住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-10 11:53:44
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535372/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産株式会社

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-10-19 21:22:30

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20

21: 匿名さん 
[2014-10-20 00:44:49]
>>20
前からのその情報は知ってるよ。
近くなったって噂はありませんよって意味ですか?

因みに大江戸線が一番使えない理由を教えて。
22: 匿名さん 
[2014-10-20 00:55:10]
ホームというか改札は増設されないからその点では近くなりません。
ただ今の徒歩9分はグランドエントランス発の黎明橋経由で少し遠回りしていますが、運河沿いの遊歩道と人道橋が出来るとキャナルエントランスから人道橋経由で勝どきへ向かえるため改札までの道のりも少し短縮されますね。おそらく今9分のところ8分位には短縮されると思われます。勝どき東に新しく出来る出口まで4分なのは既出の通りです。
23: 匿名さん 
[2014-10-20 01:00:33]
>>22
そうか。ホームまでは変わらず、か。
でも4分表記は気分的にはいいから、良しとするしかないか。
24: 物件比較中さん 
[2014-10-20 01:06:02]
>>21
徒歩4分って言葉に騙され過ぎという意味です。

大江戸線の使えない理由ですか、、、

地下深くホームまで時間が掛かる、乗り換えに時間掛かる、本数が少ない、電車が狭い、都心を通らない、都営線なので運賃高い(東京メトロと合わせて使うと)
普段仕事で色々なところに出かけますが大江戸線はできるだけ避けます。
あとは自身の周りに聞いてください。
25: 匿名さん 
[2014-10-20 01:06:22]
>>20
地下深いっていうけど、
大江戸線勝どきはそんな深くないぞ。
銀座線銀座駅と比べたって、せいぜい1.2分だろ。

あと何をもって一番使えないってんだよ。
六本木、麻布十番、青一、新宿、にいったことないんだろうな、こういうネガのタイプは。

26: 匿名さん 
[2014-10-20 01:07:06]
大江戸線は月島、勝どきではそれ程深くないですよ。月島では有楽町線より浅いところを走っている位です。普通に歩けばホームから地上まで1分もかからないです。新宿や六本木は半端じゃなく深いですが。。
27: 匿名さん 
[2014-10-20 01:10:34]
>>24

4分があくまで地下鉄入り口だってのはは知ってるよ。
ホームが近くなったって話が出たから、まさかと思い聞いてるんですが。。

主観のご披露、ありがとう。
まあ、他の意見も出てるから、勉強しな
28: 匿名さん 
[2014-10-20 01:11:12]
>>24
なんのためにここにいついてんの?

言葉の節々から必死さが伝わるけど。。

29: 匿名さん 
[2014-10-20 01:11:19]
たかーく登って、ふかーく潜る。

ぜんぜん前に進まない生活(笑)

タワマンは矛盾だらけ。
30: 匿名さん 
[2014-10-20 01:14:14]
>>29
なんもうまくねー笑
31: 物件比較中さん 
[2014-10-20 01:16:11]
>>25
誰も勝どきが深いとは言ってません。
せいぜい1、2分ってそこが重要なんじゃないですか。
本当に都内で働いてますか?

六本木、麻布十番、青一、新宿に行ったことない人なんていると思います?本当に東京の人?
これらの駅はメトロの方が断然使えます。
特に新宿の大江戸線は使えないのでJRか丸ノ内線使います。
32: 匿名さん 
[2014-10-20 01:19:02]
矛盾リスト
外にゼロ人、中に5000人

外より危険なタワマン内でセキュリティ

5000人で一生使えないゲストルーム

プログラムもなく、異常に高い機械ジム

ジムとは別料金のプール 温泉

一生使わない共用施設(持ち分もない)

やっと家に帰ったのに、何故かマンションにBar

土地がないのに高い一部屋

高層ほど建設費が安いのに、高い一部屋

一生割高なスーパー

どんどん出てくる。このぐらいにしとこ。
33: 匿名さん 
[2014-10-20 01:26:45]
こんな時間にたくさんネガわいてくるって、
どんだけ注目されてんだ〜。
34: 匿名さん 
[2014-10-20 01:29:31]
更地なのに、タワー
埋立地なのに、タワー
震災後に湾岸タワー
眺望がないのに高層部屋+エレベーター地獄
薄壁で1500戸密集じゃ、火事にも弱い

液状化なのに買ってしまうw

だめだ 止まらない。もう寝るのに。。
みんなどう解決してんだろ。

矛盾だらけだよ><
35: 匿名さん 
[2014-10-20 01:30:10]
>>32
いいぜー、もっと来いよ

36: 匿名さん 
[2014-10-20 01:42:06]
>>31
微妙であることは同意
まー、でも一番使えないは言い過ぎだな
あんたが電車での営業まわりが多いのか知らんけど、それだけの用途ではないし、あんたとその周囲の感想でしかない


37: 匿名さん 
[2014-10-20 01:44:37]
物件みてみたらどうだ?
38: 物件比較中さん 
[2014-10-20 01:50:41]
>>36
丸の内や銀座周辺で働く人1000人に東京の地下鉄で一番使えない路線は?
って聞いたらおそらく1位~3位になると思いますよ。
あんたの周りにも聞いてくださいな。

DTは立地が良くない。
それは売り手も認めてる。
だから中央区なのにバスなんて出すのです。
39: 匿名さん 
[2014-10-20 01:56:44]
>>38
それは、駅からの立地の話だわな
駅近ならださねーよ
40: 匿名さん 
[2014-10-20 02:08:46]
>>38
日曜の深夜にこんなネガばかり連投して悲しくなんねーかい?
おやすみ!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる