三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. [契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-22 15:53:23
 

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)のPart7です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/523192/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-10-23 13:21:17

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part7

30: 契約済みさん 
[2014-10-26 18:42:55]
先日、屋形船からSKYZ見てきました。
写真は…上手く撮れなかったのですが、運河から見た姿も迫力ありましたよ!
で、全然関係無いお台場から見た屋形船の写真をUPします
先日、屋形船からSKYZ見てきました。写...
180: 北京から東京へ 
[2014-11-07 21:36:11]
最初に・・・長文でゴメン!!

内覧会行ってきました。
その簡単な報告ですが、その前に・・・
私の部屋は中層階でして、角部屋ではありません。

天井の高さは、特に気にならず。
しかし、リビング、各部屋の狭さは、
覚悟していた通りですが、想定内でしたね。
うちのカアちゃん(上海人)には、
上海の家より狭く感じるはずだよ、
と前もって言ってありましたので、
不満は全く洩らしませんでした。
大いに気に入ってくれました。
いろんな説明受けましたが、ほとんど分からず。
なんせ、なにもかも、機能がたくさんあり、
聞いてるうちに面倒くさくなり、
分かったような素振りして、流しました。
2年3年かけて分かってくればイイでしょう。

私らの部屋からは西側の風景が見渡せるんですが、
それがイマイチでしたね。
東側のほうが良さそう。
まあ、それも想定内。
夕日が楽しめればイイと思っています。

その他、内覧会で感じたことは中国人ですね。
私らの時間帯だけでも、台湾人一家と
旦那が日本人で、奥さんが中国人というのが一組。
私のところも同じですが。
私らと行動を共にしてくれた女性も上海人。
彼女も午後2時から内覧会があるので、早めに来て
付き合ってくれたということ。
旦那は霞が関が勤務先だとか。

そして内覧会が終わった後、食事に行ったのが、
大丸12階の馳走三昧というビュッフェ・レストラン。
そこにも、中国人グループが3組。
いやぁ、多くなってますね、中国人。
最初に・・・長文でゴメン!!内覧会行って...
249: 北京から東京へ 
[2014-11-09 08:47:05]
本家本元の「北京から東京へ」です。
いやぁ、偽物まで現れるとは・・水戸黄門なみだなぁ・・・
私は9時には寝てしまうのです。途中おしっこで2時頃起きますが、
そのあとは起きるのは4時以降。
夜中の12時、1時は爆睡中なのです。
もう、バカらしい化かし合いはやめませう。
SKYZの話をしませう。

貼り付けた画像は先ほどフェースブックにアップしたものです。
本家本元の「北京から東京へ」です。いやぁ...
437: 契約済みさん 
[2014-11-24 16:00:40]
内覧会に行ってきました。
部屋からの景色は期待以上でした。

写真ですとレインボーブリッジがやや小さく見えますが実際に見るともっと大きく見え存在感があります。

また部屋から見て東側は有明方面やお台場が見えました。西側は六本木ヒルズや豊洲のららぽーとの方まで見えました。
部屋からは180度見渡せる感じで内覧会が終わった今となってはもう少しいろいろな写真を撮っておけば良かったと思っています。
内覧会に行ってきました。部屋からの景色は...
438: 契約済みさん 
[2014-11-24 16:03:47]
部屋の窓に寄って写真を撮りました。
右側の黒い線は窓枠です。
写真より肉眼ではもう少しレインボーブリッジが大きく見える感じです。
部屋の窓に寄って写真を撮りました。右側の...
475: 契約済みさん 
[2014-11-25 23:54:48]
全然、違うでしょ?
全然、違うでしょ?
647: 契約者 
[2015-01-08 20:52:57]
ベーカリーカフェは何となく運河側にウッドデッキがありお茶が飲めそうな形に見えますね。
ベーカリーカフェは何となく運河側にウッド...
703: 契約済みさん 
[2015-01-10 15:17:45]
公開空地は、建築基準法に基づいて設けられたもので、
歩行者等が自由に通行又は利用することができます。
公開空地を設けることにより、容積率や各種の高さ制限が
緩和されて、他の建物より大きい建物が建てられるとともに、
高層の建物も建てられようになります。
但し、将来的にも公開空地として開放しなければなりません、
他の目的に転用することはできません。
→もちろん!理解していますとも!

しかし、公開空地であっても、マンションの敷地であり区分
所有者が共有するものですから、管理する義務と費用負担は
管理組合に帰属します。
ですから、歩行者の日常通行を禁止することなどはでき
ませんが、管理組合が公開空地の利用ルールを設ければよいことです。

専門家のアドバイスの元、現マンションではこのような告知をしています。
スカイズでも同様にスカイズにあったルールを決め、告知すればよいだけのこと。
住人は先の前提を理解した上でトラブルにならぬよう
気持ち良くルームをお守りいただくって感じですかね。
もちろん、ルールに強制力はありませんが村のようなタワマン社会の中
しかも奥まった6丁目、そんなに心配することはないでしょう。
公開空地は、建築基準法に基づいて設けられ...
854: 入居前さん 
[2015-01-17 15:47:33]
モデルルームにあったこのパネルアートはどこのものですか?
ご存知の方いらっしゃれば、教えて下さい。
モデルルームにあったこのパネルアートはど...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる