三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-07-13 11:49:15
 

浅草ビューホテルの近くに、38階建てのタワマンが建設予定です。
浅草寺を含む周辺住民の反対運動などもあるようですし、
そのあたりも含めいろいろ情報交換できればと思います。

◇参考URL
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-136asakusa.htm
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2009/07/post-01d7.html
http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-2712.html

[スレ作成日時]2009-10-23 12:23:30

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー

832: 匿名さん 
[2010-06-16 10:11:54]
>>814さん
住人専用カフェ、私も気になります。
軽食など、サイドメニューもあるんでしょうか。
スタバやドトールなどのカフェが入る事は考えにくいので
あまり期待しすぎないようにしたいですが、ちょっとしたスイーツなんかも
あったら嬉しいですね。
833: 匿名さん 
[2010-06-16 10:19:24]
>814
確かにジムとシアターが入ってるの多くなりましたね。自分はよくわからないのですが、あれって大手が担当するのですか?ジム器具のメンテナンスとか、シアターの上映管理とか。
834: 匿名さん 
[2010-06-16 14:21:47]
ここにはジムはないですし、あるものはメンテに手間のかからないゴルフレンジと利用者がソフトを持ち込むシアターだけです。
835: 匿名さん 
[2010-06-16 16:59:53]
ここはフィットネスクラブと映画館が入るんですか?
836: 匿名さん 
[2010-06-16 17:27:04]
>>832

子供が小さいと外食も難しいし、家にこもりがちになりますから
マンション内にあるとお母さん達はちょっとした息抜きに助かるでしょうね!
837: 匿名さん 
[2010-06-16 19:24:20]
浅草ならちょっと町中に出ればある施設ばかりでは?
そのために管理費が上がることを考えると、どれも不要に思えます。
838: 匿名さん 
[2010-06-16 21:41:29]
戸建に住むわけじゃないので、マンションの中にそういう施設があるのは、わたくしにとっては魅力ですね。サンクタスだと何もないですし。
839: 匿名さん 
[2010-06-16 21:44:05]
浅草に打ちっぱなしは、どこかにありますか?たしかに、広い練習場の方がよいとはおもうし。知ってる方、お願いしま~す。
840: 匿名さん 
[2010-06-16 21:47:55]
>836
だいぶ前ですが、お友達のお家に遊びに行ったことあるんですが、そこにもカフェがありました。とてもお洒落でよかったです。わたしたちも、そこ気にいっています。
841: 匿名さん 
[2010-06-16 21:53:57]
>839
マンション内でゴルフをするとボールが頭に当たる可能性も否定できませんよ。そういう危ないマンションを買うか買わないかは、自己責任でどうぞ。
業者乙wが多すぎ。

842: 匿名 
[2010-06-17 02:28:40]
ボールが頭に当たるって(笑)
ボールを打つ人の技術不足が原因だったらあり得るかもしれないけど、マンションのせいじゃないでしょ。
843: 匿名さん 
[2010-06-17 06:05:15]
>>841は左翼の訴訟屋だからゴルフしたことないのよ
ゴルフレンジで頭にボール。。。
ネガの技術を上げたら?
844: 匿名さん 
[2010-06-17 07:50:50]
お店や施設がいろいろあって、それを利用できるからこそ浅草です。カフェひとつにしてもその日の気分で選ぶことができる。
浅草に居ながら内に引き込もるようでは、浅草ならではの立地条件を生かしたことにならないでしょう。それでいて管理費ばかり上乗せでは意味がない。共用施設の見直しを希望するものです。
845: 匿名さん 
[2010-06-17 09:23:03]
>888
どこに行くにも移動時間を取られると一日24時間がもったいないので、確かにマンション内に入っていることがありがたい人も多いと思います。
846: 匿名さん 
[2010-06-17 10:35:34]
>>844さん
自由に動ける人にとっては確かにそうでしょうが、小さい子供がいるお母さんに
嬉しい設備というものもあります。
ホッと息抜きできる事が、どれほど助かるか・・・。
共用施設の中でカラオケやゴルフレンジは「?」と言う感じですが、その他は特に
問題なさそうですか。

847: 匿名さん 
[2010-06-17 11:38:35]
敷地に実際行ってみましたが、すぐ目の前にカフェもバーもありました。移動時間がもったいない、というほどではないと感じます。ほんの一分ほどの違いで管理費上乗せが理にかなっているかどうかではないでしょうか。
私も子供を育てていますが、小さい子供がいればいるほど「外」に行きたかったです。ほっとするところが欲しいのはわかりますが、内部のカフェがその役に立つかどうかは経験から疑問です。カラオケやゴルフレンジについて「?」には同意です。
848: 匿名さん 
[2010-06-17 15:04:23]
>>835
公式のHPを見る限りだと、ホームシアターっぽい設備があるんだと思います
そこに自分でDVDなどを持ち込んで観る場所みたいです

まだ「予定」みたいですが保育所がどの程度の施設なのか気になります
ちゃんとした所だったら嬉しいですね
849: 匿名さん 
[2010-06-17 17:23:14]
このへんにはもっと規模も小さくて共用施設のない物件はたくさんあるのに
嫌ならなんでわざわざここにきて書き込みしておるの
850: 匿名さん 
[2010-06-17 17:51:18]
規模が大きくて共用施設のない物件が希望だからです。
浅草にはなかなかありません。
希望を書いてはいけませんか?
851: 匿名さん 
[2010-06-17 17:55:33]
自分の希望を言いたいなら別スレ立てれば
【共用施設のない大規模マンションってどうですか?】とか雑談スレで。
ここにいてもジャマだし無意味でしょ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる