住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティテラス加賀 〈PART2〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀上
  6. 【契約者専用】シティテラス加賀 〈PART2〉
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-10-27 00:16:04
 削除依頼 投稿する

「PART2」を作りました。
いろんな情報を交換しましょう!


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359704/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446721/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分 、埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.16平米~84.00平米
売主:住友不動産


施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【物件情報を追加しました 2014.10.9 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2014-10-08 15:22:49

現在の物件
シティテラス加賀
シティテラス加賀  [【先着順】]
シティテラス加賀
 
所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩9分
総戸数: 385戸

【契約者専用】シティテラス加賀 〈PART2〉

241: 匿名さん 
[2015-01-18 14:02:24]
>住友に相談して改善された方、いらっしゃるのでしょうか?

張り紙の注意書くらいですね。
改善されないので、掲示板には赤枠に変わっていますが。

騒音に対して、やっている人は気が付かないのでしょね。

って、子供が騒いで何が悪いって感じ。

2月の総会で取り上げてもらうように、理事会に
“お困りごとのある方(投函用紙)”に投書してはいかがでしょうか。

数があれば、話題にせざるを得ないでしょう。
例え、理事関係者に子供が居ても、無視するわけにはいきませんね。

此れだけ騒音が問題になっているんだし、まともな理事会だったら
総会で問題視するでしょう?


242: 匿名さん 
[2015-01-18 14:28:46]
総会の会場が、文化会館って書いてましたけど、自転車置き場ってあるのですか?
243: 住民さんA 
[2015-01-18 19:05:34]
>>241

子供が騒いで何が悪いって感じ。

これは、よくない。 マナーは子供のいる家庭も守らないといけないね。

この、メッセージで、このマンションの価値を下げましたね。

240さん、総会には遠慮なく主張すべきですよ。必ず応援者はいると思います。

244: マンション住民さん 
[2015-01-18 20:59:48]
一年ぶりにメールルームのトイレに入り驚きました。

入った途端、昔の公衆便所の様な異臭がしました。
手洗い場は薄汚れいて不潔でした。

そもそも一体、此処のトイレはどなたが使っているのですか?

一年前に入ったときは、いい香りがしてとっても清潔でしたが残念です。
245: 入居済みさん 
[2015-01-18 21:01:39]
>>243

多少思い込みが入っています。
殆どの子持ちは、音を気にしながら生活してます。
申しわけ無いと全く思ってないなんて事ありませんよ。
防音絨毯引いたりするけど、言葉を覚える前程度の子供だと言い聞かせるのが困難な時もあります。
マンションの価値を下げるのは、酷い騒音の問題もでしょうが、こういう許容度の低いコメント
である事は検討板を見てもわかる気がします。問題提起するならネットで叩くんじゃなく、静かにやれば良いのに。
せめて240さんぐらいのコメントなら言いのでしょうが、243さんとかは、、微妙すぎる。

うちの家は直接話して、音は減りました。
ゼロじゃないけど、ある程度しょうがないだろうし、気にしてくれるんだろうなと思えるので我慢できます。
246: 匿名さん 
[2015-01-18 22:52:58]
お互い様の許容度を超えているということでしょう。
構造上の課題も。前のレスにもあるように部屋間の音も響きますし。
そうなるとどこに訴えれば・・・
マナーを守ってほしい。
247: 住民さんA 
[2015-01-18 23:12:08]
"うちの家は直接話して、音は減りました。"

直接の対話も必要です。でも遠慮する方もいる。

組合で話すのもいいでしょう。

また、自らマナーを守る姿勢も必要です。

248: 主婦さん 
[2015-01-18 23:36:35]

http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/29490/

タイトルは過激ですが、2ページに板橋のマンションの上下階の例があります。また何を守らなければならないかまとまってます。

249: 匿名さん 
[2015-01-19 08:16:28]
>殆どの子持ちは、音を気にしながら生活してます。
同じようにほとんどの方が、小さい子供が多い事も
子供なら仕方ない事があることも、
十分に理解してあげていて、我慢もしているのではないでしょうか。
それでも、度々注意書きがあるにもかかわらず
親御さんが注意してないだろうと思われるような。
休日も朝っぱらからや、騒音が長く続く場合、音がひどい等々、、
さすがに我慢できない非常識な場合に、限界がきて
相談しているのだと思います。
直接お話して、わかってもらえたら一番いいですが、
総会でも解決策が出ればいいですよね。
250: マンション住民さん 
[2015-01-19 08:26:14]
>お互い様の許容度を超えているということでしょう。

許容範囲は個人差がありますから一概には言えません。

深夜に走り回る子供を“お互い様”と我慢できますか?
あなたが思うより深刻な方もいらっしゃるのではないでしょうか。

お国によっても、違うのでは。

誤解をされては困りますが、元気な子供を責めているのではありません。
寝ているとき以外は、体を動かしてるのが子供です。
仕方ありません。

そうやって私たちは大人になったのですから。

開き直るのではなく、知恵を出してみてください。
何らかの工夫をするなり、良好な隣人関係を作る努力をすればこんな苦情は減ると思います。

お互い様という言葉は、被害者が相手への思いやりとして発する言葉です。
「お互い様でしょ」と、言う言葉を安易に使われるといい気持ちはしません。
251: 主婦さん 
[2015-01-19 09:09:25]
>>250
お互い様の言葉の解釈は、同意します。
お互い様でしょと開き直ってはいけないと思います。私も騒音出さないよう、不快感を与えないよう気をつけて生活しています。
252: マンション住民さん 
[2015-01-19 09:59:33]
我が家の階下のお宅には、子供さんがおられますが、
引っ越し挨拶以後にも、音は大丈夫ですか?と
上階の我が家へ、わざわざ来てくれました。
そのお宅の、下の階の部屋の、幼児さん達の足音がすごいそうで、
上の部屋へも、こんなに音が響くのだと気づいて
心配して来られたそうです。
その様に常識的な方ですから、当然生活音にも気をつけていらっしゃいます。
こちらも注意しています。

もし聞こえた場合でも、挨拶に来てくださったり(皆様に強要しているのではないです)
気にされている様子が分かれば、怒りの気持ちも
大分減る気はします。程度によるでしょうが。

ご近所付き合いをしよう等というつもりではありません。
子供を責めているわけでもありません。
どなたかも書いてらした、良好な隣人関係を作る努力が
常識的にトラブルなく生活していく上で、大事だと私も思います。

253: マンション住民さん 
[2015-01-19 10:02:16]
音は上下にだけ響くわけではないんですよね。斜めにも、少し離れたところにも響きます。
うちの真上のお宅はお子さんがいらっしゃらないですが、毎日同じ時間帯にどこからか走り回る音が聞こえてきます。

気をつけていても音を無くすのは難しいですが、それぞれが配慮して気持ちよく生活できるといいですね。

ここは周囲が静かなので、余計に音が気になってしまうかもしれませんね。
254: マンション住民さん 
[2015-01-19 12:12:57]
研究所の建替え工事の件、掲示板に書いてあった「御問合せ先」に電話すれば概要を教えて頂けました。2月に正式発表のようなでの詳細は控えますが気になる方は電話してみてください。シティテラス加賀の住民だと言ったら丁寧に回答してくれました。
255: [男性 40代] 
[2015-01-19 17:30:23]
研究所は何階に建て替えられるでしょうか?すごく心配です。ご存知の方教えて頂けますか?
256: マンション住民さん 
[2015-01-20 20:00:04]
>No.251.252.253

あああっ 良かった まともな住民の方がいて。。。

子供の出す音は騒音じゃないのです。
ただ、対処する親に問題があるだけなのです。

257: マンション住民さん 
[2015-01-20 20:04:42]
東側の部は、日照も少ないしメリットは景色だけです。

野口がどんな建屋にするかが全てを決めますね。

理事会に希望を託したい!
258: マンション住民さん 
[2015-01-20 20:14:09]
>マンションの価値を下げるのは、酷い騒音の問題もでしょうが、こういう許容度の低いコメント

此れこそ 開き直りというのでは。
こんな事書いていると住民としての 民意を疑われますね。

住民でないことを祈ります。
259: 匿名さん 
[2015-01-20 23:19:05]
非常識な時間にバタバタされると、親は注意しないのかと、ついむかついたりします。
それは仕様がないこと。
260: 匿名さん 
[2015-01-21 00:32:47]
騒音は何時間もあるんですか?数分くらいなら我慢しましょうよ。神経質になりすぎてます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる