東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part40(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキング Part40(23区限定)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-19 11:15:40
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

住んでみたい街ランキング のPart40です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など語りませんか。
ネガレスはスルーしましょうね。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433837/

[スレ作成日時]2014-09-05 00:12:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキング Part40(23区限定)

103: 匿名さん 
[2014-09-19 11:02:31]
>>93
ローム層ができたような大噴火は1万年前。マンモスいたよ。
104: 匿名さん 
[2014-09-19 11:22:19]
>>97
それは湾岸に限らないなぁ。
五反田大崎や東池袋や武蔵小杉などの内陸に林立しているタワマンでも同じこと。
高層難民はわざわざ、湾岸に限定する必要なし。
内陸だと大火リスクが加わるけどね。
105: 匿名さん 
[2014-09-19 11:22:33]
湾岸タワマン、住んでからも色々と大変だね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140918-00000000-xinhua-cn&pos=2
106: 匿名さん 
[2014-09-19 11:40:53]
>>105
記事の写真に内陸を使っていることからも分かるように
湾岸だけではなく内陸のマンションにも外国人たちが増えている。
湾岸限定の話ではない。
しかし、湾岸でも「高級マンション」扱いなんだね。
107: 匿名さん 
[2014-09-19 12:04:12]
湾岸タワーの反論はいつもこれ。
「内陸のタワーだってそうだし」

課題を正面から見られない理由があるの?眺望意外にメリットなく、課題ばかり言われてもへこむから目をそらすしかないってこと?
109: 匿名さん 
[2014-09-19 12:14:37]
またそうやって論点をずらす~w
112: 匿名さん 
[2014-09-19 13:48:35]
9/20(土) NHKスペシャル「巨大災害 MEGA DISASTER 地球大変動の衝撃」
113: 匿名さん 
[2014-09-19 20:30:54]
>>106
確かに内陸のマンションでも割安でキャピタルゲイン狙えるような物件は中国人がたくさんですからね。
114: 匿名さん 
[2014-09-19 22:43:59]
106と113って同じ奴でしょw
一生懸命に湾岸エリア推してるけど、被災後の生活まで含めて一番割に合わなそうなのは湾岸エリアだと思う。特に元は海だった埋立諸島は完全孤立するよ。
115: 匿名さん 
[2014-09-19 23:18:34]
30年後の湾岸ってどうなってるかな?
116: 匿名さん 
[2014-09-19 23:39:44]
貧しい移民が大勢住むスラムですよ。
パリもロンドンもバス運転手や外食産業などの低賃金職場はアフリカの旧植民地からの移民が多い。
日本も今後そうなります。日本の場合は中国人です。
117: 匿名さん 
[2014-09-20 00:57:12]
湾岸は移民の街になるでしょうね。

ここ10年は子育て世代の。
その後10年は中国人コミュニティの街に。
さらにその後は日本人が出て行って、中国人を中心としたアジア系移民の街に。

既に湾岸のタワーマンションの共有施設は中国人が占拠してますから、
日本人はそれが嫌になって引き上げて行くと思います。
そのタイミングがオリンピック前でしょう。
118: 匿名さん 
[2014-09-20 03:01:24]
>>105
で?何が言いたいの。煽ってるだけかな。
きちんと説明よろぴこ
119: 匿名さん 
[2014-09-20 19:49:11]
湾岸に住みたいとか言う人は、ニュースくらい観る習慣付けような。

120: 匿名さん 
[2014-09-20 20:17:21]
湾岸に住みたいというより都心か湾岸に住みたいんだよね
121: 匿名さん 
[2014-09-20 21:04:08]


21:00からNHK必見

巨大災害

122: 匿名さん 
[2014-09-21 00:09:18]
>>120
意味不
誰か日本語で解説よろ
123: 匿名さん 
[2014-09-21 00:13:11]
港区の湾岸に住みたいってことかな
124: 匿名さん 
[2014-09-21 13:08:31]
港区=全て都心なんて田舎者の発想だな。
例えば港南なんかは、古くからの高輪住まいからしたら人が住むような土地ではない。
125: 匿名さん 
[2014-09-21 15:50:01]
>>124
そりゃ、考えが古いからだよ。
山手線新駅が出来るのは港南、リニア新駅が出来るのも港南。
これからの次々と新しい発展をする都心が港南。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる