三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-07-13 11:49:15
 

浅草ビューホテルの近くに、38階建てのタワマンが建設予定です。
浅草寺を含む周辺住民の反対運動などもあるようですし、
そのあたりも含めいろいろ情報交換できればと思います。

◇参考URL
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-136asakusa.htm
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2009/07/post-01d7.html
http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-2712.html

[スレ作成日時]2009-10-23 12:23:30

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー

952: 匿名 
[2010-06-23 07:56:16]
>948
川崎と浅草、全く関係ないですね。
953: 匿名 
[2010-06-23 08:20:42]
せっかく内廊下なのに内廊下側に部屋が多すぎ。
ホテルライクとはほど遠く、団地ライクで残念。
この仕様だと内廊下には空調無しかな?
954: 匿名 
[2010-06-23 10:40:47]
空調なんかあるかよ!外だよ外!!
955: 匿名 
[2010-06-23 10:46:34]
>953
外廊下ですけど。
956: 匿名さん 
[2010-06-23 10:47:37]
空調あるしね
957: 匿名 
[2010-06-23 10:51:21]
ここはドーナツ型の外廊下なので、廊下に空調なんてありませんよ。
958: 匿名さん 
[2010-06-23 12:47:48]
マンションに無知ですみません。
廊下の空調の費用って毎月の管理費とかで取られるのでしょうか。
となると、空調のある無しとか、通路や玄関の照明の規模によって管理費に差が出てきたりするのかな。
959: 匿名さん 
[2010-06-23 14:52:02]
941さん
>>ゴルフレンジ(2打席)スタディルーム・シアターカラオケルーム。いずれも2~3人入ったらいっぱい・・・な感じ。

HPに※共用施設のご利用は、一部予約制・有料となります。って書いてあるぐらいだから、どの施設も利用料取られるんだろうね~。2、3人入っていっぱいなところでゆっくりできるわけもなく…利用されることあるんだろうか。いずれも別になくても良さそうな施設ばかりだし、使用されずに撤去なんてこともあり得るのかも。おまけみたいなものに管理費やら撤去費を払うのは何だか嫌ですね。
960: 匿名さん 
[2010-06-23 14:59:46]
942さん
>>高層含め全てのバルコニーに洗濯物だけでなく、布団干しも可能なんだって。
>>透明パネルなんで外から丸見えだし、それ以前に危険極まりない。

ええっ。高層階でも布団干し可能なんですか?すごくビックリ。実際干す人いるんだろうか?布団が落ちたりしたら危険極まりない。まあ風や陽にあてると布団もふわふわして気持ちいいでしょうから…干す人いるのかな。でも高層階だと風も強いだろうし、怖いですよね。洗濯物も飛んで行ってしまいそう。
961: 匿名 
[2010-06-23 16:10:44]
トータル的にあまり良い物件ではないね。
962: 匿名さん 
[2010-06-23 18:08:13]
お料理が好きな私としては、
合羽橋が近いのが嬉しい。
松屋にも歩いて行ける距離だし、
24時間営業スーパーも近い。
日本橋三越に出かけるにも便利。
(現在、住んでいるところより
はるかに近くなる)
散策も楽しめそうで期待しています。
963: 匿名さん 
[2010-06-23 22:52:26]
941さん
ゴルフレンジは2打席分しかないんですか!?ショック。
バッティングセンター位の規模を想像していたのに。
その他の共用施設もかなり狭いようで、利用していて圧迫感がありそうです。
これらの共用施設、全て無くした方が良いのでは?
964: 匿名さん 
[2010-06-23 23:06:58]
>962
IHとか、オーブンとか、どうします?ちょっと値段も値段だし、迷いません?
965: 匿名 
[2010-06-23 23:07:22]
いらない施設ばかり作るなよ!エレベーターを増やせ!
966: 匿名 
[2010-06-23 23:23:09]
高層階の布団干しは私も確認しました。
通常、タワマンでは考えられないですが
ここでは問題ないみたいてすね。
それを聞いて私も一気に冷めました。
967: 匿名 
[2010-06-23 23:43:14]
>964
ご存じかもしれませんが、IHをつけられるのは22F以上の部屋だけです。
968: 匿名 
[2010-06-24 00:13:46]
一次の登録はどんな感じなのかな?この程度ならすくなそうだね。
969: 匿名 
[2010-06-24 07:38:20]
ここは2重床ですか?
HP見ても分かりませんでした。
970: 匿名さん 
[2010-06-24 09:17:32]
あまり盛況ではないみたい。外国人ばかりが盛り上がっている。皆さんは要望書出して登録はしたのでしょうか?
971: 匿名さん 
[2010-06-24 09:35:43]
高層階の布団干し…実際にする人ってあまりいないんじゃない?リスクが高すぎる。

>>962
合羽橋、楽しいよね。買わないで見ているだけでも楽しい。私はクッキーの型を集めているので、新製品があると結局買っちゃうんだけど。
食器なんかも使い勝手良さそうなのが安いよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる