東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part40(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキング Part40(23区限定)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-19 11:15:40
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

住んでみたい街ランキング のPart40です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など語りませんか。
ネガレスはスルーしましょうね。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433837/

[スレ作成日時]2014-09-05 00:12:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキング Part40(23区限定)

41: 匿名さん 
[2014-09-07 03:47:23]
>>37
投資するのに学歴など関係ない。大事なのは経済知識とタイミング、そして最後は度胸だよ。
机上の空論や詰め込みの暗記のような知識は必要ない。

>>39
誤字はバカに見えるぞ。呆れ
レバレッジ「効かせ」たければFXやればいい、昔は100倍今は25倍だけど。
ただ負けた時は相当の覚悟がいるが。
私は株でも何でも現物のみ。それで十分。欲をかき過ぎて痛い目には遭いたくないからね。
株には二倍三倍になるかもという株の面白さがあるし、REITは大化けは狙わず、
でも年利20%付けば御の字。手数料が気になるならETFでもいいね。
いずれにせよ長期目線で5年で元本が倍になる。
それらを組み合わせて無理のないポートフォリオでアセットマネジメントしていけばいい。
40代だけどすでに億単位のキャッシュポジション築けたよ。
42: 匿名さん 
[2014-09-07 06:47:18]
不動産投資やるなら格安物件のリフォーム。

都心でやる人もいるかも知れませんが、
地方の方が利がいい。

43: 匿名さん 
[2014-09-07 08:50:59]
>>42
中国人相手の不動産仲介を知人がやってるんだがめちゃ景気がいいらしい。日本法人で中国語ができるだけで紹介が紹介を呼ぶ状態とか。
44: 匿名さん 
[2014-09-07 10:00:19]
チャイナ インド インドネシアは景気がいいからね。
戦後の日本と同じ。

今の日本は先細りですね。
日本の活路はインテリが活躍する高度知識社会(研究職等)になるかどうかでしょう。


45: 匿名さん 
[2014-09-07 15:58:15]
日本もこれからインフレになっていくんだから、現金の価値はどんどん目減りする。
だから銀行預金とか全くナンセンス。株式や投信は勿論、円安も進むからFXや外債、
REITなど幅広く投資しないと、する人としない人で資産格差は益々広がるだろう。

年金の将来も危うい今、老後を守るのは自分自身の財産だよ。
不動産などの実物資産は空室リスクも大きいし、管理が大変手間が掛かる。
多少の手数料を払っても投信などのほうが気軽に始められるよ。
46: 匿名さん 
[2014-09-07 17:40:46]
>>45
俺の老人向け営業トークパクるなよ。
47: 匿名さん 
[2014-09-07 18:11:52]
自分が買うより
他人に買え買えと勧めるのが得になるのが投資。
48: 匿名さん 
[2014-09-07 18:47:16]
↑意味不明ですね。
当たり前ですが、株にせよ債券にせよ投信にせよ、自分で買わなければ利益は得られませんよ。
脳内でバーチャル取引してもリアルには儲からないでしょ(笑)

一例として、年利数%にしかならない実物不動産買うより、
REITのほうがコンスタントに儲かりますよと書いているだけですが理解できませんか?
49: 匿名さん 
[2014-09-08 01:28:04]
なんだいつの間に実物からREITの話かよ
関係ねーから退場しろ
REITで20%じゃ自慢にもつまらんだろ
52: 匿名さん 
[2014-09-08 13:19:58]
100歩ゆずって3500万の家に
25万で入居しているひとがいるとして
その賃貸人が出て行ったら永遠に借りてはつかないでしょう

港区競争激しいから
http://www.property-bank.co.jp/rent/4734/
ここもこれだけ出てる
結局実需じゃなかったのね

ああライバル増えたなぁ
53: 匿名さん 
[2014-09-08 13:28:37]
都心よりは吉祥寺の方が人気だよね。
吉祥寺も都心もそこまでいいとは思わんが。


54: 匿名さん 
[2014-09-08 16:19:11]
>52
よく分かっていない人みたいだけど、そこみたいな新築物件だと62㎡で家賃30万。
でも中古だとバス・トイレなど最新にして完全リフォームしても約75㎡が25万で貸せる。
そういう重要は必ずあるから空室の心配はまず無い。
55: 匿名さん 
[2014-09-09 02:21:15]
麻布十番のタワー、やっぱりいいな!
中古なのに34階130㎡で3億円とは依然人気みたいだね。
誰か買って〜(笑)

http://www.ietan.jp/search/detail/ET17697?adpcnt=1cc_Y
56: 匿名さん 
[2014-09-09 12:11:16]
>>55
まあ値段いくらで付けるのは自由だからね
57: 匿名さん 
[2014-09-09 13:20:18]
麻布十番は朝鮮人が多い地区のひとつ
六本木に近いため民度は低め
58: 匿名さん 
[2014-09-09 13:50:42]
↑何コイツ?人種差別主義者?
十番は港区最大の商店街があり、スーパーも多くて生活しやすく、
六本木は勿論、都心主要部のどこへでも至近でアクセスがいい。
美味しいレストランも多く、都内でも人気・高級店が軒を並べるエリアだよ。
59: 匿名さん 
[2014-09-09 13:55:24]
韓国大使館や韓国中央会館(在日本大韓民国民団本部)がある
60: 匿名さん 
[2014-09-09 18:32:46]
No.45です。

私が2日前に書いたように、この週末で円安が進み一時106.37銭を付けましたね。
月曜日に投信なりFX仕込んでいた方はおめでとうございます!
一日で1%以上の利益が出ましたね。1千万なら10万円です。
僅かと思うかもしれませんが、たった一日で10万円ですよ。
こらが複利で増えていきますから。
でも円安がずっと続く訳はないですから、早めに仕込まないともうチャンスは来ませんよ。
タイミングが全てです!
61: 匿名さん 
[2014-09-09 19:37:18]
1ドル80円切ったら、ドル買う。
62: 匿名さん 
[2014-09-09 19:48:21]
ド素人か。80円いったら70円台まで円高進むと考えるのが常識。
まず100円割ったら1・2円幅で利確していくのが定石だよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる