三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ・レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-10-10 01:17:54
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

<全体概要>パークホームズ豊洲ザレジデンス
所在:東京都江東区豊洲5-6-3
交通:有楽町線豊洲駅徒歩5分、ゆりかもめ豊洲駅徒歩4分
総戸数:693戸(他に保育施設と店舗各1区画)
間取り:2LDK~4LDK、56.37~88.47m2
入居:2017年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、三井物産
設計・施工:大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-09-17 09:19:27

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ・レジデンス

21: 匿名さん 
[2014-09-18 18:20:11]
シエルタワーは特例なの?
22: 匿名さん 
[2014-09-18 21:02:16]
パークホームズって三井の中で、どういうブランドなんですか?
23: 匿名さん 
[2014-09-18 21:07:30]
戸数だけでいえば、パークシティクラスだけど、そこまで敷地にゆとりがないってことかな
24: 匿名さん 
[2014-09-18 21:09:22]
5丁目なのが残念だけど、豊洲駅5分は、魅力的ですね。
25: 匿名さん 
[2014-09-18 21:13:10]
BAYZとどっちが将来、資産価値キープできますかね。やっぱり、豊洲駅近の、こっちかな?
26: 匿名さん 
[2014-09-18 21:39:24]
某サイトでは平均坪単価290~300と予想されていますね。
27: 匿名さん 
[2014-09-18 21:55:20]
地下鉄駅から徒歩10分超と5分じゃ比べるまでもないでしょ。
4丁目よりはマシだし、今後の再開発で古い建物も無くなるし。
28: 匿名さん 
[2014-09-18 22:27:13]
>24
5丁目って何が悪いのですか?
29: 匿名さん 
[2014-09-18 22:53:25]
>>19
地区計画です。高さは70mと書かれています。

https://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/7722/24084.html

五丁目だけが制限されているというより、タワマンが建っているところだけ許可されてるのだと思います。
30: 匿名さん 
[2014-09-18 23:03:00]
>>21
29の地区計画の中に、豊洲駅前地区第一種市街地再開発地域は除くと書かれています。シエルのことです。
31: 匿名さん 
[2014-09-19 00:01:40]
>>28
豊洲の再開発された町並みイメージが2丁目・3丁目だから、それとは違いますよということだと思います。
5丁目もゆとりある空間でよいのではないでしょうか。
4丁目は駄菓子屋とかクラシックな町並みのギャップに萌えるエリアってことでひとつ。ダメかな...
32: 匿名さん 
[2014-09-19 00:29:00]
坪330ぐらい?
33: 匿名さん 
[2014-09-19 09:10:25]
>>29-30
勉強になった、ありがとう!

つーか販売前のこれぐらいの時期のほうがフラットな意見も垣間見えて参考になる
販売が始まるとどこもカオスだもんなぁ・・・
34: 匿名さん 
[2014-09-19 09:34:33]
ここ南東、南西に面した角部屋最上階が、日当たり的にも眺望的にも一番っぽい。

35: 匿名さん 
[2014-09-19 09:50:09]
>>33
いえいえどういたしまして。

この場所を三井が手に入れたと知った時点で色々と調べたのです。どんなのが出来るのか気になって。

次に気になってるのは四丁目の病院跡地ですね。
36: 匿名さん 
[2014-09-19 11:50:25]
坪330は高すぎない?あまり特徴もないこの物件で?誰もかわないでしょ
37: 匿名さん 
[2014-09-19 11:57:24]
松濤とか、駅遠の高級住宅街はいくらでもある。

何が楽しくて、こんなビルしかないようなところに住むんだ?

普通にスカイズの方が断然いいよね…。

38: 匿名さん 
[2014-09-19 12:16:06]
坪330はさすがにないです。坪300前後になると思われます。
39: 匿名さん 
[2014-09-19 13:16:54]
プールとかジムとかがないシンプルな物件みたいだから、管理費は安くなるのかな?
40: 匿名さん 
[2014-09-19 13:41:15]
プールやジムも、周りにいくらでもありますから。何も自分達で、中途半端に持たなくてもよい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる