東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part15
 

広告を掲載

「答えは、203戸です。」 [更新日時] 2014-09-17 09:08:57
 

「総戸数 1,660戸の東京ワンダフルプロジェクト。さて、残りは何戸でしょう?」の広告でおなじみ、
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2014-09-06 09:58:20

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part15

751: 匿名さん 
[2014-09-15 13:00:48]
カチドキーゼだけでなく、
ここでまで勝どき住民は
恥ずかしいほどのレベルの低さを
さらけ出してるね(笑)

人気無くて大量に余ってる今、
勝どきを選ぶ勇気のある人はいないよ(笑)
752: 匿名さん 
[2014-09-15 13:02:37]
室内エコキュートと今どき免震でないKTTなんかは
中古で新築より安く出ても売れなかったしね。
753: 物件比較中さん 
[2014-09-15 13:21:19]
745さん。
湾岸地区だから投資をします。でもローンを組まないのが鉄則ですね。
ローンを組んでの値上がり期待の投資は、株の信用取引と似ていますね。ギャンブルですね。
754: 匿名さん 
[2014-09-15 13:28:15]
KTTスレより

> 低周波騒音のエコキュートが室内にある。設計プランを擁護する気はさらさらないが、エコキュートで低周波騒音を発生するのは屋外設置のヒートポンプユニットの方であって、室内にある貯湯タンクでは無い。しかも最近のヒートポンプユニットは深夜の稼働を十分に考慮しており、一般的なエアコンの室外機よりも動作音が小さいものが多い。

>調べると色々でてきますが、トライスターは住戸数を稼げる代わりに自分のマンションのせいで日陰、他の住戸から見られるというができるという本質的には居住性に劣るデザインです。なので、贅沢な作りとはいいにくいです。ただ、角部屋は、その影響はないのでいいと思いますよ。私も買うなら角部屋です。

>オリンピックの選手村が売りだされたら供給量はそれどころじゃないですよ。リセールを検討するのであれば相当タイミングを見計らう必要があると思います。
755: 匿名さん 
[2014-09-15 13:31:06]
勝どきは現地に行ってスグに選択肢から外しました。
住むには適さない感じ。豊洲は本当に綺麗な街ですよね。
756: 匿名さん 
[2014-09-15 13:38:35]
>>744
豊洲に住みたいなら、まず豊洲の中古を回って価格と質を確認した方がいい。

それでも新築より高い中古にしたいかどうかをよく考えて。

757: 匿名さん 
[2014-09-15 13:44:10]
勝どきを選んだ人って騒音発生源が室内にあるって知らなかったの?まさか知らずに…

>色々オール電化マンション見ましたが、エコキュート貯湯タンクが室内にある物件はココだけでした。容量にもよりますが、400Lクラスは冷蔵庫より大きいです。そんなのが室内専有内にあって勿体無いです。また柱も室内に二本も入っていたり、、実質3平米くらいマイナスして検討すべきです。
758: 匿名さん 
[2014-09-15 14:06:45]
発売が近いのかな。ホームページの宣伝文句を繰り返し投稿するポジがやたら増えましたね。2期で焦ってるのかな。1期で買った人も、このスレでネガがあまりに多いことに不安になってきたのかも。ネガばっかりのスレを毎日開いて否定に走らなきゃいけない人生って、虚しくないのかね。他のマンションスレは平和感一杯なのに。
759: 銀行関係者さん 
[2014-09-15 14:08:03]
私の友人は100万で契約をしたと豪語しております。
迷っている方は、100万で契約してから検討でもいいのでは?

おそらく、私の友人はキャンセルすると思います。
760: 匿名さん 
[2014-09-15 14:10:05]
勝どきタワマン関係者の
他の地域のタワマンスレでの宣伝行為は
かなり話題になってますよね。

勝どきって恥ずかしいほど
売れてない地域なんだね、

私も無理だけど。
だって売れ残り過ぎててまず不安。
761: 匿名さん 
[2014-09-15 14:12:20]
新築は買った瞬間値下がりでしょ。とくにここはSKYZ中古以下まで一気に転落するから、投資の期待はせず、永住できる人だけ買うべき。年寄りだけでしょ(笑)
762: 匿名さん 
[2014-09-15 14:18:43]
>>760

また他地域を中傷して、あなた訴えられますよ。
763: 匿名さん 
[2014-09-15 14:19:54]
BAYZの検討者スレを見てると豊洲豊洲と投稿されているが、ここは新豊洲でしょ?勘違い甚だしい。
リセールの際も豊洲価格ではなく新豊洲価格になる。
764: 匿名さん 
[2014-09-15 14:21:49]
>SKYZ中古以下まで一気に転落するから、投資の期待はせず、

スカイズの良さはここでよーく分かりました。

その代わり、ベイズの価値が著しく低下しました。
中古市場では厳しい評価を受けますね。
765: 匿名さん 
[2014-09-15 14:24:38]
ここはスカイズのレジデンス棟だからねー。
766: マンション投資家さん 
[2014-09-15 14:25:17]
永住の覚悟が無ければ、出来るだけ頭金を準備するか、現金で購入。そして賃貸に出す。
運良く値上がりしたら売却する。
767: 契約済みさん 
[2014-09-15 14:30:26]
>>760
貴方の行為のが
よっぽど恥ずかしいです。
768: 匿名さん 
[2014-09-15 14:40:20]
758
よっぽど抽選の競争率下げたいんだね。長文ご苦労さま。

クラスで卑怯者って言われたことない?
正々堂々と検討しようね。
769: 匿名さん 
[2014-09-15 14:43:06]
>>763
BAYZは豊洲6丁目だよ。

もうちょっと勉強してからネガろうね
770: ヒッキー 
[2014-09-15 14:55:35]
Bayzは坪270で買って、いくらで売る気だよ?買った人は坪300で売れると思ってるのかね。。よっぽどのアホだな。。辰巳の物件の方がいいんじゃね?
771: 匿名さん 
[2014-09-15 14:55:44]
勝どき関係者の成りすましネガ、バレバレです。
772: 匿名さん 
[2014-09-15 15:17:51]
>消えて欲しいのは、あなただよ。別に検討してるわけじゃないのにひねくれたネガコメだけしてるやつなんかの話より、それなら共同プロジェクトの契約者の楽しい話聞いてる方が何倍もマシ。そう言うと、「検討してるんだから、ネガな点は重要」っていうテンプレでくるよね(笑) ……そうね、ほんとに検討してる人のならね。文章読み返してみろっていうの。

どこのタワマンスレでも
ネガは自分の投稿の不自然さに気付いてないみたい。

ネガってつくづく憐れですね。
773: 匿名さん 
[2014-09-15 15:22:48]
SKYZ契約者版でも発掘されたSKYZサイトが話題になってるわ、

>わあ〜 HP懐かしいですね〜我が家の中高生の子供たちは、緑の見えるスタディルームでゆったり読書や勉強をしてみたいと、今から利用するのを楽しみにしています。想像するとワクワクしますね。
774: 匿名さん 
[2014-09-15 15:26:18]
360度シュミレーションは保存できないから特に貴重
http://waterfront-mansion.jp/SKYZ/wonderful_life/sight/index.html
775: 匿名さん 
[2014-09-15 15:33:00]
>>774
URL貼って1行コメントすると無駄にスレが流れるからTwitterでやってほしいんですけど。

あと、正しくはシミュ・レーション(山崎努風に)。
776: 匿名さん 
[2014-09-15 15:49:49]
>>769
そうですよ、豊洲6丁目ですがどうかしたのですか?
あなたは不動産を買うときに丁目を気にして買うのですか?(笑)
777: 匿名さん 
[2014-09-15 16:02:16]
わかった、わかった。
第二期販売は延期にしよう。
スカイズが引き渡し完了して共用施設が内覧出来るようになったら販売するように、僕から営業さんに頼んでみよう。
だから皆落ち着こう。
なお、延期にならなくても一切の責任は負いませんのであしからず
。(笑)
778: 匿名さん 
[2014-09-15 16:03:31]
>>775
あなたのコメントが無駄。ただのネガだろ?
他の方々みたいに何か参考になること投稿して
779: 匿名さん 
[2014-09-15 16:06:24]
なぜスカイズより駐車場設置率が落ちたのでしょうか?
スカイズが作り過ぎたのか、ベイズが足らないのか?
もしスカイズの駐車場が余って、ベイズが足らなかった時は借りれるのでしょうか?
780: 匿名さん 
[2014-09-15 16:06:32]
>>776
意味不明
781: 匿名さん 
[2014-09-15 16:07:00]
みなさんは倍率優遇セミナーは何種類参加されましたか?
何のセミナーですか?
782: 匿名さん 
[2014-09-15 16:08:18]
みんな落ち着け!by日本代表
783: 匿名さん 
[2014-09-15 16:08:27]
>>779
スカイズで駐車場が余ってるから少なくしたそうですよ。
当然余ってるなら借りられるでしょう。
784: 匿名さん 
[2014-09-15 16:10:25]
ここで質問される検討者さんは、担当の営業さんにもご確認くださいね。

成りすましが適当なことを答えてる可能性もありますから。
785: 匿名さん 
[2014-09-15 16:14:16]
TWPスレは基本的には質問に親切な返答が多いよね。
検討者、契約者さんにいい人が多そう。ネガの成りすましには要注意だけど。
786: 匿名さん 
[2014-09-15 16:21:42]
>>783
スカイズは過剰投資してしまったのですか?
足りないのも無駄ですし、足りないのも不便だから難しいですね。
787: 匿名さん 
[2014-09-15 16:23:03]
TWPって…。物件の名前でもないし、ちょっと恥ずかしくない?
788: 匿名さん 
[2014-09-15 16:23:11]
TWPは人間の質が良さそう。よくわかりますね!
789: 匿名さん 
[2014-09-15 16:29:30]
ネガはネガれれば対象は何でもいいんだな(笑)
790: 匿名さん 
[2014-09-15 16:40:56]
>>787
恥ずかしくありません。
スカイズとベイズは、パークシティ豊洲のA棟、B棟みたいなものだからね!
791: 契約済みさん 
[2014-09-15 17:10:27]
三井の単棟型マンションと、東京建物の単棟型マンションが並んで建ってるだけですけどね。管理組合も別。
収支も別。
792: 匿名さん 
[2014-09-15 17:21:11]
>>777
2期が9月下旬から10月中旬に延期になってるね。
頼んだの?笑
793: 匿名さん 
[2014-09-15 17:35:20]
残り203戸しかないから、ネガも大変
794: 匿名さん 
[2014-09-15 17:52:20]
なんで大変なの? 203戸なんて売れようが、
売れなくてもなんの影響もないでしょ。

その前に500戸の小さなマンション。最初から注目されて
ないし。もう完売でもいいぐらい。ネガもポジも必要ないでしょ。

それより、勝どき周辺で、4万戸ぐらい計画がある。
大変なのはこれから。

795: 匿名さん 
[2014-09-15 17:56:13]
選手村が10000戸以上と、当初の倍以上に戸数が増えるとなると、、、、

東京都は利益をとらないから、激安投げ売り、売れ残り。
大変なことになるね。
796: 匿名さん 
[2014-09-15 17:59:05]
中央区が50下がれば、ここは80下がる。
797: 匿名さん 
[2014-09-15 18:01:18]
中央区マンションは、元々飛び抜けて安かったけど、
もう収集がつかなくなるな。なんの価値もない。
798: 匿名さん 
[2014-09-15 19:02:19]
>>792
頼んだよ。
私を含めて皆がまだ決めかねて心に余裕が無くなっているから、販売を延期してくださいってね。
心の中でですが。(笑)
799: 匿名さん 
[2014-09-15 19:03:56]
>>791
共同の管理組合もありますよ。
イベントスケジュールも一緒みたいです。
800: 匿名さん 
[2014-09-15 19:06:19]
こういう際物マンションは、一度落ち始めると、そこが深いからね。
販売延期して頑張って集めてるのでしょうけど、上手くごまかし切れるか…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる