住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティテラス加賀 〈PART2〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀上
  6. 【契約者専用】シティテラス加賀 〈PART2〉
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-10-27 00:16:04
 削除依頼 投稿する

「PART2」を作りました。
いろんな情報を交換しましょう!


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359704/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446721/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分 、埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.16平米~84.00平米
売主:住友不動産


施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【物件情報を追加しました 2014.10.9 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2014-10-08 15:22:49

現在の物件
シティテラス加賀
シティテラス加賀  [【先着順】]
シティテラス加賀
 
所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩9分
総戸数: 385戸

【契約者専用】シティテラス加賀 〈PART2〉

201: 入居済みさん 
[2015-01-05 20:26:30]
みんな理事会には何も求めてないよ。
求めているのは質と価格だけ。
他社からいい提案があるなら天秤にかけようよ。
202: 匿名さん 
[2015-01-05 22:07:05]
みんなが得する方でいいと思います。
ただ、目先の特だけでなくその先の修繕費目的の管理会社もあるので注意が必要です。
203: 匿名さん 
[2015-01-06 13:35:20]
100世帯もないマンションに以前住んでいましたが管理費10000円でした。それを考えれば管理費は高く感じませんが‥。
204: 入居済みさん 
[2015-01-06 21:31:35]
管理費価格はかなり安いけどね。
高いと感じる人は平米あたりで計算してみて他と比較したらいい。
205: 匿名さん 
[2015-01-06 22:37:57]
とりあえず他社に見積もり取ってみます。
結果はどこかに掲示しますので、ご期待ください。
206: 匿名さん 
[2015-01-07 20:03:17]
ベランダでの喫煙は禁止ですか?今、掲示板を見たところです。
207: 主婦さん 
[2015-01-07 21:40:48]
どこのマンションも基本的には禁止ですよ。
横の人が迷惑なので止めましょう。
子供たくさんいますし。

話は変わりますが前住んでいたマンションでは、他社に見積もり取ったら、管理会社値下げしましたよ。
プレッシャーかけるのありと思います。
208: マンション住民さん 
[2015-01-11 21:45:57]
何年か経ってから、現在の管理会社の内容を見直して、他の管理会社にかえるということは、たまにあることです。
しっかり監視していかなければ、どうしても管理会社は自分たちの良いようにしてしまいます。
変える前に、組合での管理を厳しく見る事が必要です。
209: マンション住民さん 
[2015-01-12 08:32:26]
>No.208

賛成です。

自分たちのマンションの管理を理解したうえで内容の見直しは大切だと思います。

5年後には管理費、修繕費が上がると、注意事項の説明を受けましたが、
それまでに、理事会で勉強会を開くなどするのはいかがでしようか。

私達も自分のマンションの管理状態をもっと知りたいです。
210: 住民さんA 
[2015-01-12 11:48:54]
管理会社の件は、その辺で終わりにしましょう。

それより、部屋のタイプにもよるかもしれませんが、トイレの音やバスルームも音が響きますね。
隣のお宅の音ではなく、戸内の中央にあるトイレとバスルームの音が、リビングからも、隣接する洋室からも凄く聞こえます。皆さんははどうですか?
かなり、手を抜いた設計のようですね。
211: 匿名さん 
[2015-01-12 15:44:09]
そろそろ1年目のアフターサービスの案内が来ていますが、
私の住戸ではクロスの角の継ぎ目が目立ってきています。
みなさんはどう対応されていますか?
212: マンション住民さん 
[2015-01-12 16:03:58]
>No.210

子供が使用中でも、うちは響きません。
煩いとも思ったこともありません。

何故でしょうか?
213: マンション住民さん 
[2015-01-12 16:08:20]
窓を開けるとき、ギーギー音がします。

隣も同じように窓の開閉時にギーギー音がしています。
214: 住民さんA 
[2015-01-12 17:38:34]
>>212
返信ありがとうございます。
私の部屋のタイプは、田の字型の多いタイプです。
バスルームが、リビング続きの洋室2に隣接。
バスルームに、トイレが隣接し、さらに洋室3に隣接です。

トイレで、小便するだけでも、洋室3で聞こえます。

バスルームで、桶を床に置くだけで、リビングで聞こえます。
215: マンション住民さん 
[2015-01-12 21:07:34]
>トイレで、小便するだけでも、洋室3で聞こえます

これはちょっと、きついですね。

ドアーを閉めていれば うちは、音は気になりません。
216: マンション住民さん 
[2015-01-12 21:15:13]
>No.206

50年ほど前には
ほたる族と言ってベランダでタバコを吸うパパが多かったようですが、
嫌煙家が多くなった今日では、ベランダでの禁煙は迷惑行為になります。

うちも家族全員タバコは喫いませんから、
タバコの煙が部屋に入って来ると臭くって不愉快になります。
217: 住民さんA 
[2015-01-12 23:00:02]
>>215
そうなんですね、我が家だけかもしれませんね。だとすると、何かおかしいのかもしれませんね。

ちなみに、洋室3から、トイレの流す音は聞こえますか?
また、洋室2とリビングを開けた状態で、バスルームのシャワーや、桶のおく音など聞こえますか?
218: マンション住民さん 
[2015-01-13 00:04:37]
上下左右誰も住んで居なかった時から、シャワーの音は聞こえないですけど、お風呂の蓋をバタバタする音や桶をおく音聞こえます。
洗面台の扉をバタンとする音も洋室に聞こえます。
でも周りの家の音は足音位です。

219: 住民さんA 
[2015-01-13 08:20:54]
>>218
返信ありがとうございます。
風呂の音に関しては、同じような感じですね。
私の部屋の問題ではなさそうです。と言って良くないとは思いますが、仕様なのということですね。少し残念ですね。

隣の住戸からは、音はほぼ聞こえてきません。たまに、洋室1にいるときに、階上から、
ゴソゴソというのが聞こえました。
220: 匿名さん 
[2015-01-13 09:39:51]
テレビ付けっぱなしにしていたら生活音は気にならないですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる