三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. [契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-22 15:53:23
 

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)のPart7です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/523192/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-10-23 13:21:17

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part7

821: 匿名Sさん 
[2015-01-14 20:03:34]
>>820
全国からは来ないと思いますが、豊洲西小学校区ぐらいはいいかも知れませんね。
ワンダフルのイメージ上がって、いつかは住みたいと思っていただければ価値も上がるでしょう。
822: 匿名さん 
[2015-01-14 20:06:41]
無駄にスレを伸ばすのはそろそろ終わりにしてね。
単に読みにくくなるだけだから。
823: 匿名さん 
[2015-01-14 20:07:42]
↑バーベキューの話ね。
824: 匿名さん 
[2015-01-14 20:13:09]
無駄ではないと思います。
ギスギスした話よりも楽しい。
825: 入居前さん 
[2015-01-14 20:46:38]
スカイズの玄関やガーデンで紅葉が見られるだろうか?
例えば1階ラウンジから紅葉や楓が見えれば季節感があってよいのだが。
826: 匿名さん 
[2015-01-15 06:34:16]
821さんナイスです
そんなあなたに私もなりたい。
827: 匿名さん 
[2015-01-15 10:27:36]
>>819
たしかにそうですね。
誰か聞いた方いないかしら?
828: 契約済みさん 
[2015-01-15 13:34:33]
バーベキュー部外者も使えるんだワロタww
これはいいこと聞いたw
排除とか書いた人見てますか〜?
三井の遵法精神を評価します。また買うとするなら絶対三井だねっ!
829: 契約済みさん 
[2015-01-15 13:47:07]
>>819
屋上においておけば、管理が楽だからです。
監視カメラ付だと思います。

地上は不特定多数の人がいじる可能性が高く、またバリケードの構築などで余計なコストもかかります。盗難にあいやすいのでNGです。

よって回答としては、管理が楽、コストの低くなる。これが正解です。
830: 契約済みさん 
[2015-01-15 13:51:40]
BBQ会場は外部も利用できるとなると民間会社の管理運営会社が存在してそこの収益になるんだろうね。

よって、SKYZの土地を賃貸借契約してSKYZは儲ける。こうなるのかな?

当該場所の区分所有者って誰だっけ?SKYZの住民?

まさかSKYZの管理費が投下されて広報宣伝費投下して、収益あがらなかったら負債をかぶるなんてことないよな。

住民専用ならわかるが、外部もOKなら、SKYZは土地を貸し出しているというのが理解しやすい。
831: 入居前さん 
[2015-01-15 14:08:04]
830
スルー
832: 入居前さん 
[2015-01-15 14:49:50]
本当の契約者、パス付の掲示板を見て下さい。
区分所有者の利益に直結する話があります。
転載厳禁です。常識のある行動でお願いします。

http://6928.teacup.com/skyz/bbs
833: 匿名Sさん 
[2015-01-15 17:35:19]
>>829
有り難うございます。
疑問が解けました。
私は屋上の方が地上より光の影響を受けにくいのかと思っておりました。(笑)
834: 匿名Sさん 
[2015-01-15 17:43:46]
>>830
バーベキュー施設の維持管理費をマンション管理費で負担しているのですから、マンション管理費を負担していない方はビジター料金になるでしょう。
これは法律上問題ありません。
ワイルドマジック並み料金が妥当ですね。
じゃないと民業圧迫になってしまいますから。
835: 匿名さん 
[2015-01-15 18:21:36]
バーベキューの話をしたい方はパスワード付きでどうぞ。
部外者が見ているこのスレで意見を交わしてもグチャグチャになるだけなので。
836: 匿名さん 
[2015-01-16 01:30:41]
それにしてもスカイズ買えなかったけど大好きな人がたくさん居るんですね。
こりゃあリセール安泰だね
837: 匿名 
[2015-01-16 01:49:26]
買わなかったならば今さら何しにきてんの?あんたはデベの人間か?
838: 契約済みさん 
[2015-01-16 08:44:16]
パス付きが好きな人はそこから出て来なければいい。
掲示板削除されたぐらいで蜂の巣つっついたみたいに慌ててみっともない。
そんな時はここを厚かましく利用しておきながら何言ってんだか。

バーベキュー利用させてもらいマース
これは住人様に足向けて寝られんわw
839: 契約済みさん 
[2015-01-16 09:19:54]
引越し業者を幹事のサカイにしなかった人居ますか?
840: 匿名さん 
[2015-01-16 10:12:25]
>>839
たくさんいるようですよ。
我が家もペリカン便の会社にしました。
841: 匿名さん 
[2015-01-16 10:38:57]
>>838
感謝しなさい。
842: 契約済みさん 
[2015-01-16 11:29:36]
ついにわれらの真理に判断が下された。
また勝利してしまったのか・・・。日本国民は法の下に平等なのです!それは新豊洲民も同じである!
バーベキュー場でわたしのド底辺ハフハフをみせてさしあげましょうかねw

ところでやきにく大好きシントヨッシーというキャラはどうでしょう?

決め台詞は
シントヨッシー「うまいず~」と「肉汁ブシャーーー!」
843: マンション住民さん 
[2015-01-16 11:42:16]
BAYZの検討者板にいくと
「SKYZの契約者はすべてパスワードつきの掲示板に行っているから今書き込んでいるのは成りすましネガばかり」
と執拗に書いている人がいるんだけど、ここを見るととてもそうは見えないね。

対応はともかく皆さん真剣にSKYZのことを考えていらっしゃる。
844: 契約者 
[2015-01-16 12:38:12]
まあ、変なコメントはスルーしていきましょう♪
846: 入居予定さん 
[2015-01-16 14:15:36]
>>843

ということで、なりすましどころか、
なりすます技もないようなネガが沸いてるってことです。
もう酷いですね(笑)
847: 匿名さん 
[2015-01-16 14:26:34]
相手するから寄ってくるんだから、ほっとくのが一番なんだって。
848: 匿名さん 
[2015-01-16 14:32:32]
845.846さん、いつもネガやマイナス投稿などに異常なほど反応して騒ぐ女性ですよね。
ほっとけばいいのにすごい嫌みな意地悪そうな投稿してません?
それがスカイズ、ベイズにとって一番のマイナスイメージになることに気がついてほしい。
契約者板はスレッドを綺麗に使いたいので!ネガはスルー基本です

849: 匿名さん 
[2015-01-16 15:57:07]
842様
バーベキュー施設を使って、
炊き出しとかも良いかも知れないですね。
皆でアイデアを出し合って、有効利用しましょう!
850: 契約済みさん 
[2015-01-16 17:10:59]
>>849
あなたその才能の無駄遣いもったいないです...
炊き出しとは目からウロコでした。

ホームレスなどへの社会復帰を促す公益の取り組みがここスカイズから出来れば確かに全国に強力なアピールになりますね。
851: 匿名さん 
[2015-01-16 17:42:24]
隣の公園はオリンピック開催中には選手のウォームアップスペースとかになるのだろうか?
852: 匿名さん 
[2015-01-16 19:58:20]
いよいよ入居まで2ヶ月切りましたね。毎日わくわくしてます。
853: 匿名さん 
[2015-01-17 08:47:34]
>>851
それは晴海内に整備されます。わざわざここに来るかいな。
854: 入居前さん 
[2015-01-17 15:47:33]
モデルルームにあったこのパネルアートはどこのものですか?
ご存知の方いらっしゃれば、教えて下さい。
モデルルームにあったこのパネルアートはど...
855: 匿名さん 
[2015-01-17 17:41:36]
バーベキュー場はいつから使用可能でしょうか?
私、一番乗りを狙います!
856: 匿名さん 
[2015-01-17 18:00:41]
>>855
そんなこと掲示板で聞かずに担当営業に聞いて調べなさい。
857: 匿名さん 
[2015-01-18 10:06:47]
>>855
入居後使えるのではないでしょうか?
あまり興味がないので調べてもおりません。
858: 入居前さん 
[2015-01-18 11:40:07]
どこもかしこもBBQの話。

BBQ以外の話したらスルーされそう…(;_;)
859: 契約済みさん 
[2015-01-18 20:04:34]
BBQなんてどうでもいい。
使っても年に一回くらいでしょ。
そんな騒ぐ事ですか?
860: 匿名さん 
[2015-01-18 20:46:34]
私は使わない。
公園の横でバーベキューなんてしない。
気になって夜も眠れない人もいるみたいですがね。(笑)
861: 契約済みさん 
[2015-01-18 22:53:24]
>>656
>>占有の特権としては、テーブルの使用予約とバーベキューという火気が使用できる。予約があれば先に使用している公園からの占有外の方はコンシェルジュあたりが排除してくれるとのことです。
三井も済まなさそうに言ってましたが、ベイズとの線引きでもあったので、なんだかなあ…


排除されません。
大人なんですから三井が言った言わないなんて屁理屈言わず、ご自身の投稿に責任取ったらいかがですか?
あなたの一書き込みから始まったのですよ。自主的に削除依頼するなり撤回謝罪されたらいかがでしょう。
862: 契約済みさん 
[2015-01-18 23:05:21]
BBQどっちでもよい。というか煙くさいし、
勝手に住人じゃない人が来て週末ごとに家の前でBBQされるのどーよ。
嫌じゃない?公開空地は飲食禁止でしょう。
これ、三井の明らかな建築ミス。小出しにしながらうやむやにして、ついに引き渡しもはじめちゃったかって感じ。
初の6社JV物件でやっちゃったね。光井さんの事務所も稼働しすぎ、
863: 契約済みさん 
[2015-01-18 23:06:01]
三井の建築ミス!
864: 匿名さん 
[2015-01-18 23:59:52]
バーベキューがを1年ぐらい様子をみて、大多数が本当に問題で邪魔だけど撤去するのに「費用が掛かるのは損害だ」というのがいるようならば、撤去費用の負担ぐらい申し出るからあまり騒がないで下さい。
865: 契約済みさん 
[2015-01-19 01:16:51]
864さん
引き渡して1年経過した住人の申し出をでべがはい、はいと聞くわけないでしょうーが。
片方が歪んでガタついてたマンションだって第三者機関がはいって初めて誠実な回答よ。
866: 匿名 
[2015-01-19 04:20:31]
863さん
三井の建築ミスと断定してしまうのは、ネガもウヨウヨいるので得策と思えません。
867: 匿名さん 
[2015-01-19 07:24:56]
>>865
デベのミスがあるなんて言ってないよ。
少数の人間に引っ掻き回されるのが嫌だから、うだうだ言うなら俺が出してやると言う話だ。
すぐ誰かのせいにしたりするのは止めよう。
本当に敷地内に住民以外が入って来るのが嫌で仕方ないならばSKYZを選んじゃ駄目だろう。
868: 契約済みさん 
[2015-01-19 08:49:34]
おやおや今度は内乱ですか。
ご自身が重説を聞き納得して契約したのですから当事者として責任があるのは当然でしょう。
公益の土地が優先占有できないなんてのは一般常識もさることながら、そもそも法の不知は免責理由になりませんからね。
そんなに責任を押し付けて損失を免れたい住人様達は今のうちに>>867に契約書を作らせておいた方が良いのでは?
869: 匿名さん 
[2015-01-19 09:06:33]
>>868
君も通行させてあげるから心配するなよ。
870: 契約済みさん 
[2015-01-19 09:52:17]
池尻の方のタワマン下にジャブジャブ池があり
通りすがりの通行人だったんだけど、あらこんな素敵なとこにじゃぶじゃぶ池が!って
子供を遊ばせたことあります、
注意されたら、ごめんなさーい。ってでればいいやぐらいの認識?
占有地だからはいっちゃだめよ的な看板もなかったし
入るよね、モラル低いかしら?
綺麗で人混みもなく予約したら仲間内でわいわいやれるなら
予約しようよってならない?
BBQの上は西ウイング?煙大丈夫なの?
公開空地にBBQは失敗だよ、多分。
871: 匿名さん 
[2015-01-19 10:01:12]
まだBBQの件で書き込んでるのは部外者さんですね。
872: 契約済みさん 
[2015-01-19 10:02:36]
ちょっと前、川原のBBQの問題ニュースになってたよね。

BBQ場とは、臭い・ゴミ・ケムリ・騒音(特に羽目を外した学生の大騒ぎ)との戦いである。

風の向きによってはSKYZ直撃だよ。嬉しくないよ、こんなもん。

「徒歩1分、住まいの目の前でBBQができる!
」別荘とかならまだしも、居住する場所だよ。
873: 契約済みさん 
[2015-01-19 12:36:54]
BBQの話題は大変デリケートな問題なので、パス付で行うのが契約者間の暗黙の了解事項。
契約者の良識ある行動を求めます。
ネガの恰好の材料を提供するだけですよ・・・。
874: 契約済みさん 
[2015-01-19 12:53:48]
お行儀よく、契約者パスつきでこちょこちょやっていても
軽くデベにいなされてしまうのでは?ここのところの業界不信もあり
第三者や多数の目に触れて初めて誠実な対応が望めるのではないかと思ってしまう。
やはり、三井が契約者ひとりひとりに頭をさげて、公開空地のBBQは廃止にするべきじゃないかな
先のリスクを考えたら、、ね。
BBQってすんごい匂いだし、住人同士ならお互い様って思えるけど、
部外者にクサヤとか焼かれてもほっんとに困るし。ゴミマナーとかも期待できない。
本当に怖いよ。特にBBQ側の住人低層階の人は直撃でしょ?
ちゃんと考えた方がいい

875: 匿名 
[2015-01-19 13:08:41]
現在のところ、現場にバーベキュー施設はまだ作られていないです。
876: 契約済みさん 
[2015-01-19 13:16:11]
アメリカ人じゃあるまいしだれも自分の庭でバーベキューやりたいなんて思わない。ましてや赤の他人がきてやるなんてもってのほかですよ。
それを知ってて契約した住人は本当に慈悲深い心をお持ちの方なんだなといつも感心してますよ。皆んなが嫌がることを進んで引き受けてくれてるんですからね。
私ならお金を払って他所でやりますね。というわけで遠慮なく焼き焼きさせて頂きまーす
877: 匿名さん 
[2015-01-19 13:23:00]
外部の人はバーベキュー場使用料、1人1時間10000円にすればいいんじゃない?
それでも借りたい方はどうぞ管理費の足しにしますってことで喜んで貸します。
878: 契約済みさん 
[2015-01-19 13:42:46]
安直だねぇ。
だからこんな失敗犯すんだよ。観念して共存の道を模索したらどうです?
営利は都に届け出し許可が必要。公益の地のため住人と非住人の差別は不可。八方塞がりですね。

私は毎年夏に公園でバーベキューをやるのですが凄いですよ。
サークルの学生が数十人朝から陣取ってたり、会社の催しでおじさん達がわんさか、ママ友軍団がベビーカーで大量、それにお酒と音楽と開放感があいまって最後の方はカオスになります。騒ぐ歌うなんてのは当たり前、上半身裸で刺青を見せびらかす人、酔っ払い同士の喧嘩やナンパ、変なドラッグをしてるんではないか?という輩さえいます。トイレは水浸しのように汚れ、芝生は油、炭の廃棄や器物の設置等で完全に剥げて土がむき出しになります。
そんな彼らががここは居住区、ここは空地などと理解できるのでしょうか。ましてや大量にでるゴミを分別、持ち帰り、油の処理などきちんとマナーを守ることは可能なんでしょうか?デベなどに勤務のお利口さんで常識人の人にはその辺理解できなかったのでしょう。そこが今回の失敗の要因ですね。
879: 契約済みさん 
[2015-01-19 14:06:30]
デベは情報収集の一つとしてここも見てるよ。
なので、パス付でお行儀良くというのもそれはそれで仲間内の情報交換という意味ではいいのかもしれないけど、負になる可能性がある情報もどんどん掲示して問題提起することも重要。

BBQ場の怖さは他のひとも書いてあるけど、もうひとつ「火」を使うこと。これも気をつけなければいけない問題。
酔った輩が、水汲みに行くのメンドクサイもんだから、消化に飲み残したビールとかかけると、どんよりしたアルコールの臭いが凄いんだよね。
880: 契約済みさん 
[2015-01-19 14:15:29]
BBQ問題より商業棟にスーパーが入らなかった方が我が家には問題なのですが、文化堂かアオキまで週に何度か自転車で買い物されますか?(幼児が2人いて車なしです)
881: 契約済みさん 
[2015-01-19 14:21:13]
>>880
それは知らなかった。商業等にスーパー入らないんだ。ってか、スーパー誘致の話しってありましたっけ?いまさらでごめんなさい。
882: 契約済みさん 
[2015-01-19 14:54:33]
ここを炎上させたい、面白可笑しくしたいってだけの、非契約者ばかりですね。
文章と内容見たら、すぐわかりますよ。
だって、おかしいもん(笑)。


ところで、すぐ近くにワールドマジックという堂々としたBBQ施設があるのに、なんであえて他所様の
1マンションの庭先にあるBBQ施設使おうと思うよ。
実際に入居始まってみて、ホントに使う部外者なんて超~~~マレな人だと思うわ。
883: 契約済みさん 
[2015-01-19 15:05:54]
打ち消し名人。
885: ご近所 
[2015-01-19 15:36:06]
買えなくてよかった。
886: 契約済みさん 
[2015-01-19 15:47:39]
ええ...スーパー入らないの?!!
うそでしょ...夕方6時までの小さな売店で何をしろっていうんだろう
887: 契約済みさん 
[2015-01-19 15:57:41]
スーパーが入らないってどこの情報?もう決まったの?
888: 契約済みさん 
[2015-01-19 16:41:47]
キャッホー
889: 匿名さん 
[2015-01-19 17:35:22]
お隣のベイズ検討してるんですが、スカイズからベイズの敷地って誰でも通れるの。
それじゃあ戸建ての外構が無いのと一緒じゃないの。もしそうなら検討辞めます。
890: 入居済みさん 
[2015-01-19 17:46:30]
通ってもいいけど、そこはBBQで煙がすごくて、モヒカンで肩パットにトゲを生やした方々が「ヒャッハー」と言って肉を奪い合ってる場所ですが。
891: 匿名さん 
[2015-01-19 18:08:44]
不特定多数の人が用もなく入れない様に敷地内にある程度の柵等があれば、場合によっては建造物侵入等に問われる可能性もある様な気がする。
何故今まで誰も問題にしなかったんだろうね。
今となっては、警備員さんに24時間巡回してもらうとか対応を考えるべきと思います。
参考にして下さい。




892: 匿名さん 
[2015-01-19 18:10:33]
>>889
最近の大規模開発はパークシティ豊洲、東雲キャナルシティのように公開空地を取り入れているから、高い塀に囲まれていないと落ち着かない人は買わない方がいいでしょう。
ちなみにパークタワー晴海も採用してる。
893: 匿名さん 
[2015-01-19 19:31:52]
ま、バーベキューは1年やってみてうまく行かなければ総会の3/4決議で廃止。
ワイルドマジックは、予約面倒いんだよね。安くないし。こっちのほうが安くて予約簡単なら、人気が出る可能性はあるよね。
894: 匿名さん 
[2015-01-19 19:35:29]
公開空地にした方が得だからね

ちなみにWMは食材や飲み物も用意してくれるから手ぶらで行けるけど、ここもそうなの??
895: 匿名Sさん 
[2015-01-19 21:26:40]
>>890
貴方の住んでいる場所は、北斗の拳の無法地帯みたいな場所なのですか(笑)
水を求めて街をさ迷うような生活をしているのですね。
水を分けてあげますのでペットボトルを持って来て下さい。
896: 匿名さん 
[2015-01-19 21:29:26]
>>894
ここは場所貸しだから食材、燃料を持ち込みです。
夜ならば多少ライトも必要です。
897: 契約者 
[2015-01-19 21:38:32]
本当の契約者のみなさん。もしよろしければ一度どうぞ。
パスワードは売買契約書に記載のある、土地の共有持分の分母です。

http://9310.teacup.com/skyz/bbs/

http://6928.teacup.com/skyz/bbs/
898: 入居済みさん 
[2015-01-19 21:39:15]
なるほど、ではくさやをつまみに公園のお友達をたくさん呼んで酒盛りも乙ですね。
廃止、廃止、とはまた物騒ですねえ。自分のことだけしか考えない住人に違和感を覚えます。
899: 契約済みさん 
[2015-01-19 21:40:01]
>889
公開空地って知ってる?
いまどき普通だよ、それ。
自由に通っていいよ。
はいてほしくないところにはセキュリティつけてるから大丈夫。


>892
東雲キャナルシティって何?キャナルコート?
900: 匿名さん 
[2015-01-19 21:44:34]
>>898
有料だからね。
当然予約制で時間制限もあるしね。
相手してもしょうがないけど、可哀想だから掲示板の中だけ相手してあげる。
901: 匿名さん 
[2015-01-19 21:46:09]
>>899
キャナルコートでした。(笑)
902: 匿名さん 
[2015-01-20 09:01:53]
スカイズ大好きなネガ屋が浮かれちゃってて恥ずかしいね〜。みっともないから退場しなよ
903: 匿名さん 
[2015-01-20 09:10:45]
冬は寒くて誰もバーベキューなんてしないから、NPO法人の方達が住民と協力して施設を利用して炊き出しでもすれば社会貢献になるよね。
904: 契約済みさん 
[2015-01-20 09:15:37]
社会貢献も否定しないし、興味のある仕事しかしないだけの人ちょっと違うと思うけど、真に困窮する方々への炊き出しも否定しないけど、居座られてもイヤだなぁ。
905: 匿名さん 
[2015-01-20 09:22:49]
>>903
君が炊き出しに並ぶんだろう。
906: 匿名さん 
[2015-01-20 09:36:39]
はい。辰巳や夢の島のお友達とね。その時にはよろしく。
907: 契約済みさん 
[2015-01-20 09:47:39]
900さん、有料予約オンリーは古い規約の内容で、今はそうではありません。大きく変わっています。
パスワード付き掲示板に三井が提示している新規約の画像があるので、確認ください。
908: 契約済みさん 
[2015-01-20 09:55:52]
戸建の壁なしとは全く違うでしょ。
セキュリティは万全だから柵とか見栄えねよくないもねは廃したわけだよね。
同プロジェクトの一体感もアウトラインも大切。
人は目的なければ、わざわざ歩かないわけで、6丁目の奥まった角地にわざわざこないよね。東電堀に橋でもかかって
病院側にいけるならまた違うだろうけど
その静けさや人がわちゃわちゃこないところを私は評価しています。
自分の住まいの足元は静けさもほしい。だからららぽのマンションは嫌だし、
賑わいは欲しい時だけ、ららぽや新市場にもらいにいく。
最高の物件なのに、三井が、BBQという餌を公開空地にまいちゃった。
909: 匿名さん 
[2015-01-20 10:16:58]
BBQのテーブル2個とららぽーと豊洲を並列で比較するのはむちゃだろう。
なんだか繰返しで、このネタも飽きてきたな。
910: 契約済みさん 
[2015-01-20 10:24:15]
BBQは一回根付いちゃうと廃止はなかなか厳しいし、仮に理事総会等で1年でBBQ会場を閉鎖するにしてもさ、
街創生の計画性の無さを指摘されちゃうし。

いや、まてよ。

2020東京五輪で海外からわんさか来る欧米人向けに発信するためのBBQ会場かもしれないぞ。
慧眼力から来た決断だったのかもしれないぞ。

有明ガーデンシティの場所も国家戦略特区になって、外国人居住地区になるわけだし。
911: 匿名さん 
[2015-01-20 10:29:50]
今後の検討の参考にお聞きします。
公開空地とは一定の条件で、容積率、高さ制限等を緩和してあげるから区分所有地の一部を公共に提供して下さいと言う交換条件ですよね。だとしたら、建物は住民の合意であっても簡単には撤去出来ないのでは。なぜなら高さ制限等で恩恵を受けているのですから。
この様な重要な事を説明していないとは思えません。
912: 契約済みさん 
[2015-01-20 10:42:30]
911さん
だからー公開空地はそのまま、BBQと飲食廃止でよいわけ。
んで、占有部の飲食禁止のところを1部飲食可にすれば住民しか飲み食いできないわけだから
ゴミの心配もないでしょ。
公開空地はそのまま。だれも公開空地の廃止なんていってないのよ
あなた本当に契約者ですか?
913: 契約済みさん 
[2015-01-20 10:57:40]
だからBBQ会場は、

「ゴミ」とそれを嗅ぎつけた‘鳥類’の来襲、
「悪臭」とそれを嗅ぎつけた‘虫’の発生、
「火気」とそれに伴う‘事故・怪我’の誘引、
「煙り」とそれに伴う‘各種煙害‘、
「騒音」とそれに伴う‘喧嘩’の
オンパレードなんだってば。

お台場にも青海にも、そしてWMにもBBQ会場が犇めき合ってるんだから。

もうできると決まっちゃってんだから後戻りできないけどさ、ちょっとしたお荷物を抱え込んだと留意してさ、乗り切りましょう。
914: 契約済みさん 
[2015-01-20 11:20:15]
908さん、静かさを評価しているなら、尚更気にされた方がいいと思います。
ただの公開空地であれば、わざわざ来る人は少ないですが、無料BBQ場となれば、近隣の他施設が埋まっている時に人が押しかける可能性は高いです。ハイシーズンは本当にどこも予約でいっぱいですよ。
奥地といっても駅近くですし条件は悪くありません。
ネットでよくある湾岸BBQスポット一覧などに掲載されてしまったら、それこそ静かさとは無縁になります。
公共の利益に貢献するのが公開空地の目的なので、ビジター料金を高額にして実質住民占有になるルールにすることもできません。
915: 契約済みさん 
[2015-01-20 11:22:32]
くぅ~、万事窮すか・・・・・・。

BBQ場のデメリットを払拭できるぐらいのメリットを誰か説明して、俺を安心させてくれ。
916: 匿名さん 
[2015-01-20 12:06:36]
>>914
公開空地でも施設維持費の名目で料金はとれますから問題なし。
もう少し勉強するなり役所に聞くなりして来なさい。
917: 匿名さん 
[2015-01-20 12:15:56]
>>914
駅から近いって、バーベキューセットと食材、クーラーボックスと燃料持って電車で来るのですか?
現実味が無さすぎて笑えます。
918: 契約済みさん 
[2015-01-20 12:32:27]
916さん、もしそれを証明できるなら今すぐそうするように三井に伝えてください。
三井が元々そうなっていた規約を今の規約に変更してきたということは、三井は出来ないと思っていると思います。
ここにソースをあげていただければ、私の方でも交渉します。是非お願いします。
919: 入居前さん 
[2015-01-20 12:39:38]
914さんへ

6丁目公園の道路に路駐すれば電車で来る必要無し。
少し考えれば分かること。
920: 契約済みさん 
[2015-01-20 12:41:46]
>>916
公開空地にBBQを作った前例がないんだからそんな事は分からないし、くばられた規約では無料となってる。
921: 入居前さん 
[2015-01-20 12:43:16]
917さんへの間違いです。
922: 契約済みさん 
[2015-01-20 12:45:26]
BBQ場ができるのは知っていたけど規約まで読んで無かったよ。
BBQのを作った狙いって単なる「あったらいいでしょ?」程度のものだったのかな?
居住ガーデンでBBQができるよ~ってどこまで売りにしてましたっけ?
923: 契約済みさん 
[2015-01-20 12:48:36]
915さんへ

公開空地のBBQは、SKYZ住民にとってはメリットは全くなく、デメリットのみ。
これが悲しい現実。
924: 契約済みさん 
[2015-01-20 12:55:27]
BBQ場を作った真意を教えてくれ。
925: 匿名さん 
[2015-01-20 13:25:48]
>>919
駐車違反で罰金くらうよ。
違反車両が増えれば巡回回数が増えるから。
926: LEON 
[2015-01-20 14:11:11]
>>918

ご参考までに、以下は「新宿NSビル 公開空地の利用案内」です。
http://www.shinjuku-ns.co.jp/rental/open_space.php

利用料金を取っていますよ。

SKYZも住民・非住民を区別して料金設定すれば良いです。
公開空地と言っても区分所有者の私有地ですから、BBQ付属施設は住民所有ですし、使用料金を区別して当然です。
927: 匿名さん 
[2015-01-20 15:05:34]
ネガが楽しそうに煽っているけど寂しい人生ですね。
ちゃんと働いて「スカイズ以上のマンションを買ってやる」ぐらいの気概を見せて下さい。
スカイズと豊洲駅の間に東急が高級マンションを建てますよ。
928: 入居済みさん 
[2015-01-20 15:11:38]
>>926
君は相変わらずだね。自身のわがままな結論を正当化させるために証拠をネット検索してくるからそんな支離滅裂な理論になるんですよ。君には正義はないのか?
自身の提示した資料にしっかりと実施相当つまり実額負担と書いてあるじゃないか。営利と実費の違いをよく考えてごらんなさい。それぞれ同じ利用料としても中身は全く異質でしょう。

付属設備は取り外しできるのでしょうか?
まず前提として、三井が総合設計の許可を受ける際の公開空地利用要領にバーベキュー設備として同土地を利用する旨が必ず載っているはずです。なぜなら許可を受けないまま公開空地の設備工事を開始し後で申請内容との相違の指摘を受けた場合のリスクと、バーベキュー施設がある、と謳い販売開始し後に公開空地上で利用できないこととなるリスクを考えると必ず事前に許可は受けたはずです。
その許可の対象になっているバーベキュー設備をスカイズ固有の財産であると後から主張をひるがえし、実費を超える利用料を徴収し、許可もなく公益の地の上でバーベキュー場経営をし、なおかつ住民と非住人の利用料に差をつけ、実質利用できないほどの料金設定にして予約を阻害させるような行為が本当に許されると思うのですか?それが公開空地のあるべき姿と東京都が判断すると思いますか?
道はふたつ。
許可の通り、公益の地として三井から説明のあった規則に従いバーベキュー場を皆んなで公平に利用すること。
またはバーベキュー場自体廃止すること。
929: 匿名さん 
[2015-01-20 15:18:08]
ふふ。
930: 匿名さん 
[2015-01-20 15:30:28]
>>928
変な理屈に付き合うけど、公開空地にあるから公共のものだというならば、区役所から管理人を派遣してもらわなければならないし、他の公開空地(豊洲の建物はほとんど)にも区役所職員を派遣してもらうことになりますよ。
公開空地とは「敷地内緑地を歩けますよ」程度のもので、専有物を自由に使えるとか言うことではないですよ。
また、誰かがバーベキューのゴミが捨てられると有りましたが、例え公共の地であってもゴミを捨てたら犯罪ですから。(笑)
931: 契約済みさん 
[2015-01-20 16:00:02]
23区内にある最近できた都心のBBQ場でゴミ捨て場がないところってどのくらいあんだ?

必ずあるよ。なのでここもゴミ捨て場はできるだろうよ。

郊外じゃあるまいし豊洲なので車でこない人もいる。
そいつらにゴミは自身で持ち帰ることなんてことしたら、当然、そのへんにこっそり捨てるヤツラ多数だろうね。

落書き理論になりかねない。いやだよ、そんなの。
932: 匿名さん 
[2015-01-20 16:06:17]
公開空地の利用方法の原則ですが
(1) 敷地内は誰でも通行できる
(2) 付帯設備は、一定のルール遵守および費用負担により、誰でも公平に使用できる
という理解で合ってますかね?
933: マンション住民さん 
[2015-01-20 16:44:35]
>> 928

「入居済みさん」という時点であなたと議論する気にはなりませんが、利用案内すら読めないのか。利用案内に書いてある基本会場使用料、電源使用料(使用実費相当の負担)、設備破損時の弁償額(実費相当額)の違いはあなたには分からないよね?もう一度時間をかけて読み直しなさい。

あなたは、公開空地云々より、小学校に入り直して人生を立て直したほうが良いのではないでしょうか?
934: 契約済みさん 
[2015-01-20 17:00:06]
932さん、(1) が原則通行のみなのかはわからないですが、少なくともスカイズは通行に加えて予約無しの飲食も可(付帯設備の使用是非に関わらず)と今しているようです。
935: 匿名さん 
[2015-01-20 17:07:02]
933さんに追加です。
小学校に入り直すのはいいけど、子供に悪影響があるといけないので豊洲西小学校は止めて下さい。
936: 匿名さん 
[2015-01-20 17:09:44]
>>932
自治体によっても変わりますし、委員会の許可により様々な特例があるようです。
937: 匿名さん 
[2015-01-20 17:13:56]
>>926
リンク先の資料には、

> ご利用いただけないイベントの例
> 空地としての性質を確保出来ないもの
> 特定の人しか参加出来ないもの
> 特定の会員限定イベント
> 招待客限定イベント

って、あるから、それこそ、ネガが書いてる炊き出しはOKだけど、申込者がBBQやって、自分たちだけ食べてるのはNGじゃないですかね。

いっそのこと、土日は、BBQ屋台とかホットドック屋さんとかにしてもらった方が個人的には嬉しいけども。
938: 匿名さん 
[2015-01-20 17:19:41]
>>937
屋台いいですね。
でも人通りが少なくで営業が成り立たないかな。(;o;)
939: 匿名さん 
[2015-01-20 17:20:02]
>>934さん
ありがとうございます。そうするとこうなりますか?
公開空地の利用方法の原則
(1) 敷地内は、一定のルール遵守および公序良俗の範囲内であれば、誰でも自由に通行および行動できる
(2) 付帯設備は、一定のルール遵守および費用負担により、誰でも公平に使用できる
940: 匿名さん 
[2015-01-20 17:23:25]
>>936さん
ありがとうございます。原則的な利用方法を整理したかったのですが、いろいろなケースがあるようですね。
941: 契約済みさん 
[2015-01-20 17:48:50]
よし、こうしよう。
「BBQ会場はいらない」
942: 匿名さん 
[2015-01-20 19:19:19]
>>941
無くてもいいけど、あったら嬉しい。
しばらく様子をみてからでいいと思います。
943: 匿名さん 
[2015-01-20 20:43:18]
まだBBQネタやってんのの?お腹を空かせたネガに餌まくのやめようよ。
944: 入居済みさん 
[2015-01-20 23:31:45]
>>930
公共ではなく公益ですね。違いは小学校で学ばれたらいかがでしょう。
自ら私有地を公開空地の許可申請しておきながら管理費は国に負担させようとするとは面白い発想です。
あなたの書き込みは公益に帰さない無意味、無駄な戯言です。根拠、論理、一貫性がない。自身は思考することなくただ思いつきのキーワード検索で出てきた言葉を連ねるのみ。挙句人を人格否定し話をすり替える。
もう一度なぜ、バーベキュー場が独占占有、部外者を排除出来るか順序立てて考えてみたらどうでしょう。あなたの契約者であり作った張本人の三井が出来ないと言っている。ただの建築屋ではなく日本トップの大財閥の会社がオフィシャルで出来ないと言っている。根拠は私の意見と遠くないでしょう。
そこであなたはどう反論するのか?
ここで私なんかに小石を投じてるのみでは何も変わりませんよ。
945: 契約済みさん 
[2015-01-21 00:19:45]
>>926
> ご利用いただけないイベントの例
> 空地としての性質を確保出来ないもの
> 特定の人しか参加出来ないもの
> 特定の会員限定イベント
> 招待客限定イベント

あなたの意見と真逆なこと書いてあるけどなんで住民専用にできると思った?
敵に塩送るのが好きなの?
さすが天下のNSビル。基本的な法令遵守はさすがです。
反論の余地はないでしょうから後で削除依頼でもしておいて下さい。紛らわしいので。
947: 匿名さん 
[2015-01-21 01:22:38]
>926のリンク先には、下記記載もあります。

東京都特定街区の指定を受けた公開空地であり、ご利用にあたっては東京都指針の運用基準に基いた各種制限がございます。

ネガではありませんが、三井も元の規約のままだとNGだと判断したんでしょう。

とはいえ改正後の規約は一住民として受け入れがたいので三井と折衝していくしかないですね。
屋上とかにBBQ以外の施設として何か作ってもらうとか。まぁ理事会ができて、住民にアンケート取ったり、総会で決議とかしてからになるとは思いますが。

まぁ部外者にとって、そんなにおもしろおかしい結論にはならないと思いますよ。
948: 匿名さん 
[2015-01-21 06:21:38]
屋上は風が強いから駄目です。
949: 匿名さん 
[2015-01-21 07:17:32]
金利が大分落ちて来たので固定でローンを組まれる方は朗報ですね。
951: 匿名さん 
[2015-01-21 08:28:28]
あなたも投稿する掲示板を再確認して、出直しましょう。
文体からして、BBQの話題でも、このマンションに絡んできている方でしょうか?
ここは住民板ですので、ルール違反ですよ。
ルールのことをいうのであれば、ご自分もルールは守りましょうね。
952: 匿名さん 
[2015-01-21 08:56:01]
BBQと酒、大騒ぎは当たり前。まして誰でも利用可能では今後マンション住民とのトラブルは必至。早めにデペ、行政、住民で話し合い撤廃方向で検討が宜しいかと。
代わりに代替施設の設置とかの方向ではどうでしょうか。
私はベイズを検討しましたが、この話を聞き断念しました。残念です。
対処は早い方が宜しいかと。
953: 契約済みさん 
[2015-01-21 09:51:49]
BBQ会場は有料は分かった。
一般も入れるのは分かった。
で、その収益(黒字も赤字も)は誰に紐づくのか?

なんかの書類に書いてあったっけ?
954: 匿名さん 
[2015-01-21 10:09:02]
マンション住民の方の自慢の施設が一転嫌悪施設になりそうですね。ドラムやキューブは必要な施設ですよ。
どなたか知りませんが、意味を理解してない方がいますけどね。
自分の所は大丈夫という考えは危険ですよ。昨日はっきり分かったでしょう。
こういう意見を言うと必ず、ここは検討版ですよ。何様。って言う人いますよね。
それって危険な考えですね。
955: 契約済みさん 
[2015-01-21 10:11:08]
有料ではなく無料ですよ
956: 契約済みさん 
[2015-01-21 10:13:57]
私はセカンド購入者です。オリンピックや新市場の状況、そしてマンション市場を見て売り抜ける予定ですが、セカンド者にしてはBBQはいい施設だと思います。シンプルに、セカンドハウスだからです。
957: 匿名さん 
[2015-01-21 10:15:04]
>>954

ここは契約者限定板なんですけども。
958: 匿名さん 
[2015-01-21 10:16:18]
>>952
大した問題でもないからわざわざスカイズの契約者板に書き込まなくてもいいよ。
それよりもスーパーだよ。
959: 契約済みさん 
[2015-01-21 10:16:49]
無料だとなると、東京都港湾局が推し進めるここにも記載されるのかな?

http://www.tptc.co.jp/park/bbq/tabid/617/Default.aspx


くるぞー、学生がわんさかくるぞー。
朝から場所取りがはじまるぞー。
960: 匿名さん 
[2015-01-21 10:19:32]
>>955
只な訳がないでしょ。
961: 匿名さん 
[2015-01-21 10:43:09]
辰巳住民御用達の、大五郎、モツ煮込みの持ち込みオッケーですよね。やったね〜。
962: 契約済みさん 
[2015-01-21 10:58:44]
無料のわけないとおっしゃってる方は、パスワード付きの中に新規約の画像がUPされているので、確認された方がいいですよ。
推測じゃなくて事実です。
963: 契約済みさん 
[2015-01-21 11:09:26]
新規約の画像があるのはこちらです。
http://6928.teacup.com/skyz/bbs
964: 契約済みさん 
[2015-01-21 11:37:14]
無料は管理の面で心配だよ。

こういった場所(BBQ)が有料の場合には、絶大な監督権限を持つ管理人STAFFが居て、禁止事項を明確に明示していて、仮に利用客はその事項を守らない場合には、管理者の指示に従って改善してもらうあるいは場合によっては退去いただきますというようなまさに契約が発生するよね。

利用客も、お金を払う行為で管理者が権限を持っているとかの自覚するんだけど、


無料の会場の管理人(STAFF)って、どうも権限力が低いというか、下に見られちゃうんだよね。

有料会場に比べ利用客も質が悪いっていうかさ、ルールを守って利用してくださいという禁止事項も尊守義務みたいになっちゃってさ。

無料BBQ会場の管理人も意識が薄いというか、なるべく問題がないように静かに祈るだけって言うか。
965: 匿名さん 
[2015-01-21 11:44:43]
957
検討版だと思ってた。
間違って投稿したら罰則でもあるの。
真実言ったら駄目なの。
966: 匿名さん 
[2015-01-21 11:52:59]
マナー違反なだけですね。
967: 契約済みさん 
[2015-01-21 12:31:08]
BAYZやこども園の方は、このことご存知なのでしょうかね。
飲食も含むパーティ目的の人が外部から敷地目指してやってくる可能性を含む変更となると、風紀の乱れにもつながりますし、無関係ではないように思います。
968: 匿名さん 
[2015-01-21 12:35:31]
>>965
ごめんなさい

が先でしょ
969: 契約済みさん 
[2015-01-21 12:47:32]
>>965
間違って投稿したら新月の夜に
「月にかわってお仕置きよ」と美少女に言われるよ。
言われない人もいるからね。
970: 契約済みさん 
[2015-01-21 13:01:58]
>>946
敗北宣言頂きまして有難うございます。

ところで、この話題の発端であり「部外者を排除できる」と表現した>>656さん。概ねの法理と結論が出たところですが、どうですここで和解致しませんか?この匿名掲示板で匿名者同士が無駄に争ってもお互い良い結末はないでしょう。事実、現在は住人の不利益となる方向に話が傾き始めてます。ここの影響もないとは言いきれないでしょう。お互い良い大人で、お隣さん同士じゃないですか。
謝罪しろとは言いません。訂正してご自身で削除依頼されたらいかがでしょうか?
あなたが書いた日以来私も時間を割いてここに法令と都の運営行政について丁寧に書いて参りました。このまま誤った運用がなされないよう都に確認の電話を入れたところやはり私の理解であっているとのことでした。そして三井の対応があり現在に至ります。
さて、次点にはここの施設の広告宣伝と積極的な公益活動の提案を推進していこうと勘案中です。やはりあなたはまだ尚も独占だ、排除だ、と声をあげるのでしょうか。一度冷静にお考え頂き投稿願います。
971: 契約済みさん 
[2015-01-21 13:10:45]
skyz スカイズ おかず。
972: 契約済みさん 
[2015-01-21 13:26:07]
今にして思うと、三井は656さんに、「予約は住民のみ」と説明しながら、そんな制限はどこにも書いていない規約を配布したのですね。。もし、その後の手続き会でも虚偽の説明がされてるとしたら、かなり問題かと思います。
973: 契約済みさん 
[2015-01-21 13:31:22]
656さんは、三井からの情報を知らせてくれただけで、住民のみ予約や排除は656さんの意見ではないので、訂正や削除を656さんに求めるのは違うでしょう。訂正するべきは三井です。
974: 契約済みさん 
[2015-01-21 14:02:01]
三井にBBQを設けた理由あるいはコンセプトを聞きたい。
まさか、敷地内にBBQ会場あったらいいんじゃない?程度の安易な発想で設けたんではあるまい。
975: 匿名さん 
[2015-01-21 14:19:43]
965
版を間違えてごめんなさい。
976: 狂犬狩り [男性] 
[2015-01-21 15:47:56]
>>>970
土地の属性も分からないくせに、「法理と結論」なんて言葉をよくその口にしていますね。

ところで、あなたはここまでこの掲示板にしがみついて色々調べたんだから、根拠法令、行政の運用規則の条文番号、条文内容を詳細に列挙し、問合せ先の官庁名、担当者、電話番号と問合せ先の行政の理解を整理し出所を明示の上、この掲示板に挙げてごらん。あなたの貴重な時間が無駄にならないように、当方が納得のいくものでしたら、三井との交渉で使わせて頂きます。

「丁寧に書いてきました」なんて笑わせないで下さい。あなたが掲示板に書き込んだめちゃくちゃの文章は小学生レベル以下なので、小学校の再教育をお勧めしたわけです。
977: 契約済みさん 
[2015-01-21 15:56:03]
そういえばskyzと同時期一斉入居で、同じ江東区民になる有明のBrillia有明CityTowerあったね。

新豊洲もまだチラホラ空き地あるからもうちょっと建ちそうだけど、
有明はオリンピック用地だからオリンピック終るまでひとまず打ち止めかな。

ちなみに、あちらもサカイ引越センターが引越幹事なんだってよ。

他引越業者の情報だけど、幹事会社はデベに「紹介させてくれてありがとう」謝礼を渡すみたい。
状況にもよるが、まあ大体契約額の10%が支払われ、デベの懐に・・・・。
978: 匿名さん 
[2015-01-21 16:19:50]
お互い商売だから当然でしょ。
慈善事業じゃ無いんだからね。
979: 契約済みさん 
[2015-01-21 16:42:08]
あんたデベの人だろ。誰に向かっての発信なんだ?

当然じゃないよ。
その10%は誰からとってんだよ。
980: マンション住民さん 
[2015-01-21 16:45:19]
狂犬狩りワロタww
中二っぽいネーミングに焼肉がすすみそうです。
981: 契約済みさん 
[2015-01-21 17:05:20]
>>973
真意は656と三井でやって下さい。
ここにその情報を書き込み、656以降このスレッドが混乱し機能しなくなったのは事実です。住人以外のベイズ検討者も見ますが同様に混乱に陥っているでしょう。この直接的な原因は656にあります。

不良品により事故や怪我をした製造者責任は誰にあると思いますか。製品の部品1つに欠陥があり結果的にそれのみが原因だとしても、怪我をした被害者が責任を問うべきは直接的な当事者のメーカーです。タクシーに乗っていて事故に遭うとします。ブレーキが故障していたのが原因としても部品工場を訴えますか?違うでしょう。直接当事者のタクシー会社に責任を問うのです。
よって私はこの掲示板の利用者を混乱に陥れた直接的因果関係をもつ656に責任をもって削除するよう依頼するのです。

>>976
どちら様ですか?656なのですか?
違うならあなたに用はないのでお引き取り下さい。
あなたの発言は罵倒のみで中身がないのでやり取りする価値がありません。私が狂犬というならあなたはさしずめ小型犬でしょうか。無駄に吠えてかないません。
以後私にレスしないように。
982: 契約済みさん 
[2015-01-21 17:29:22]
混乱し機能しなくなったとは思いません。656さんが提示し981さんが指摘されたおかげで、三井が契約者の利益を損ねる変更をしようとしていることに気づけました。皆さんの書き込みによって様々な潜在リスクも明らかになり、三井への交渉材料になります。私はお二人に感謝していますよ。

過激な文体は、文章自体への非難が集まり話が中身からそれるので、もう少し配慮いただきたいとは思いますが。
983: 契約済みさん 
[2015-01-21 17:42:15]
私はこの掲示板みるまではBBQできるんだ、ふーん程度だったけど、
立ち止まって冷静に考えてみるといやちょと待てよ事の重大さに気づいた。

しかも紆余曲折あって、
料金無料・一般OKというような終着点ではないか(嫌悪)。

三井に物申してくれる人まで登場し、
この掲示板は機能していると理解しています。

ちなみに、
「以後私にレスしないように。」にはわろうた。
984: 契約済みさん 
[2015-01-21 17:55:13]
たかだか、数万円の引越し料金で怒るなよ。公開空地で部屋数増やしてもらって割安で買ってるんだからよ。
985: 契約済みさん 
[2015-01-21 18:26:26]
怒ってないよ。
前後の文脈や言葉尻から何に対しての問題提起か読み解けば分かるかもね。
「眼光紙背←これをネットで検索!」

まあ敢えて伝えておくと、そもそもうちはサカイに頼まなかったというオチだけどな。
986: 匿名さん 
[2015-01-21 18:58:28]
981はうそがばれそうになって結局根拠を何も提示することなく
「以後私にレスしないように。」と言い残してかっこよく逃げ去ったことだけ理解した!
987: 契約済みさん 
[2015-01-21 19:12:44]
986さん、煽らないでください。
981さんもこういうのに返事しないで下さね。
988: 匿名さん 
[2015-01-21 23:02:05]
とりあえず契約者以外は退場しなよ。そしたら静かな掲示板に戻るからさ。
989: 物件比較中さん 
[2015-01-22 02:47:00]
>>890
ワラタw
990: 入居前さん 
[2015-01-22 08:28:43]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
991: 匿名さん 
[2015-01-22 09:21:57]
>>990
この写真はここに上げるべきじゃないと思うが…
992: 契約済みさん 
[2015-01-22 09:29:52]
いやいや、私は現地に簡単にいける距離でないのでこういった情報は助かります。

契約者じゃない人に攻撃の材料を与えるから、あるいはマイナスの情報は隠すべき、
こういった理屈であれば出すべきでないですが、

この程度の掲示板といっては恐縮ですが、
自由気ままな掲示板でそんな「情報統制」は、簡単に現地にいけない人にとっては迷惑な話です。

デマを触れ回るのだけは勘弁して欲しいけど、事実ならどんどん公開してね。
993: 契約済みさん 
[2015-01-22 09:32:49]
公開空地に誰でも利用可能のBBQ施設なんて前代未聞。住民の神経逆なぜでしょ。朝カーテン開けたら下で煙もくもく。嫌です。許せません。
994: 契約済みさん 
[2015-01-22 09:33:56]
ああああ、恐れていたことが現実に。ゴミ捨て場の設置はないんですね

無料BBQでの性善説に立った管理手法、ゴミは各自持ち帰れ。


近隣への不法投棄、飲み残したアルコールを芝生に流す、車で来た人は大量のゴミを周辺のコンビニのゴミ箱にしらっと捨てていく。


995: 匿名さん 
[2015-01-22 09:42:11]
>>990
この件、問題意識を持っている人は多いですし、更に感心を引きたいということも解りますが、
ネガがたくさんいて、冷静に議論をで来ない掲示板に写真をUPすることは、賛成しかねます。
何事もルール、マナーの中で、冷静に論理的に対応すべきです。
騒ぎ立てれば良いということではないと思います。
そもそも、引き渡し前の公用部分は撮影禁止ではなかったですか?
996: 入居前さん 
[2015-01-22 09:43:13]
色々と議論が交わされていますが、BBQは無料で誰でも利用出来る。これが現実なんですね。住民としては、なぜマンション販売時から同様の説明がなかったか知りたいところです。BAYZ販売時にも、BBQはSKYZ専用と謳っていましたし、どうして、話しが違うことになるのでしょうか。
997: 契約済みさん 
[2015-01-22 09:47:27]
説明会では、この看板が立つことは説明されているのでしょうか。
敷地といっても、公園とシームレスなデザインなので一般の人は公園の一部だという認識ですよね。
この看板のことを伏せて「一般の人はこないはず」と言っているのであれば情報隠蔽の意図があるように感じます。
内覧のときも何故か見るのを断られたらしいですし。
998: 契約済みさん 
[2015-01-22 09:53:36]
きちんとした説明から逃げて、内覧会では触れずに、
説明会でさらっと事後報告のやり方が汚ないです。
いつからしっていたのか。私の担当営業西側の10階〜15階ぐらいと
まさにパーティルームの頭上と、東の高層階迷っていたとき
すごい東押しだったんですよ。西は今は空いているけど公園もあるし
何があるかわかりません。東なら安心です。とすごく言われて。
西側の購入者の方は当事者意識を持った方がよいのでは?
所詮1600戸のファミリー相手。初めのうちは盛況でもそのうち静かになると思っていたのに
あの立看板じゃ、時間内は始終誰ががワイワイしてるのでは?
煙もゴミも、音もたまったもんじゃないですよね。
999: 契約済みさん 
[2015-01-22 09:56:38]
何も住宅地の敷地に作らなくても。
必要性を全く感じません。4月のお花見はもうすぐそこに来ています。。。
1000: 近隣住民A 
[2015-01-22 10:00:30]
やった~!無料のバーベキュー場を発見~♪
後片付けも実質不要、予約もできちゃう!三井さんに乾杯!SKYZに乾杯!!

これは、みんなに教えてあげなくっちゃ。
だって公開空地だからみんなで使えるんでしょ。

俺が責任を持ってバーベキューサイトに拡散してくるから、もう少し現場の写真をあげてくれよ~。
タイトルは「マジックビーチの隣に隠れた穴場!完全無料バーベキュー場、駐車場完備!予約はお早めに」でどうだ?
1001: 契約済みさん 
[2015-01-22 10:04:37]
契約者サイトのみで話すのではなく、

契約者(パス付)のみ場所でも掲示して、
尚且つ外野も集まるOPENな場所でも開示が一番いいよ。

パス付契約者サイトだと「甘いレモン」の話に
なりかねない。

ここのOPENサイトでは、「すっぱい葡萄」のキツネのような輩が集まろうとも

マイナスの面からどんどん発言(攻撃ともいうかな)もあからさまになることによって、

真の問題が浮かび上がってくるというもの。

だって、三井も見てるんだから。このサイト。
1002: 匿名さん 
[2015-01-22 10:07:01]
>>1000
駐車場完備って何だ?
1003: 契約済みさん 
[2015-01-22 10:11:00]
>>1000
そういうことだ。ある程度的確に表現している。これが、このBBQの事の重大さだな。

ただ駐車場は完備されてないだろ。
完全無料の謳い文句は食材も無料と勘違いされるので「会場使用料が無料」という表現が親切で適切。

そこを重大な瑕疵と見做し、減点で表現力45点とする。
1004: 契約済みさん 
[2015-01-22 10:26:36]
>>987有難うございます。大丈夫ですよ。これも有名税ですかね。

私が以前住んでいたマンションには屋上にバーベキュー場があったのです。建物に囲まれた中庭のような敷地や、屋上は準公開空地として、唯一届出不要で有料かつ住人専用とできます。
ところでその設備も住人のみさえ予約が困難でほぼ利用できないのと同然でした。そのような事情から要望もあり地上の空地にバーベキュー施設の設置はできないかと試みたのです。結果的に権利者全員の投票は当然否決されました。理由は開示されませんでしたが、議事録などの流れから推察すると先の人が挙げている騒音や煙、ゴミの問題、そして住人外も使える、という点なのでしょう。彼らは賢い、というよりも当然の選択をしたといえます。

しかしここの住人はどうでしょうか。
何も考えず両手を挙げて契約しておきながら問題が表面化すると三井に全責任をなすりつけようとする。長い期間もの借金を抱えた一生ものの買い物ですよ。また家族が長い期間過ごす生活の基盤ですよ。それがまるで宅急便の受取かのように簡単にサインしておきながらこんな基礎的な問題が出た途端大騒ぎする。自宅の庭にバーベキュー場がある。そしてそれは庭ではなく公益敷地だった。結果は誰にでも容易に想像がつくことです。甘かったんですよ。
これは瑕疵担保責任ではなく、法の不知により契約当事者として責任は当然に可分されるでしょう。
1005: 契約済みさん 
[2015-01-22 10:45:39]
違いますよ、契約時にはBBQ場は占有地と書かれた資料が配布されていたのですよ。
何も考えずに契約したのではなく、引き渡し直前に公開空地に変更と通知してきたから問題視しているのです。
1006: 契約済みさん 
[2015-01-22 10:47:57]
この場所をBBQ会場にした
「真の理由」を聞かせてくれ。

住民がよろこぶと思ったから?
販売時売りにできる施設だから?
他に思いつかなかったから?
1007: 契約済みさん 
[2015-01-22 10:53:03]
>>1005
100点回答。

目の前がBBQ会場になる西側低層中層階
の住民の身にもなってくれ。

えびや貝類など甲殻類を焼くニオイって
すごく広がるんだぞ!

布団や洗濯物がこっそりでも干せないだろ!
しかも定位置に数時間居座る住民以外の集団だぜ。
オーマイガ~。
1008: 匿名さん 
[2015-01-22 11:10:59]
こんなとこでゴチャゴチャ言ってないで訴訟起こせよ。
1009: 契約済みさん 
[2015-01-22 11:21:31]
実は既に訴訟起こしてる奴でも、ここには記載しないということはないだろ。
1010: 契約者 
[2015-01-22 11:31:36]
>>1004

契約者です。我々の無知ではなく、売主の宅建業法違反ですよ、これは。
1011: 住民でない人さん 
[2015-01-22 11:58:43]
どっかの花火大会の河川敷じゃないけど、スプレーで芝生に場所取りなんかしないよな。
なんか、ブルーシートが似合いそうな予感。
1012: 契約済みさん 
[2015-01-22 12:18:28]
>>1005
建築許可を受けた後に敷地の利用方法を再度変更したということでしょうか。
本契約の前に重説がありますが、その際にも公開空地の説明はなかったのですか。それはあり得ないでしょう。
仮にあり得るとするならば、消費者が一方的に不利益となる重大な契約変更のため賠償なしの合意解除の選択が申出されるはずです。
そしてそれがあったとすればもっと事前にこの問題が表面化しているでしょう。つまりあなたは説明を聞いて署名しているはずですね。
1013: 契約済みさん 
[2015-01-22 12:30:03]
1014: 匿名さん 
[2015-01-22 12:33:19]
>>1003
なんだ、褒められたのか貶されたのか解らんな…
まあ、イイや。
キャッチコピーはみんなのアイデアを聞こう!
どっちみち皆で使うバーベキュー広場だ。
どうやって宣伝するかも皆で考えようぜ!
どうだ、民主的だろ?!
1015: 契約済みさん 
[2015-01-22 12:46:04]
1012様、いえ、重説では専用地と印刷して配布されています。
むしろ、私はまだ手続き会の日程が回ってきていないので、正式には三井から公開空地への変更通知を受けていません。(手続き会で変更通知が配布されています。)
手続き会は今月からなので、問題が表面化するのは今が最短です。
そこで三井は「どうせ他の人はこないので不利益はないはず」と説明してスルーしようとしています。困っています。
1016: 契約済みさん 
[2015-01-22 12:48:39]
「BBQはSKYZ専用と謳っていましたし」これは嘘だな。
営業はそんな事一言も言っていない。
もし本当に口にして居たのなら大問題。
1017: 契約済みさん 
[2015-01-22 12:55:02]
間違いなく言っていました。他の施設はBAYZと共用だが、ここだけは専用とむしろアピールされていました。
1018: 契約済みさん 
[2015-01-22 13:25:47]
>>1015
占用地?専用地?
後者ならなんのって感じだけど、まあいいや。あなたには同情します。しかし次スレで話題はもうキャンペーンのキャッチコピーにうつってます。
過去のことにこだわるのはやめましょう。争い事は好きではありません。
1019: 契約済みさん 
[2015-01-22 13:27:05]
ちょ、そんな重要な話しは、新スレがあるので、そっちに記載しておくれ。
重要な問題提起しても、誰も気づかないから。

こういった重要な話がでても日本人の特性として「まあ、しょうがないな」で終ってしまうから。
1020: 匿名さん 
[2015-01-22 15:53:23]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる