野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ上大岡ってどうですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 上大岡西
  7. 3丁目
  8. プラウドシティ上大岡ってどうですか?【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-30 20:54:25
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ上大岡のスレッド2です。
前スレに引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

【過去スレッド】
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8392/

【物件情報】
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西3丁目527番1(壱番館)、528番1(弐番館)、
     529番2(参番館)、667番8(四番館)、667番1(伍番館)(地番)
交通:京急本線「上大岡」駅
      徒歩8分 (壱番館、弐番館)、徒歩9分(参番館、四番館)、徒歩10分(伍番館)
    横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅
      徒歩7分(壱番館、弐番館)、徒歩8分(参番館、四番館)、徒歩9分(伍番館)
間取:3LDK~4LDK
面積:75.65平米~100.66平米
売主:野村不動産
売主:三井物産
販売代理:野村不動産

施工会社:前田建設工業
管理会社:物産コミュニティー株式会社(予定)

[スレ作成日時]2009-10-19 12:13:28

現在の物件
プラウドシティ上大岡
プラウドシティ上大岡
 
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西3丁目527番1(壱番館)、528番1(弐番館)、529番2(参番館)、667番8(四番館)、667番1(伍番館)(地番)
交通:京急本線 上大岡駅 徒歩8分 (壱番館、弐番館)、徒歩9分(参番館、四番館)、徒歩10分(伍番館)
総戸数: 252戸

プラウドシティ上大岡ってどうですか?【2】

21: 物件比較中さん 
[2009-10-28 20:03:59]
マンションギャラリーのみの見学なのですが、地下住居の1階(2階)の日当たりはどうなのでしょうか?
思ったより、地下住居の販売済みが多いので・・・実際、現地(建物内部の見学をなさった方がいらっしゃいますか?
22: 匿名さん 
[2009-10-28 20:35:13]
日当たりのイメージ
http://www.as-re.com/mansion-8.html
23: 購入検討中さん 
[2009-10-28 21:14:19]
>>21さん、
実際に見学したのですが、リビングの日当たりは良かったですが、部屋によっては少し日当たり落ちる感じでした。見学の時間帯、天候によりまちまちかと思いますが、実際に自分の目で確認するのが宜しいかと。テラスの開放間と部屋の大きさは魅力的でした。
24: 物件比較中さん 
[2009-10-28 22:16:00]
>>23さん
お返事ありがとうございます!
マンションギャラリーでも、テラスは素敵+かなり惹かれました。
いくつか回ってきたのですが、ここは(間取りの取り方、内部の造りも素敵で)愉しい暮らしを想像してしまうマンションでした。
実際、建物内を見せていただたいと思います。ありがとうございました。

>>22の匿名さんもありがとうございます!
25: 匿名さん 
[2009-10-28 23:02:41]
14です

再販価値について書いてくださった方、ありがとうございました。

みなさん、それぞれの価値観があると思うのですが、
一生住むならとてもいいマンションだと思います。

駅から平坦、イトーヨカドーが隣で、ラクモアの内装もすばらしいです。

でも投資物件ではないので、売却する可能性があるなら、
中古も視野に入れて、もう少し駅に近い物件にしようかなと思います。
26: 匿名さん 
[2009-10-29 00:04:51]
サッシがステン色ではないんですね・・・
ちょっとレンガの色といい自分とはセンスがあわないので断念します。。。
27: ご近所さん 
[2009-10-29 21:24:06]
火消しが必死ですね。しかも誰も指摘しないタワーの事まで引き合いにだしてまで 笑
どのような方が書いたか一目瞭然ですね。
冷静に考えて下さい。この場所で中古に5000万出せる人は多くないですよ。マイナス1000万は考えて買うのは当たり前の事だと思いますが。
28: 購入検討中さん 
[2009-10-29 21:43:17]
 転勤とか有ったら、賃貸で貸し出すのはこの物件どうでしょう。社命だったら転勤先の家賃は会社負担だし。
勿論、賃貸価格を幾らに設定するかによるのでしょうけど。
29: 入居済み住民さん 
[2009-10-29 21:53:48]
この辺りのマンションを購入する人は、買い替えを想定していることは殆どないと思います。
仮に将来の価格が購入額を1000万円下回ろうが住み続ければ関係ないんではないでしょうか。
それよりも、ここが気に入って住めばそれで何の問題もないです。
他の入居者を多くは知りませんが、確定申告(年収2千万円超)をする高額所得者もいます。
恐らく、もっと高価な物件も買えたと思いますが、ここを選択したそれなりの理由があったはずです。
そのような人は、再販価格なんかは殆ど気にしません。
30: 入居済みさん 
[2009-10-29 22:09:34]
29さんに同じく、一生住むつもりでここに決めました。

値引きよりも希望の間取り、階数を選びたかったので
早々に決めてしまいました。

野村がどれだけ強気な営業姿勢なのかは知りませんが
完成した今となっては値引きはある程度仕方ないと思います。

いつまでも販売を続けて
オープンルームなどに色々な人が出入りするよりは
早く完売させて欲しいというのが正直な気持ちです。
31: 匿名さん 
[2009-10-29 22:55:54]
やっぱり、この地区が良くって、5,000万こえるのを買える人って、限られてしまいますね。

もともと日産から土地を買い付けた価格が高すぎたんでしょうけど、
多少値引きされても、ゆとりを持って買えるようでないと、やっぱり厳しいなあ。

住んでいる人たちも、再販価格なんか気にしないゆとりある人たちで、
荒れていなくて、とてもいいマンションなんでしょうが。
32: 購入断念組 
[2009-10-29 23:38:05]
上大岡は良い街ですが、やっぱりこの物件の建ち方は団地以外の何物でもない。お部屋は美しくプラウドクオリティーは確保しているものの、団地だし。転売を最初から考えてる人はいないですよ。でもね人生何があるか解らないんだから、色んな可能性を考えなきゃ!
33: 住民さん 
[2009-10-29 23:53:23]
前スレから、地元の丘の上の社宅に住まれていて退職金を得た方等、再販価格を気にする必要のない方が購入するだろうという話だったと思いますし、実際、そういう住民の方が多いと思います。
34: ご近所さん 
[2009-10-30 01:16:48]
ここに住めるような裕福な方が上大岡にきてくれて嬉しいです。
この勢いでパチンコと風俗が繁盛しないような綺麗な街になって欲しいものです。
35: 購入断念組 
[2009-10-30 08:45:49]
>28さん

周りの相場が18万~20万くらいだから、
空室にならなければいいけど、転勤で他の物件を買いたくなっても、買えないから厳しいなあ。

中古でそういった物件がオーナーチェンジで売りに出されるけど、買い手がつくのか、よく分かりません。。。

もう少し安ければいいんですが。
36: 匿名さん 
[2009-10-30 23:22:27]
ここ買う人って資産価値より利用価値を高く評価して買ってると思うんだけどなあ…。
37: 検討止め 
[2009-10-30 23:40:35]
内装とか素敵だったし、煉瓦は20年後にすごく良い味をだすんだろうなぁ…、って思ったし、駅程よい距離のフラットでイトーヨーカ堂近いし、とっても良いと思った。でも止めた。

高かったから。出せない金額じゃなかったけど、東京で仕事している人にとって上大岡まで遠く離れたらプラウドももう少し安くなるだろう!って思ってたらあまり東京と変わらなかったし、上大岡周辺で同じクオリティーで1000万円位安いマンションや一戸建てがあったから。

あと前にも誰か書いてたけどハザードにひっかかってるのが気になった。

あと笑えたのがゲストルームが丸いとこ(笑)。設計者が悪ふざけしたとしか思えない!

永住覚悟できるマンションだと思いました。
38: 入居済み住民さん 
[2009-10-30 23:43:10]
№36さん
あなたの言う通りです。
資産価値を考えるなら他の場所を選択しますが、自分で住もうと思って購入する人は
自分の生活パターンや勤務の環境を考えた結果、ここを選択していると思います。
私は売りに出すことはまったく考えておらず、後々高く売れるよりも住んでいる時の
便益を優先して住んでいます。
とても満足です。
39: 物件比較中さん 
[2009-10-30 23:58:24]
37さん、

因みに、その上大岡周辺のマンションの名前は何ていうのでしょうか。検討して見ようかと思いました。
40: ご近所さん 
[2009-10-31 00:00:49]
駅周辺開発できるとこは限られてますからね。それなりのデベがそれなりの物件を建てると高くなるという事でしょうか。
東京にも選択肢がある人は買う必要は全くないですね。
私は高くても此処しかないのでここにしました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる