三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-07-13 11:49:15
 

浅草ビューホテルの近くに、38階建てのタワマンが建設予定です。
浅草寺を含む周辺住民の反対運動などもあるようですし、
そのあたりも含めいろいろ情報交換できればと思います。

◇参考URL
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-136asakusa.htm
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2009/07/post-01d7.html
http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-2712.html

[スレ作成日時]2009-10-23 12:23:30

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー

912: 匿名 
[2010-06-21 08:13:56]
階高3260は評価できるのでは?
我が家は2880ですわ・ ・
913: 匿名 
[2010-06-21 09:46:53]
業者必死の説明御苦労。
914: 匿名 
[2010-06-21 10:41:46]
有り難き御言葉。
915: 申込予定さん 
[2010-06-21 12:02:04]
1住戸(他にもあるかもしれないが)、階下より安い部屋がありましたが
構造上、出っ張りでもあるのでしょうか。
同じ間取りですが・・・
916: 匿名さん 
[2010-06-21 13:41:38]
別に都心の物件じゃないんだから天井高2500はふつうでしょ。
どこと比べて低いのかレスがなけどなんで?
917: 匿名さん 
[2010-06-21 14:23:49]
天井高2,500mmは普通だと思いますよ。
まぁ、洋室だと2,700mmはほしいところですが、
一般の住宅では2,400mmが標準ですからねぇ。
918: 匿名さん 
[2010-06-21 15:41:27]
浅草に行くと、いつも気になりつつ
最近ご無沙汰している
468(ヨーロッパ)というおすし屋さん。

今度浅草に行くときは
マンション見つつ、アナゴ寿司を
お土産に買って帰ろう・・・

919: 匿名さん 
[2010-06-21 17:22:45]
>876さん
>ゴルフレンジもシアタールームもたいしたコストはかからんでしょ。
ゴルフレンジもシアタールームも確かに大したコストはかからないかもしれないけど、利用者がいるかどうかわからない施設なだけに…ね。久し振りにゴルフのスウィングをしようと思ったら突然機械が壊れた!とかありそう。それならば、もっと実用的なものを作るとかの方がいいような…。また、人件費のかかるカフェをつくるよりは販売機などのセルフサービスでくつろぎスペースがあった方が利用者もあるような気がしますね。
920: 匿名 
[2010-06-21 18:12:02]
駐車場が少な過ぎるのとトランクルームが無いため見送ることにしました。
921: 匿名 
[2010-06-21 19:12:48]
エレベーターの数も少ないね。
922: 物件比較中さん 
[2010-06-21 20:37:29]
ミュージックルームがあると言うので
探してみたら・・・
こ、これは・・・?!
広さ(狭さ)1帖?
某マンションミュージックルームには
スタインウェイのグランドピアノが置いてあるというのに・・・
まあ、トランペットなどの練習に
お使いください(?)ということなのかな。
923: 匿名さん 
[2010-06-21 21:17:07]
>>922さん
ここのミュージックルームの広さは1畳なんですか・・・。
1畳のスペースに椅子だけ置いてあるのかな?
せめてアップライトピアノが置けるスペースが欲しいですよね。
今って、楽器をやる人はカラオケに出かけて練習しているらしいので、
カラオケ&シアタールーム2室でも良かったかも。
924: 匿名さん 
[2010-06-21 21:54:27]
>900
近くに都の認証保育園があるんですね。
マンション内の保育園以外にも志望先があると良いですよね。
教えてくれてありがとう。

>918
498は穴子棒寿司も美味しいですけど、芋吸も美味しいですよね。
プルプルしている感触が良いです♪
925: 物件比較中さん 
[2010-06-21 22:08:57]
たしかにこの収納でトランクルームがないのはきついね。あまり収納の工夫はないですよね。
たいていのタワーにはあるのに。。。。
エレベーターは少ないというか、小さいですね。写真も出てないしどんな仕様か不安です。
926: 匿名 
[2010-06-21 22:15:20]
でも、結局高いよね。場所もイイ訳じゃないし。豊洲のほうがトータル的には上なのかな。
927: 匿名ちゃん 
[2010-06-21 22:24:11]
エレベーター4基で二千人ってマジ大丈夫?って感じ。朝は大変だね。
928: 物件比較中さん 
[2010-06-21 23:06:35]
パンフレットでは4台じゃないですよ。
929: 匿名 
[2010-06-22 00:12:56]
値段は安すぎだね!
お買い得にしか見えないけどなんかあるのかね?
930: 匿名 
[2010-06-22 00:56:48]
エレベーターは上層階下層階各2基だよ。ちょっと、かったるい。収納も少ないし…床下のスペースを利用して床下収納でも作る知恵出せばイイのにね。
931: 購入検討中さん 
[2010-06-22 07:58:00]
いま住んでいるマンションでは非常用エレベーターを
ペット用エレベーターとして使っています。
居住者用エレベーターとは離れたところにあります。
浅草タワーは、図面で見ると普通のエレベーターホールに隣接して非常用エレベーターがありますね。
それを使えば、まあ6基ある・・・と思っても
いいんじゃないでしょうか。

実際、いま住んでいるマンションでも
ペットを連れていなくても非常用エレベーターを
皆さん使っていますから。
(行き先によっては、その方が便利なため)
ただし非常用エレベーターは、スピードが遅いです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる