東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-02 03:48:01
 

引き続き、情報を持ち寄って前向きで建設的な意見交換をしていきましょう。
有意義な掲示板としましょう!

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/

News
第11回 住んでみたい街アンケート(首都圏/関西圏)2009年 に二子玉川がランキング第4位に選ばれました。

スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/


所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分

施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2009-10-16 00:14:45

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part15

889: 匿名さん 
[2009-10-29 11:53:25]
160㎡くらいの部屋もありますよ。
160㎡くらいの部屋もありますよ。
892: 匿名さん 
[2009-10-29 12:04:55]
武蔵野タワーズと比較検討されている方いませんかー
893: 匿名さん 
[2009-10-29 12:07:31]
たしかに広い部屋もあるみたいですね、でもほとんどが小さな部屋ばかりですね。
3次売り出しはワンルーム見たいのばかりです。
基本的に対象が独身者対象なのでしょうか?
894: 匿名さん 
[2009-10-29 12:09:01]
新婚が対象なのでしょう、子供が生まれたら基本的にどっかに引っ越すのでしょう。
ファミリー向けにはちょっと狭い間取りが多いですね。
895: 匿名さん 
[2009-10-29 12:14:26]
やはり東急だな、なんとなく三井なんかに比べると、設計に余裕がないな。
896: 匿名さん 
[2009-10-29 12:15:56]
それに大成だから現場観るとなんとなくダム工事みたいな感じがするね。
897: 匿名さん 
[2009-10-29 12:18:59]
たしか200㎡クラスもいくつかあったはずです。もう決まっちゃったんですかねー。
モデルルームで見せてもらった部屋はすごかったですよ。
899: 匿名さん 
[2009-10-29 12:29:01]
893さんは出遅れですよ?
広いのは一期が中心でしたね。

セントラルは単身や小家族向けなんだと思いますよ。
私は一期だったので100平米程度で1LDKに変えちゃいましたよ。

900: 匿名さん 
[2009-10-29 12:31:06]
すごーい
904: 匿名さん 
[2009-10-29 15:08:37]
たまプラなら戸建て買わなきゃねー
たまプラまで行ってマンション住んでます、じゃ自慢にもならん。
905: 匿名さん 
[2009-10-29 15:11:04]
二子、と単純に言ったら川崎市の住所だよ。
高津や二子新地の事。
906: 匿名さん 
[2009-10-29 15:36:14]
ネガも一線を超えてしまったな。
これだけ荒らし行為を繰り返すと今回は見逃してもらえないかもね。
914: 二子玉川ライフ 
[2009-10-29 16:53:56]
今日は山河の湯でノンビリ露天風呂に入りながら本読んで、風呂あがりのビールやっとります。
やっぱ二子玉川は最高ですな。

後は高島屋で夕食の買い物でもして帰るかな。
915: 匿名さん 
[2009-10-29 16:59:00]
>>914
それって日本で、いや、世界で最高にハイクラスな生活水準では?
916: 匿名さん 
[2009-10-29 17:39:31]
>>914
山河の湯はまだ行ったことがないのですが、気持ちよさそうですね。
平日の夕方に温泉で一杯なんて、ちょっとした贅沢じゃないですか。
こんどぜひ行ってみようと思います。
夕日など眺むるもいとをかし、ですね。
917: 匿名さん 
[2009-10-29 17:40:46]
最近夜になるとライズの部屋にところどころ明かりがついてます。
内装工事かな?
918: 匿名さん 
[2009-10-29 17:51:05]
山河の湯・・なにこれ・・すげえ・・
瀬田にこんなのあるのか
う、うらやましい・・
919: 二子玉川ライフ 
[2009-10-29 18:17:06]
山河の湯は平日行くと空いていてかなりのびのび出来ます。
ちょっとした贅沢時間ですね。

日頃忙しいので近所に思い立ったら気楽に行ける息抜き場所があるのは有り難いです。

水着を持って行くと混浴のヒーリングスパで夕日を見ながら家族で楽しめますよ。
今日も仲むつまじい老夫婦や子供を抱いたママさん達がいらっしゃいました。
建物は古くなってますが、温泉は都内では随一と言える綺麗さで心地好いので是非行かれるとよいですよ。

二子玉川の良さはこういうちょっと田舎気分のスポットが身近にあることですね。

920: 匿名さん 
[2009-10-29 18:26:20]
>>902
若者は渋谷行くよ。
おまいさんが言う若者って中学生のことか?
921: 匿名さん 
[2009-10-29 18:28:30]
山河の湯って入場料2000円くらいだよね。
高いよねー。
おいらは二子新地の銭湯でいいや。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる