東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part40(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキング Part40(23区限定)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-19 11:15:40
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

住んでみたい街ランキング のPart40です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など語りませんか。
ネガレスはスルーしましょうね。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433837/

[スレ作成日時]2014-09-05 00:12:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキング Part40(23区限定)

150: 匿名さん 
[2014-09-22 18:15:42]
タワマンは倒壊はしないから命拾いはするから埋立地に住めってよ。

それなら初めから揺れない津波来ない場所に住むほうがよくないか?

倒壊しなくても二度と自分の部屋に帰れないぜ!!

151: 匿名さん 
[2014-09-22 19:15:18]
木密内陸で大火に焼かれたタワマンにも二度と自分の部屋には帰れなくなるわけだが。
152: 周辺住民さん 
[2014-09-22 22:13:48]
どっちにしても地震が心配ならタワマンはやめとけって事でしょ?

=湾岸はやめとけってことになるか
153: 匿名さん 
[2014-09-22 22:35:20]
低層なら地震に安心、って話にもならないんだが。
154: 匿名さん 
[2014-09-22 22:43:30]
低層、特に三階建までは構造的に揺れに対して最も強いですよ。
155: 匿名さん 
[2014-09-22 22:50:24]
なら3階建てに住めば。
156: 匿名さん 
[2014-09-22 22:56:17]
港区高台の3階建て200㎡の部屋に住んでますよ!賃貸ですが…
157: 周辺住民さん 
[2014-09-22 23:21:51]
タワマンは地震後の火災を防ぐことが難しいだろうから燃えを止められず、上層階丸焦げで修復困難になるだろうと思う。住民は逃げるのに一生懸命で消火活動するはずがない。

タワマンだと大地震が来た時は、家が無くなったと思えば良いんだな。生きてれば次があるさ。
158: 匿名さん 
[2014-09-22 23:30:37]
安心を買いたいなら低層の免震物件に限りますよ。
159: 匿名さん 
[2014-09-23 01:08:40]
ちなみに通常時に消防車のはしごが届かないようなタワマンの上層階で火災あった場合はどんな消火方法になるのですか?
160: 匿名さん 
[2014-09-23 01:10:59]
自然鎮火

そこだけはエコなタワマン

161: 匿名さん 
[2014-09-23 01:24:00]
進撃の巨人に消してもらう
162: 匿名さん 
[2014-09-23 01:40:38]
低層って免震いらねんじゃね?
163: 匿名さん 
[2014-09-23 01:43:03]
低層は免震がいい。
超高層こそ免震はいらない。
164: 匿名さん 
[2014-09-23 02:48:12]
>163
>低層は免震がいい。
>超高層こそ免震はいらない。

163さんの意見は正解だね。免震構造は10階建くらいまでなら有効だけど、それ以上の高さになってくると地震動との周期が重なれば、巨大な破壊力になる可能性があるらしい。耐震構造でも免震構造でも最終的に最も被害が大きくなるのは中層階らしい。なわとびをすると中央に力が集まって膨らむのと同じ原理。

東南海、南海地震など海洋型地震による「長周期地震動」の影響で、海洋型巨大地震では、ゆっくりとした揺れが数分以上続く。この揺れと、免震ビル固有の揺れの周期が重なると「巨大な破壊力」になる恐れがあるらしい。

防災科学技術研究所による高層階ビルの震動実験では、ビル全体がゆっくりとしなり、机やコピー機が暴れるように縦横に倒れ転がった。その中に人間がいれば、ケガだけで済むか保証はない。

巨大地震でもタワーマンションが倒壊することはないと思うけど、タワーマンションの強度は、震度6弱以上の地震の揺れに1回しか耐えらない耐震等級1。震度5弱以上の余震も複数回続くから危険建物指定を受けて強制退去させられる可能性も高い。
165: 匿名さん 
[2014-09-23 15:10:02]

一番恐ろしいのは【トイレ難民】でしょう。

高層マンションは駄目です。

166: 匿名さん 
[2014-09-23 17:18:33]
>港区高台の3階建て200㎡の部屋に住んでますよ!賃貸ですが…
家賃どれ位するの?200万とか?
167: 匿名さん 
[2014-09-23 17:25:08]
>>164
それでも、タワマンは免震がサイコー!
と思い込んでいる人が多い。
168: 匿名さん 
[2014-09-23 17:34:33]
湾岸タワマンは人の住むところではないが、安価ながら眺望や共用施設などで見栄を張りたい残念な人にとっては需要のある箱である、という結論でいいですか。
169: 匿名さん 
[2014-09-23 21:21:53]
うちは五階建てですが免震構造ですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる