三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. [契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-22 15:53:23
 

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)のPart7です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/523192/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-10-23 13:21:17

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part7

907: 契約済みさん 
[2015-01-20 09:47:39]
900さん、有料予約オンリーは古い規約の内容で、今はそうではありません。大きく変わっています。
パスワード付き掲示板に三井が提示している新規約の画像があるので、確認ください。
908: 契約済みさん 
[2015-01-20 09:55:52]
戸建の壁なしとは全く違うでしょ。
セキュリティは万全だから柵とか見栄えねよくないもねは廃したわけだよね。
同プロジェクトの一体感もアウトラインも大切。
人は目的なければ、わざわざ歩かないわけで、6丁目の奥まった角地にわざわざこないよね。東電堀に橋でもかかって
病院側にいけるならまた違うだろうけど
その静けさや人がわちゃわちゃこないところを私は評価しています。
自分の住まいの足元は静けさもほしい。だからららぽのマンションは嫌だし、
賑わいは欲しい時だけ、ららぽや新市場にもらいにいく。
最高の物件なのに、三井が、BBQという餌を公開空地にまいちゃった。
909: 匿名さん 
[2015-01-20 10:16:58]
BBQのテーブル2個とららぽーと豊洲を並列で比較するのはむちゃだろう。
なんだか繰返しで、このネタも飽きてきたな。
910: 契約済みさん 
[2015-01-20 10:24:15]
BBQは一回根付いちゃうと廃止はなかなか厳しいし、仮に理事総会等で1年でBBQ会場を閉鎖するにしてもさ、
街創生の計画性の無さを指摘されちゃうし。

いや、まてよ。

2020東京五輪で海外からわんさか来る欧米人向けに発信するためのBBQ会場かもしれないぞ。
慧眼力から来た決断だったのかもしれないぞ。

有明ガーデンシティの場所も国家戦略特区になって、外国人居住地区になるわけだし。
911: 匿名さん 
[2015-01-20 10:29:50]
今後の検討の参考にお聞きします。
公開空地とは一定の条件で、容積率、高さ制限等を緩和してあげるから区分所有地の一部を公共に提供して下さいと言う交換条件ですよね。だとしたら、建物は住民の合意であっても簡単には撤去出来ないのでは。なぜなら高さ制限等で恩恵を受けているのですから。
この様な重要な事を説明していないとは思えません。
912: 契約済みさん 
[2015-01-20 10:42:30]
911さん
だからー公開空地はそのまま、BBQと飲食廃止でよいわけ。
んで、占有部の飲食禁止のところを1部飲食可にすれば住民しか飲み食いできないわけだから
ゴミの心配もないでしょ。
公開空地はそのまま。だれも公開空地の廃止なんていってないのよ
あなた本当に契約者ですか?
913: 契約済みさん 
[2015-01-20 10:57:40]
だからBBQ会場は、

「ゴミ」とそれを嗅ぎつけた‘鳥類’の来襲、
「悪臭」とそれを嗅ぎつけた‘虫’の発生、
「火気」とそれに伴う‘事故・怪我’の誘引、
「煙り」とそれに伴う‘各種煙害‘、
「騒音」とそれに伴う‘喧嘩’の
オンパレードなんだってば。

お台場にも青海にも、そしてWMにもBBQ会場が犇めき合ってるんだから。

もうできると決まっちゃってんだから後戻りできないけどさ、ちょっとしたお荷物を抱え込んだと留意してさ、乗り切りましょう。
914: 契約済みさん 
[2015-01-20 11:20:15]
908さん、静かさを評価しているなら、尚更気にされた方がいいと思います。
ただの公開空地であれば、わざわざ来る人は少ないですが、無料BBQ場となれば、近隣の他施設が埋まっている時に人が押しかける可能性は高いです。ハイシーズンは本当にどこも予約でいっぱいですよ。
奥地といっても駅近くですし条件は悪くありません。
ネットでよくある湾岸BBQスポット一覧などに掲載されてしまったら、それこそ静かさとは無縁になります。
公共の利益に貢献するのが公開空地の目的なので、ビジター料金を高額にして実質住民占有になるルールにすることもできません。
915: 契約済みさん 
[2015-01-20 11:22:32]
くぅ~、万事窮すか・・・・・・。

BBQ場のデメリットを払拭できるぐらいのメリットを誰か説明して、俺を安心させてくれ。
916: 匿名さん 
[2015-01-20 12:06:36]
>>914
公開空地でも施設維持費の名目で料金はとれますから問題なし。
もう少し勉強するなり役所に聞くなりして来なさい。
917: 匿名さん 
[2015-01-20 12:15:56]
>>914
駅から近いって、バーベキューセットと食材、クーラーボックスと燃料持って電車で来るのですか?
現実味が無さすぎて笑えます。
918: 契約済みさん 
[2015-01-20 12:32:27]
916さん、もしそれを証明できるなら今すぐそうするように三井に伝えてください。
三井が元々そうなっていた規約を今の規約に変更してきたということは、三井は出来ないと思っていると思います。
ここにソースをあげていただければ、私の方でも交渉します。是非お願いします。
919: 入居前さん 
[2015-01-20 12:39:38]
914さんへ

6丁目公園の道路に路駐すれば電車で来る必要無し。
少し考えれば分かること。
920: 契約済みさん 
[2015-01-20 12:41:46]
>>916
公開空地にBBQを作った前例がないんだからそんな事は分からないし、くばられた規約では無料となってる。
921: 入居前さん 
[2015-01-20 12:43:16]
917さんへの間違いです。
922: 契約済みさん 
[2015-01-20 12:45:26]
BBQ場ができるのは知っていたけど規約まで読んで無かったよ。
BBQのを作った狙いって単なる「あったらいいでしょ?」程度のものだったのかな?
居住ガーデンでBBQができるよ~ってどこまで売りにしてましたっけ?
923: 契約済みさん 
[2015-01-20 12:48:36]
915さんへ

公開空地のBBQは、SKYZ住民にとってはメリットは全くなく、デメリットのみ。
これが悲しい現実。
924: 契約済みさん 
[2015-01-20 12:55:27]
BBQ場を作った真意を教えてくれ。
925: 匿名さん 
[2015-01-20 13:25:48]
>>919
駐車違反で罰金くらうよ。
違反車両が増えれば巡回回数が増えるから。
926: LEON 
[2015-01-20 14:11:11]
>>918

ご参考までに、以下は「新宿NSビル 公開空地の利用案内」です。
http://www.shinjuku-ns.co.jp/rental/open_space.php

利用料金を取っていますよ。

SKYZも住民・非住民を区別して料金設定すれば良いです。
公開空地と言っても区分所有者の私有地ですから、BBQ付属施設は住民所有ですし、使用料金を区別して当然です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる