野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ上大岡ってどうですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 上大岡西
  7. 3丁目
  8. プラウドシティ上大岡ってどうですか?【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-30 20:54:25
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ上大岡のスレッド2です。
前スレに引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

【過去スレッド】
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8392/

【物件情報】
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西3丁目527番1(壱番館)、528番1(弐番館)、
     529番2(参番館)、667番8(四番館)、667番1(伍番館)(地番)
交通:京急本線「上大岡」駅
      徒歩8分 (壱番館、弐番館)、徒歩9分(参番館、四番館)、徒歩10分(伍番館)
    横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅
      徒歩7分(壱番館、弐番館)、徒歩8分(参番館、四番館)、徒歩9分(伍番館)
間取:3LDK~4LDK
面積:75.65平米~100.66平米
売主:野村不動産
売主:三井物産
販売代理:野村不動産

施工会社:前田建設工業
管理会社:物産コミュニティー株式会社(予定)

[スレ作成日時]2009-10-19 12:13:28

現在の物件
プラウドシティ上大岡
プラウドシティ上大岡
 
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西3丁目527番1(壱番館)、528番1(弐番館)、529番2(参番館)、667番8(四番館)、667番1(伍番館)(地番)
交通:京急本線 上大岡駅 徒歩8分 (壱番館、弐番館)、徒歩9分(参番館、四番館)、徒歩10分(伍番館)
総戸数: 252戸

プラウドシティ上大岡ってどうですか?【2】

81: 購入検討中さん 
[2009-11-11 00:54:40]
>>74さん
LL-45でも多少の生活音は聞こえるんですね。
さすがに左右の戸境壁はコンクリで厚さもあるため遮音効果は高いみたいですね。
購入検討の際、上階の家族構成を教えてもらえるとよいのですが。
82: 匿名さん 
[2009-11-11 01:00:00]
>80さん

私は79さんじゃないけど、四、五番館から上大岡駅の改札口までは急いでも11~12分かかりますよ。

昼間はあいている改札口(マツモトキヨシ)とか、金魚屋さん(昼間のみ通行可)の通路があるけれど、
朝はやっぱり時間がかかります。

平坦ではあるけれど、駅から10分以内のマンションではないですね。

普段の生活の買い物は便利だけど、遠くまで通勤するなら、気になる人もいるのでは。

駅近のマンションをお探しなら、他とよく比較検討してください。
83: 匿名さん 
[2009-11-12 13:57:51]

私も79さんではないですが。

朝の通勤時間帯、京急改札へは4、5番館からだとスムーズで12分、念のため15分です。
昼に比べて、近道や近い改札が通れないので時間がかかります。
84: 周辺住民さん 
[2009-11-12 21:53:52]
朝の通勤時間帯、地下鉄ホームまでの時間は
どれくらいでしょうか。
85: 匿名さん 
[2009-11-14 21:29:11]
向かいの棟の通路からリビングを見られませんか???
86: 入居済み住民さん 
[2009-11-15 01:08:06]
南側の棟の通路からリビングは見えますが、通路に立ち止まり特定の部屋に狙いを絞って
凝視でもしなければ気にするほどではありません。
但し、夜はよく見えますのでカーテンが必要です。
まあ、そうは言ってもどこのマンションでも同じでしょう。
ここは棟の間隔が広いのでマシなほうです。
87: 匿名さん 
[2009-11-15 08:13:17]
地下住戸や1階(地上と同じ高さ)の部屋の日当たりや暖かさはどうでしょうか?

割安なので、広さを重視すると選択肢として考えざるを得ないですが、
実際に住んでみると相当気になるものでしょうか?
88: 検討中 
[2009-11-16 12:06:57]
新価格でましたか?
先日入ったチラシに『新発表』とありましたが?
89: 匿名 
[2009-11-16 12:27:40]
HPに乗ってた弐番館の2LDKの値段に驚愕。
売れ残ってんのに。
90: 購入検討中さん 
[2009-11-16 21:56:43]
>>89さん
おいくら(何割引?)でした??
91: 匿名さん 
[2009-11-22 08:21:48]
89が言ってるのってHPに載ってる価格のことでしょ
何ヶ月も前からあのままなのであれは値引きされた価格じゃないよ
92: 匿名さん 
[2009-11-23 19:27:49]
値引きされても、ずっと売れ残ってしまう可能性もあるのでしょうね。

この値段出すなら、他の物件も買えますし。

空き部屋出ても売主が修繕積立金と管理費を負担してくれるならいいかもしれないけど、
管理会社も売主サイドの会社なら、そのへんがあいまいになって、
マンション組合の運営が圧迫されないといいんですが。
93: ご近所さん 
[2009-11-24 22:51:22]
でもどうやら順調に売れてるみたいですね。
94: ご近所さん 
[2009-11-25 22:10:11]
>93

HPに空き部屋、いっぱい掲示してあるけど、本当に売れてるの?
95: 匿名さん 
[2009-11-28 18:53:00]
>空き部屋出ても売主が修繕積立金と管理費を負担してくれるならいいかもしれないけど、

え?そうなんですか?
管理組合としては竣工後の空き部屋分の管理費と修繕積立金は取り損なうもんだと。

96: 検討中 
[2009-11-28 20:17:23]
普通はデベ持ちです。駐車場の利益は管理組合の利益かな?
97: 匿名さん 
[2009-11-29 00:13:45]
普通は竣工後の空き部屋分の管理費と修繕積立金は売主のデベロッパーが負担するのですが、
管理会社がデベロッパー側だと、その辺りの運営がうやむやにされてしまう可能性もあるかもしれませんね。

結果、管理組合としては知らず知らずのうちに、竣工後の空き部屋分の管理費と修繕積立金は取り損なってしまう
ことになるかも知れません。

住人の方たちで管理組合をしっかりチェックしていたら問題ないと思うのですが、
入居すれば、みんなローンの支払いや日々の生活で手一杯になりますから、
管理組合がどうなっているかなんて気づかないなんてことになると。。。

周りの物件と比べて高いので空き部屋がたくさんあるようですが、建物自体はとてもいいし、
きれいな状態を保って欲しいし、なんとか早く完売するといいですね。
98: 匿名 
[2009-11-29 07:46:08]
いまだにチラシが届きます。
価格下げるなり何なり条件変えなければいくらチラシがきても買わないと思うんだけどなー
99: 匿名希望 
[2009-11-29 16:27:06]
値下げは始まってると思います。MRで買う意思といくらなら買うのかという金額を提示すれば、いずれ営業さんから電話がかかってきます。

ドバイ危機でまた世界的に景気が悪化します。ますますマンション購入は下火になるでしょうからデベは必死です。
100: 匿名さん 
[2009-11-29 21:56:22]
多少値下げしても、周辺の相場から比べると、それでもまだ高いんじゃないですか。

完売までにはもう少し時間がかかるのでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる