三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-07-13 11:49:15
 

浅草ビューホテルの近くに、38階建てのタワマンが建設予定です。
浅草寺を含む周辺住民の反対運動などもあるようですし、
そのあたりも含めいろいろ情報交換できればと思います。

◇参考URL
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-136asakusa.htm
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2009/07/post-01d7.html
http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-2712.html

[スレ作成日時]2009-10-23 12:23:30

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー

892: 匿名さん 
[2010-06-19 23:57:22]
じゃあいいんじゃないですか

結婚前で悩んでいる方もそうですが、必要が無ければ待てばいいと思いますよ
わざわざ、この物件の掲示板に来ることもないんじゃないですか
893: 匿名ちゃん 
[2010-06-20 01:50:27]
別に来てもイイよねぇ?買う人しか駄目なら逆にあまり面白くないと思うよ。購入の検討はしているんだから。
894: 匿名さん 
[2010-06-20 01:54:07]
でもアナタは検討していないよ
ねぇ?
895: 匿名ちゃん 
[2010-06-20 08:43:22]
バレたか。やっぱり、勝どきタワーだよね!
896: 匿名さん 
[2010-06-20 11:06:47]
>>863
全く立ってません。
>>866
出来ても小さすぎる。
不採算だそうです。
>>884
なくても「ない」とは言わない業者。

>>870
買ってからの話か、
「こんなのいらね」という申入書でも出すか。
897: 匿名さん 
[2010-06-20 11:54:03]
あんまりひどいことやってると、もっと激しい抗議が起きるんじゃない。
地元をなめてると、あとでひどいことになるよ。
今、のぼりがない、横断幕がないという次元ではない。
898: 匿名さん 
[2010-06-20 12:39:27]
だから反対反対騒いでいるのはカネ目当てで浅草寺にくっつている左翼だけじゃん
地元の総意みたいに言うなよ
899: 匿名さん 
[2010-06-20 14:58:06]
前の方も書いていたのですが子育て環境という点ではこの辺りはどうでしょうか?
幼稚園・保育園はすぐ近隣にはないですが、小中学校・公園・児童館はすぐ近所にありますので
小学校以降の子育てはすごくしやすそうに感じます。
900: 匿名 
[2010-06-20 15:47:21]
保育園近くにありますよ。都の認可保育園です。歩いて5分圏内です。

現地行かれると、子育てに最適とは言えない環境というのはわかると思います。

子供を遊ばせる公園は、目の前の金竜公園は狭過ぎ。松が谷公園のほうがマシです。雑多な場所なんで、資金があれば同じ都心部でももっと落ち着いたとこに住みたいです。

現在、現地から徒歩圏内に住んでいて、他に引っ越そうか、予算の都合でここにするか、迷い中。
901: 匿名 
[2010-06-20 20:30:57]
それなら、勝どきタワーしかないね!
902: 匿名でお願い 
[2010-06-20 20:40:27]
高い金払って認可保育園が託児所じゃたまらないね。買ってから後悔するより少し様子見て建物が建って保育園が出来てからでも遅くないでしょ?一次ではまだ何も見えてないからね。関係ないよという人はどうぞ。
903: 匿名さん 
[2010-06-20 20:41:04]
>>898
これ書いたのが、対策会社か、事業者側だと判明したら名誉毀損どころか、誣告になるよ。
「少数だ」→「左翼だ」、挙げ句に観音様までそういうことにしたら、どうなるか。
陳情・提訴のプロセスを知っていたらこんなことは書けないんだから、よっほどの馬鹿か、
知ってて、業者側か、業者側から小銭を握らされた小悪党なんだろうな。
だいたい見当はつくよ。
あとな、反対陳情六七百で「地元の総意」といえないのか?

ふーんw
904: ご近所さん 
[2010-06-20 21:01:47]
あのさぁ
キミの立場は良く分からないけど
主張している内容が正しくても
著しく低い日本語力とwで
キミの言うことを信じる人間は
誰もいないよ。

キミのせいで名前を使われた
原告団、浅草寺に迷惑がかかることが
わからないのか。

905: 購入検討中さん 
[2010-06-20 21:34:42]
今のところ倍率は、ぜんぜん大したことないですね。
1~数倍程度でしょう。
外れても、これから何度もチャレンジ出来るし。
(なにがなんでも欲しい物件ではない)
意外と交通の便がよいのと、歴史ある町なので
おもしろそうです。
そう悪くないマンションだと思います。
906: 匿名くん 
[2010-06-20 23:59:32]
そんな倍率なんだぁ…。そうなると…色々考えると少し待って様子見てから決めても全然OKだね!保育園の事もまだ何も決まってないみたいだし。
907: 物件比較中さん 
[2010-06-21 00:13:33]
住戸の天井高さが250cm・・・と
一般のマンションより10cmも低いのですが
やはり気になりますね。
 
908: 匿名 
[2010-06-21 00:21:05]
階高あるし2500は一般的には高い方だという認識ですが、どこと比べて低いのですか?
909: 匿名係長 
[2010-06-21 01:17:51]
結構気になるね天井。もう少し高いとイイよな。
910: 匿名 
[2010-06-21 01:17:56]
認証保育園の件ですが、直接行政に確認したところ特に問題ないようですね。「予定」とありますが、これは要するに認証が降りない可能性があるわけではなくて建物の完成とともに認証がおりる手続きになってるんだとか。
911: 匿名さん 
[2010-06-21 07:53:06]
マンションそのものの高さを決めた後で天井の高さを調整したのでしょうか。天井の高さを先に決めると、マンション自体いくらでも高くなりますものね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる