三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ・レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-10-10 01:17:54
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

<全体概要>パークホームズ豊洲ザレジデンス
所在:東京都江東区豊洲5-6-3
交通:有楽町線豊洲駅徒歩5分、ゆりかもめ豊洲駅徒歩4分
総戸数:693戸(他に保育施設と店舗各1区画)
間取り:2LDK~4LDK、56.37~88.47m2
入居:2017年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、三井物産
設計・施工:大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-09-17 09:19:27

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ・レジデンス

162: 匿名さん 
[2014-09-21 17:58:18]
>>160
KR豊洲ビルとお見合いになる北向き低層はかなり安くなるかもしれませんね。逆に南向きでガーデンフロントを越える階、西向きで病院を越える階は結構な高値と予想します。
163: 匿名さん 
[2014-09-21 18:14:22]
そんなに安い訳ないでしょ(笑)
お花畑も良いけど、現実を見ましょう。

徒歩14分のワンダフルでも坪270万なのだから、普通に考えたら350万を下回る事無いことくらい分かるのでは?

世間では400位だと言われてるのに。。。
164: 匿名さん 
[2014-09-21 18:23:36]
のらえもんさんは坪300万と予想してますね。
そんなに安いかなあ?
165: 匿名さん 
[2014-09-21 18:28:41]
坪300超えるようなら、2,3丁目の中古、検討します。
166: 匿名さん 
[2014-09-21 18:29:53]
350,400?
あり得ん。そんなことになったら、2,3丁目の中古はいくらになるのって話。
167: 匿名さん 
[2014-09-21 18:34:44]
SKYZの平均が坪270万?そんなにしたっけ?
168: 匿名さん 
[2014-09-21 18:37:02]
世の中では400万円くらいだって言われてますよね。
最近の建設費高騰を考えても300から320が良いところかと思います。さすがに400はないでしょう。多分。。。
169: 匿名さん 
[2014-09-21 18:41:27]
世の中で400なんて言われてないでしょ?
いくら高くても300。
270と予想。
170: 匿名さん 
[2014-09-21 18:42:37]
新豊洲で270万なんだから、それよりは安くならんでしょ。
不動産は立地が全てなんだから。
171: 匿名さん 
[2014-09-21 18:43:32]
中古は検討しても、好みの間取り出てこないから5年待つとかザラだよ。
172: 匿名さん 
[2014-09-21 18:44:17]
最低でも300以上でしょうね。
173: 購入検討中さん 
[2014-09-21 18:44:49]
スカイズ@250でしょ。ここは、290だろうね。
174: 匿名さん 
[2014-09-21 18:45:13]
のらえもんさんも最低300と予想。
そんなに安くないと思うけどねえ。
175: 匿名さん 
[2014-09-21 18:46:23]
ベイズは280だっけ?
176: 匿名さん 
[2014-09-21 18:47:18]
最終的に坪310と予測。市況次第な部分もあるので、来月のベイズと勝どき第二期に注目ですね。
177: 匿名さん 
[2014-09-21 18:47:59]
グロス価格を考えるべきです。
坪400万円は、70平米が8500万円になってしまいます。

豊洲のファミリー向けマンションで、そこまで出せるでしょうか。
178: 匿名さん 
[2014-09-21 18:48:26]
300から350くらいだと思うけどなあ。
179: 匿名さん 
[2014-09-21 18:51:14]
>>162

そう思います。
眺望を売りにしてはいませんが、一部の高層住戸の眺望はまずまずだと思われます。
そのような住戸は、かなりの坪単価になりそうです。

意外ですが、新豊洲の丸いテプコビルが案外、眺望の妨げになります。
180: 購入検討中さん 
[2014-09-21 18:54:18]
ベイズ@260 パークシティ豊洲以外、中古で@300越えはかなり少ない。シンボル、ツインも平均成約単価は@280ぐらい。だから@290が限度。しかも、タワーでもなく最低ブランドのパークホームズだからね。ここが、@300超えてきたら、完全にバブルだよ。
181: 匿名さん 
[2014-09-21 18:55:05]
新豊洲より、坪単価50位は高くなってもおかしくないのは確か。不動産は利便性が全てだから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる