野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ上大岡ってどうですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 上大岡西
  7. 3丁目
  8. プラウドシティ上大岡ってどうですか?【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-30 20:54:25
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ上大岡のスレッド2です。
前スレに引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

【過去スレッド】
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8392/

【物件情報】
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西3丁目527番1(壱番館)、528番1(弐番館)、
     529番2(参番館)、667番8(四番館)、667番1(伍番館)(地番)
交通:京急本線「上大岡」駅
      徒歩8分 (壱番館、弐番館)、徒歩9分(参番館、四番館)、徒歩10分(伍番館)
    横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅
      徒歩7分(壱番館、弐番館)、徒歩8分(参番館、四番館)、徒歩9分(伍番館)
間取:3LDK~4LDK
面積:75.65平米~100.66平米
売主:野村不動産
売主:三井物産
販売代理:野村不動産

施工会社:前田建設工業
管理会社:物産コミュニティー株式会社(予定)

[スレ作成日時]2009-10-19 12:13:28

現在の物件
プラウドシティ上大岡
プラウドシティ上大岡
 
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西3丁目527番1(壱番館)、528番1(弐番館)、529番2(参番館)、667番8(四番館)、667番1(伍番館)(地番)
交通:京急本線 上大岡駅 徒歩8分 (壱番館、弐番館)、徒歩9分(参番館、四番館)、徒歩10分(伍番館)
総戸数: 252戸

プラウドシティ上大岡ってどうですか?【2】

101: ご近所さん 
[2009-12-05 00:01:13]
HP、少し更新されたみたいですね

いい間取りで南向きの部屋が売れ残ってますね。やっぱり高すぎるのかな。

残念ながら私は予算的に無理なので、1~2年たって中古で1千万くらい安く出れば、そのときに考えたいと思います。
102: ん 
[2009-12-05 13:16:18]
値引きでそんな安く売り出す人はいないから値引き狙ったほうがいいね。
103: 匿名さん 
[2009-12-06 08:43:01]
HPに掲載されている金額なら他で一戸建てを検討したくなる。上大岡って高すぎませんか。
104: 匿名 
[2009-12-06 10:13:28]
上大岡は谷間にある駅が真ん中で、左右に小だかい岡で、住環境的には適さない町。その環境の中でフラットアクセスの土地は貴重。デベさんがこの土地を取得した時はリーマンショックの影響が本格化する前で異様に高値だった。だからここは高い。適正価格よりも1500万円位高い。高いけど上大岡では一等地であるのは確かです。どうしても上大岡で今買わないといけないなら検討の余地あると思いますが、上大岡じゃなくてもと思っているなら、ここは異様に高いので検討外です。
105: ご近所さん 
[2009-12-06 21:15:32]
5番館とか、いっぱい残ってますね。
野村さんもあきらめて、長期の売りに徹しているのでしょうね。

確かに1,500万円くらい低ければ、即完売だったのでしょうが、
中古で売る予定ありだったので、私は避けました。

管理も行き届いており、建物もいいマンションなので、
短期的にはいい値段で売れなくても、長期的には極端な値崩れはしないと思いますが。

がんばって上大岡の中古相場を引っ張り上げて欲しいです。


でも一番いいのは、やっぱり戸建てですね。
ここ買うなら、修繕積立金と管理費と駐車場代の差を考慮すると、戸建てで6,000万円くらいの物件が買えると思います。

もっと上大岡駅に近い売地見つけて、注文住宅建てても、ここよりずっと安上がりでは。
106: 契約済みさん 
[2009-12-06 23:52:11]
戸建は面倒なのでマンション買うんですよー
107: 申込予定さん 
[2009-12-08 23:19:01]
注文住宅なんて、20年もすれば、ただの中古住宅、年をとれば改築も無理で、2階には誰も住めないなんてことにもなりかねない。多くの一軒家のお年よりは、そういうところからマンションに引っ越してくるのです。一戸建てがいいなんて、子供の騒音を気にする年齢まででしょ、、、
108: 匿名 
[2009-12-08 23:28:04]
なるほど。
駅前でもない高額のマンションを購入する人の価値感が分かりました。
109: 匿名 
[2009-12-08 23:51:42]
戸建が20年で住めなくなりマンションなら平気といってる方の認識は古いね。
110: ご近所さん 
[2009-12-09 01:41:07]
マンション派、戸建て派、それぞれの事情や価値観もあるので、どっちがいいとかは一概に言えない。

ただ、ここはなんせ異様に高いので、一応、戸建てと比べてみるのも大事では。
もっと駅に近い戸建てが買えるのは事実だと思うし。

いずれにせよ、最近、競売物件、また増えてるみたいだし、よく考えずに割高のマンション買っちゃって
返済計画に余裕のないローンを組んだら大変なことになりそう。
111: 通 
[2009-12-09 10:37:54]
たけ~
1500万どころか2000万以上高いだろ
いくら野村とはいえこれはひどい

今は圧倒的に戸建ての方が買い得感があるな
マンションはバブルで上がり過ぎ
でもマンション買う人ってロクに調べない人多いからなあ
112: 匿名さん 
[2009-12-09 19:39:03]
このマンション買うなら買うでもいいと思うけど、戸建も比較検討したほうがいいよ。

将来、人口が減ったら、駅から少し離れた戸数の多いマンションなんて空き部屋がたくさんできて、
どうなるか分からないし。

このマンションはリーマンショックの前に土地を高く買い付けてるから物件価格に上乗せされて割高だけど、
戸建にするなら、ここより駅に近い売地も今はそんなに高くはないんだから。
113: 匿名 
[2009-12-10 12:23:44]
2009年の販売マンションはみな高いですよね。プラウドブランドも時代錯誤な価格でださざるをえない時期だったんでしょうね。

ここは特に高い感があるのは、高い割に社宅・アパート敷地に団地っぽい建物という安っぽさがよくなかった。敷地内の公道を買い取れたらまた違ったのでしょうね。残念。
114: 物件比較中さん 
[2009-12-10 16:11:03]
そういうみなさんは一体どんな素敵なところにお住まいなのでしょうか?
よっぽど割安で駅近で仕様のいいマンションか戸建でも見つけることができたのでしょうか?
115: 匿名さん 
[2009-12-10 18:31:11]
>>114
ここ買える値段で都内新築マンションに余裕で住める。
というか、最近向こうの方が安いのかな?鶴見とか辻堂とか上大岡とか高すぎ。
117: 匿名さん 
[2009-12-10 21:04:51]
114さん>

みんな、ここよりいいとこ見つけたから書いてるんだと思いますよ。

上大岡駅にもっと近くても、普通の中古マンションならここまで高くないから、
地元の不動産屋さんに頼んでおけば、売り出した時にすぐ知らせてくれるでは。
ほしい人多いから、あっという間に売れちゃって広告に載らないけど。

SUUMOとか見れば戸建て用の土地もあるし、建売もありますよ。

ここはきれいなマンションだし、プラウドが好きで買う人もいると思うけど、なんせ割高だから、
いろいろ他も回ってから決めたほうがいいと思いますよ。
118:  
[2009-12-10 21:17:29]
確かに東京のほうが安いわね。
でもそれはそれ。戸建は戸建。
東京も戸建ても要らないの。
119: 匿名さん 
[2009-12-10 23:57:43]
>118

いろいろ見てまわって、それでも買うなら、お止めはしませんが。。。。

ぎりぎりのローンだけは組まないことをお勧めいたします。
120: 匿名 
[2009-12-11 00:10:11]
確かに。
今の低金利がずっと続く訳ないよね。営業の口車に乗って目一杯のローン組んで割高物件を購入したら大変なことになる。
121: 匿名さん 
[2009-12-11 15:45:03]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる