東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part18」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part18
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-19 21:25:48
 

完売まで残りわずか203戸。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2014-10-05 21:09:36

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part18

21: 匿名さん 
[2014-10-05 22:31:46]
厳しいですな.
22: 匿名さん 
[2014-10-05 22:32:23]
>>19
なるほど!3方向水辺の開けた眺望はなかなか希少価値ですよね。南側は特に旧防波堤が美しいですし。
23: 匿名さん 
[2014-10-05 22:35:00]
>>14
え、豊洲って27位でしょ。しかも一般市民がイメージしてる豊洲は2丁目3丁目付近かと。。豊洲って一口に言っても全然ちがうからね。

もしかしたら、数年後には新豊洲が豊洲を抜くかもしれないしね。
24: 匿名さん 
[2014-10-05 22:36:35]
3位から27位に、人気がなくなったのはなぜ?
25: 匿名さん 
[2014-10-05 22:37:36]
>>9
賃貸料が高い部屋しかなあから、若者が住みたい対象にならないのでしょう。
26: 匿名さん 
[2014-10-05 22:38:37]
>>23

それはないだろ。。
地下鉄が新豊洲に出来たらわからんが
27: 匿名さん 
[2014-10-05 22:38:56]
>>15
やはり湾岸タワーの競合と比較してお求めやすいところじゃないでしょうか(有明は交通手段が日常生活にマッチしないため対象外)。共用施設は重視せず。むしろ、ほとんど不要。

千客万来施設を歓迎する向きもありますが、豊洲新市場と当然セットなわけで、ビッグドラムのすぐ向こうに青果棟が広がります。トラックの騒音と交通の流れ・市場からの匂いなどが懸念材料として大きいですね。

というわけで、5丁目のパークホームズも視野に入れています。
28: 匿名さん 
[2014-10-05 22:42:41]
新豊洲と豊洲、いくらちゃんとたらちゃんみたいなもんか
29: 匿名さん 
[2014-10-05 22:44:02]
>>22
旧防波堤が視界に入りやすいのは低層南向きですね。
有明のオリンピックの競技場も軒並み見えるから盛り上がるかも。
オリンピックが終わったら手前のバレーボール会場以外はマンションに変わりそうですね。
30: 購入検討中さん 
[2014-10-05 22:45:34]
えっ?BAYZの魅力は共用施設なのに
31: 匿名さん 
[2014-10-05 22:46:58]
>>27
この辺りは海風が吹くので、風下は晴海じゃないでしょうか?
32: 匿名さん 
[2014-10-05 22:51:29]
>>30
だって >>10 の共用施設は、自分としては年1回も使う見込みがないものが多いので...
ありがたいのはキッズガーデンとジムくらい。スカイズの屋上施設は、あると魅力的ですけど。

あと、プールよりはスパのほうがよかった。でもDTは予算的にナシで。

あまりウチはゲストを呼ばないから、なのかもしれませんが。
むしろ皆さんに >>10 の施設を年間どのくらいの頻度で使うつもりなのか聞いてみたいです。
33: 匿名さん 
[2014-10-05 22:53:22]
>>30
DT契約者ですが、ベイズ、いまだに好きです。。
もっと金あれば。。
34: 匿名さん 
[2014-10-05 23:03:49]
>>28
あ、なるほど!わかりやすい例え(^o^)
35: 匿名さん 
[2014-10-05 23:03:56]
>>31
ちょっと調べてみました。新市場の風向き調査が6ページ目にあります。
http://www.toyosusinsijyo-kouji.jp/inquiry/pdf/inquiry11/13-11.pdf

南西の風はあまり気にしなくてよいのかもしれませんね。それにいまどきの施設なので、匂い漏れみたいなものはあまり心配しなくてよいのかもしれませんが。
36: 匿名さん 
[2014-10-05 23:05:23]
ジムの一回の料金にびっくりした。
37: 匿名さん 
[2014-10-05 23:06:06]
>>36
500円だっけ?
38: 匿名さん 
[2014-10-05 23:07:12]
>>34
俺的には豊洲のたらちゃんが好みだな
39: 匿名さん 
[2014-10-05 23:10:32]
ジムは100円だか200円ですよね。
プールも使うと500円です。
妥当な金額ですね。
40: 匿名さん 
[2014-10-05 23:12:15]
>>39
変わったのか。。
前にMRの営業担当に500と言われたけどな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる