東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-02 03:48:01
 

引き続き、情報を持ち寄って前向きで建設的な意見交換をしていきましょう。
有意義な掲示板としましょう!

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/

News
第11回 住んでみたい街アンケート(首都圏/関西圏)2009年 に二子玉川がランキング第4位に選ばれました。

スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/


所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分

施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2009-10-16 00:14:45

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part15

1: 匿名さんNo.1 
[2009-10-16 00:38:02]
これは突然パート15ですね。今度こそ今度こそ荒れないように運営していければいいですね。
2: 匿名さん 
[2009-10-16 19:27:55]
本当にそうですね。
いよいよ明日、登録最終日ですね。
3: 匿名さん 
[2009-10-16 22:22:40]
岡本レジデンスの方がいいかもしれないね、大幅約2割値引きしたし、旧価格と新価格はっきり書いてありお得感あるし何よりも全て110m2以上なのと、岡本の山之上で本当の住宅地いわゆる昔から言われてる高級住宅地、国分寺崖線の上側と言うのがいいとおもうのだけど。
やはり崖の下はなんとなく抵抗があるなー。迷ってます
4: 匿名さん 
[2009-10-16 22:48:55]
岡本レジデンス、よさそうですね!
電車に乗る必要のないリタイヤ層には。

また、いらしてください。
ごきげんよう~
5: 匿名さん 
[2009-10-16 23:46:23]
ま、売れないから値段が下がる訳で、
売れる物件は値段が下がらない。
当たり前でしょ。
6: 匿名さん 
[2009-10-16 23:47:57]
岡本はやや高台
そこがいい
地盤がスカスカのニコタマはマジ沈むと思うよ
地震で傾いたらどーすんの?
ピサの斜塔みたいになっちゃいます?
7: 匿名さん 
[2009-10-16 23:52:19]
なんかこのまま完売してしまう勢いになってきましたね。振り返ってみれば、東急の販売戦略は的を得ていたという結果になるかもしれませんね。
8: 匿名さん 
[2009-10-16 23:58:32]
7番はなに寝言言ってるんだ
あほ
9: 匿名さん 
[2009-10-17 00:01:02]
「的を得ていた」ってなに?
10: 匿名さん 
[2009-10-17 00:26:27]
今日の夕日は圧巻でした。
蛍光オレンジのような発色で、
ちょとした天体ショーといったところ。

少年は、夕日を見ながら育った。

11: 匿名さん 
[2009-10-17 00:26:35]
>>9
そんなことも知らないのかい?
的をゲットすることだろ。

ところで、岡本レジデンスも値下げしたのですね。
ここも当初予定からは随分下げて、小出しで販売してますね。
それでも売れてないのは、まだ高すぎるってこと。
12: 匿名さん 
[2009-10-17 00:57:51]
>11
「的を得る」は誤用で
ただしくは「的を射る」だろ
そんなことも知らないのかい?
まったく知性のかけらもないひとは
間違いを指摘されても全然気づかないんだね・・・
13: 匿名さん 
[2009-10-17 01:06:33]
7さんは袋叩き状態ですね。知性のかけらもないとまで言われてるよ。。。
14: 匿名さん 
[2009-10-17 01:11:52]
こんなに早く荒れるとは・・・。
足立区ですか?落ち着きましょう。
15: 匿名さん 
[2009-10-17 01:18:28]
足立区の何が悪い?
16: 匿名さん 
[2009-10-17 01:18:28]
>「的を得る」は誤用で
それは一昔前の認識で、
「的を得る」が正しいという説もあり、誤用とはいえないというのが
最近の考え方のようですよ。
18: 匿名さん 
[2009-10-17 02:05:47]
>17さん

そんなに必死になって否定しなくても。
売れるとマズイことでもあるのですか? あえて、真面目に返しますが、
竣工までまだ後半年、Ⅰ街区のショッピングモールオープンまで1年半。
今のペースだと完売するには十分すぎるペースだと思いますが。
来年は住宅ローン減税の恩恵をフルに受けられる最後の年となりますし、
店舗も具体的な情報とともにオープン前から相当話題となることが予想されます。
更に、隣接する二子玉川公園の着工、Ⅱa街区の計画発表、市況の回復など
販売を後押しする要因が数多くあり、東急側は完売に向けて自信を見せています。
モデルルームの状況を見れば納得できなくもないと思うのですが??
19: 匿名さん 
[2009-10-17 02:29:42]
うん、確かに最近かなり完売を予想できる客足だよね。人気の街の底力を感じるよ。
20: 匿名さん 
[2009-10-17 02:34:29]
>>17
悔しいのぅ、悔しいのぅw
21: 購入検討中さん 
[2009-10-17 02:58:07]
本日は、第3期抽選会で、セントラルタワー高層階 角部屋を狙ってます。 価格が予定額より減の為、倍率は4倍です。 この不況でも4倍、二子玉川ライズタワー&レジデンスは、大人気です。 今からドキドキしてます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる