住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス加賀ってどうですか?<PART4>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀上
  6. シティテラス加賀ってどうですか?<PART4>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-15 20:56:30
 

シティテラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分
埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
東武東上線 「下板橋」駅 徒歩14分
都営三田線 「新板橋」駅 徒歩10分
埼京線 「十条」駅 徒歩15分
山手線 「池袋」駅 バス14分 バス停から 徒歩11分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.12平米~71.71平米
売主:住友不動産


施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2014-10-11 15:06:58

現在の物件
シティテラス加賀
シティテラス加賀  [【先着順】]
シティテラス加賀
 
所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩9分
総戸数: 385戸

シティテラス加賀ってどうですか?<PART4>

851: 匿名さん 
[2015-04-11 13:14:31]
あと2部屋のようですね。4498万円のお部屋はお得でオススメです。
852: 匿名さん 
[2015-04-11 13:22:05]
えっ?4500万円以下の部屋ってまだあるんですか?本当?
853: 匿名さん 
[2015-04-11 22:26:48]
>>852
ネット検索するとスーモやYahoo不動産等に掲載されてるからまだ販売中なんでしょう。
854: 匿名さん 
[2015-04-11 22:28:09]
池袋3分の距離で新築4500万円はなかなか見つからないかもね。
855: 匿名さん 
[2015-04-11 22:36:07]
は?ここが池袋まで3分なわけないだろ。嘘つくな!
856: 匿名さん 
[2015-04-11 22:56:57]
池袋まで電車で3分だよ。埼京線の電車内の路線図に書いてる。
857: 物件比較中さん 
[2015-04-12 00:33:46]
>>852
プラウドの4700万の方が良いと思います。
日当たりはどちらもあまり良くない。
しかし設備や仕様はプラウドの方が断然いいです。
858: 匿名さん 
[2015-04-12 04:33:16]
設備や仕様なんて変わらないよ。
859: 匿名さん 
[2015-04-12 07:51:52]
加賀自体が利便性が悪く知名度もなく板橋区の中でもよくない。そこを選んでる時点でどっちもおなじ。
860: 匿名さん 
[2015-04-12 11:24:33]
>859

なんでここに居るんだ(笑)
しかも終わりかけのここで。

ひやかしなら地元の不動産屋いってやんな
861: 匿名さん 
[2015-04-12 12:11:15]
加賀は板橋区内のマンションでは販売価格は高いエリアだよ。人気あるから価格も上がる。数年後過疎地になる心配もない。
862: 物件比較中さん 
[2015-04-14 09:06:30]
板橋区の割に帝京のおかげ?で文教地区にみえるし、雑多な感じがないからね。緑が多くてまあまあ綺麗だけど利便性がな〜加賀エリアに踏み切れない理由かな?
863: 匿名さん 
[2015-04-14 10:39:29]
東京が今後進めて行くであろうコンパクトシティっていう観点からはちょっと弱いですかね。

利便性重視しない方には良いマンションだとおもいます
864: 匿名さん 
[2015-04-14 11:16:19]
住民の方の雰囲気ってどうですか?
865: 匿名さん 
[2015-04-14 12:09:07]
見学行ったときすれ違う方皆さん、きちんとご挨拶してくれました。
平均価格5000万の物件であれば年収もそれなりの方が住んでるだろうと
思うし常識はあると思います。※3000万~4000万代と比べたらの話。
866: 匿名さん 
[2015-04-14 12:11:43]
例えば加賀が駅近でスーパーもあるエリアだったら価格はもっと跳ね上がっていますよ。
多少不便だから池袋すぐ隣りなのに庶民でも買えるんです。
867: 匿名さん 
[2015-04-14 13:56:57]
5000万円の物件なら年収800〜1000万世帯が購入対象。サラリーマンなら割としっかりした会社にお勤めなはず。この年収帯で子供二人いたら私立は無理。公立をと考えると金沢小→加賀中は板橋区ならベストな選択。
868: 物件比較中さん 
[2015-04-14 23:43:20]
>>858
食洗機標準、タンクレストイレ、両面グリル、マグネット使えるホーローパネル、バスルーム、人感センサー、セキュリティセンサー、三面鏡収納内コンセント、グリンネット掛け他多数。

プラウドの方が断然いい。

100万円以上の差がある。
869: 匿名さん 
[2015-04-15 00:17:10]
>>868
だったらプラウドのスレ行ったら?ネガキャン祭りやってる最中だし。
870: 匿名さん 
[2015-04-15 00:27:34]
ほんと。

あとマジレスしとくと、

食洗機標準
→欲しい人はつければいいだけ。標準かどうかって全く意味がない

タンクレストイレ
→上に同じ

両面グリル
→は?どこもそうだけど

マグネット使えるホーローパネル
→は?ホーローなんて安物いらない。

バスルーム
→あるけどw

人感センサー、セキュリティセンサー、三面鏡収納内コンセント、グリンネット掛け他多数。
→どれもあるけど。
871: 匿名さん 
[2015-04-15 06:53:08]
>>870
突っ込みが鋭いですね
(* ̄∇ ̄)ノ
872: 物件比較中さん 
[2015-04-15 11:17:26]
>>870
わかってないし、情報もいい加減ですね。

たとえば、シティテラス加賀のどこが両面ですか?
お金ついかしたの?

レンジのホーローは清潔で便利ですよ。


価格差があるってこと。住友不動産の利益に貢献してください。
873: 入居済み住民さん 
[2015-04-15 11:23:50]
>>870

人感センサー、セキュリティセンサー、三面鏡収納内コンセント、グリンネット

住民ですが、ないと思います。
人感センサーは営業から頂いたような気がします。後付けのものです。

両面グリル欲しかった、、。ホーローマグネトバネルも、オタマをかけるのに欲しかった。
874: 申込予定さん 
[2015-04-15 11:29:51]
>>870
標準かどうかは好みだけど、それが入っていて同じ値段なら、安い方がいいよね。
そういうことを言ってるのだと思う。

あと、情報が不正確てすよ。
875: 匿名さん 
[2015-04-15 14:33:11]
同じ値段?プラウドの予定価格見たけど南西は5500万以上だったのでは?
どこの棟の話をしてるんですか?
そんなに安いなら誰か価格をアップしてください。
見てみたいです。
876: 匿名さん 
[2015-04-15 16:15:46]
そんな仕様よりも建物をきちんと造ることの方が大事だと思う。建築費高騰後のプラウドは不祥事いくつも起こしてますよね。竣工前に購入するなんてリスク高いですよ。
877: 買い換え検討中 
[2015-04-15 18:29:22]
>>876
ここは耐久性星一つ。
加賀のプラウドは星二つですよ。
基本的なところで判断したい。

ここは手すりも、ズレて作られている。同じですよ。
みな真剣に直そうとしない。不思議ですよ。

なら、価格のたかい方にすみたいです。

検討のスレッドなのに、検討者はいないのですか?
878: 匿名さん 
[2015-04-15 18:52:10]
>>877
以前、何度も手すりについてコメントされた方ですか?
879: 匿名さん 
[2015-04-15 19:42:37]
>>877
まだいたんだ。
購入されてたらモンスタークレーマーになりかねないと思いみていましたよ
880: 匿名さん 
[2015-04-15 20:42:37]
両面グリルじゃないグリルって未だにあったほうが不思議(笑) 二槽式洗濯機ぐらいの感じだよ。よほどケチったんだね。
881: 匿名さん 
[2015-04-15 21:31:56]
>>880
あなたの家にはあるの?偉そうに言ってるけど。
882: 匿名さん 
[2015-04-15 21:42:11]
>>881
そりゃあるよ。だから驚いてるんだよ、ネガじゃなくて純粋に驚いた。随分前からケータイにカメラが付いてるのが当たり前のようにグリルなんて水無し両面が当たり前だし。
883: マンション住民さん 
[2015-04-15 23:41:03]
もはやどっちでもいいでしょ。
貧しい人ほど気にする仕様です。
コンプレックスがある人は、人と比べたがるものです。
残念。
884: 匿名さん 
[2015-04-15 23:59:00]
残念なのはエントリーモデル相当の仕様すらつめないここの情けなさじゃないのですかね。
885: 匿名さん 
[2015-04-16 00:15:13]
住友のホームページに「最終2邸」と書いてありますね。本当にあと2部屋で完売!!
886: 買い換え検討中 
[2015-04-16 01:48:35]
>>882
ですよね。

しかも、住民らしきひとの中に、両面グリルです! と明らかに嘘をつく人がいらっしゃる。

嘘をつく人ですよ。それに同調する人もいる。ばれる嘘を。

どうぞ、住んでください。
887: 匿名さん 
[2015-04-16 06:40:42]
>>886
買い換え検討中さんは結局どこのマンションを購入するの?
888: 匿名さん 
[2015-04-16 06:43:58]
隣地が怪しくなったきたので、さすがの住友も売り切りに本腰を入れているのかな
大幅値引きありかも
889: 匿名さん 
[2015-04-16 10:59:29]
>>886
片面グリルまで削ってるってことはほかもしょぼいんだろうね。
先日三井や住友が囲い込みしてるというニュースが出てました。
住友はエントランスだけ、と聞きますがこの設備を聞くと本当にそうみたいですね。
890: 匿名さん 
[2015-04-16 11:03:17]
トイレがタンクなのは理由が?
せっかく専用洗面台あるのに。
891: 買い換え検討中 
[2015-04-16 11:23:57]
>>887
プラウド加賀にしようかと思います。池袋から丸の内せんが便利なので。

一番安い価格で比べますと、
シティテラスが、4500万で70平米
プラウドが4600万で72平米で単価は、64万/平米で同じなので、両面グリルやホーローパネル、タンクレストイレ、食洗機標準など考えると、プラウドが良いと思います。
三田線ならシティテラスかもしれません。
893: 匿名さん 
[2015-04-16 12:05:21]
完売はもう秒読み。皆さん、何しにきてるの?
愚痴グチ言いながら、結局はこのマンションが気になっていて
スレもこまめにチェックしてるんですね。
894: 匿名さん 
[2015-04-16 21:30:40]
住人が嘘つくわけないじゃん。
アホらしい。
仕様で嘘いうメリットが無いことなんて小学生でも分かるわ。
釣りだよ釣り。
895: 匿名さん 
[2015-04-16 21:40:44]
>>891

プラウドで良いんじゃないかな。
最後割引があったとしても400戸で最後まで残る部屋には理由がある。
選択肢あるほうが良いよね。
数百万で他を犠牲にするには代償が大きい。
只、プラウドは見える所、ミーハーな所、広告宣伝費が一番コストかけて
るよ。それ以外の所のコスト抑えてるのはマンション業界では常識なので表面だけ見ないほうがいいかも。
トイレとか全部あわせてもたかが200万、必要なら自分で入れ換えれば良い。
896: 入居済み住民さん 
[2015-04-17 12:51:13]
>>894
住民ですが、仕様はいかですよ、あなたはどこから情報を得ているのでしょうか?

片面グリル、タンクトイレ、セキュリティセンサーはなし。ホーローパネルも無し。

私の部屋がほかとちがうのかしら?
897: 匿名さん 
[2015-04-17 15:05:18]
両面グリルは必要ないですよね。ここは若い夫婦の共稼ぎが多いので、奥さんが駅からの帰り道で
惣菜を買ってほいと出すスタイルが主流ですよ。でないと奥さんばかり負荷が高くて暮らせないですから。
なのでグリルなど全くついてなくても問題ありませんよ。
898: ご近所さん 
[2015-04-17 19:55:00]
>>897
ライフスタイルの話?

仕様と価格の話ですよ。

住民の気持ちはわかるが、仕様は価格と比較して悪いです。

ライフスタイルに持ち込むことは認められたのです。
899: 匿名さん 
[2015-04-17 21:44:27]
片面グリルってことはひっくり返すのかな?ちょっとシュールですね。
900: 購入検討中さん 
[2015-04-17 22:54:22]
てか、魚なんて食べないし

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる