積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン京町堀タワー Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. グランドメゾン京町堀タワー Part.2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2023-06-18 17:07:04
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン京町堀タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市西区京町堀2丁目30番1(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「肥後橋」駅 徒歩8分
    大阪市営四つ橋線 「本町」駅 徒歩9分
    大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩13分
間取:1LDK+N+DEN~4LDK+N
面積:70.05平米~133.88平米
売主:積水ハウス 大阪マンション事業部
媒介:りそな銀行 不動産営業部(大阪)

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エスジーエム・オペレーション株式会社

[スレ作成日時]2009-10-09 21:53:26

現在の物件
グランドメゾン京町堀タワー
グランドメゾン京町堀タワー
 
所在地:大阪府大阪市西区京町堀2丁目30番1(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「肥後橋」駅 徒歩8分
総戸数: 240戸

グランドメゾン京町堀タワー Part.2

21: 入居予定さん 
[2009-10-14 16:13:38]
引越しのご挨拶の件ですが、私も悩んでおります。
よく、引越し挨拶の際は、粗品(サランラップ、布巾等・・・)をお渡しすると聞きますが、
どういった物が良いのでしょうか?
金額、値段、ご挨拶のタイミング等、皆様のお考えをお聞かせ下さい。
22: 近所 
[2009-10-14 17:29:02]
みんな、ほぼ同時入居なんだから挨拶は特に行かなくてもいいのでは。
マンションにもよるけど、出てこない人って結構居るし。
ここ見てる人なんかは、意識が高そうだからしっかり応対しそうだけど、いろんな人が居るからね。
挨拶に行ったのに不愉快になることもあるかも。
うちなんかは同フロアと直下、直上の部屋行ったけど粗品なんて七つのうち五つ残りました。
もし行くなら、何も持っていかなくて手ぶらの方がいいと思う位です。
他の入居者も特に挨拶はこなかったですよ。
行かなくても日々の生活で顔合わす時に普通に挨拶していれば問題ないですよ。
今日は仕事休みなのでそちらの周りも散歩してきました。まだハツリの業者の車が在ったのが気になりました。もうすぐ入居うらやましいです。
でも、北側のマンションは少し気の毒、仲良くやってください。
23: 契約済みさん 
[2009-10-14 17:41:16]
私も引越しご挨拶に悩んでおります。
以前、知人がタワマンに入居した際、引越し挨拶をしなかったので、その後きっかけを失い、
お会いしてもなかなかお話ができず、
引越のご挨拶をすれば良かったと言っておりました。
特に専業主婦の奥様で自宅にいることが多い為、そういったことを感じられたのかも知れませんが。

我が家は簡単な手土産(500円~1000円)程度のお品をお渡ししようかと。
特にうちは犬がいるので、それも挨拶兼ねてお伺いする予定です。
24: 契約済みさん 
[2009-10-14 19:28:48]
我が家もお隣様だけはご挨拶させてもらうつもりです。
1,000円程度が相手に気を遣わせないかなと思いますが、いかがですか?

犬を飼っていまして、めったに吠える事もなく毛も抜けないトイプードルですが
何かしらご迷惑をお掛けするかもしれませんし、最初が肝心だと思いますしね。
25: 契約済みさん 
[2009-10-14 22:15:57]
私も上下と同じフロアの方は御挨拶に伺うつもりです。
今の賃貸マンションでは上の方のように半分以上余ってしまいましたが、、
入居が後になるお宅もあるでしょうし。

もうすぐ引き渡しですね。
みなさんワックスがけとかフロアーコーティングって入居前にされますか?
オプションにはありませんでしたよね?
26: 契約済みさん 
[2009-10-15 13:19:23]
同じフロア全部に挨拶行くものなんだぁ・・・。
上下と左右でいいと思ってました。

27: 物件比較中さん 
[2009-10-15 13:57:01]
今日、マンションの前を通りかかったら、26階あたりに「分譲中」の横断幕が…。
たしか先週はなかったと思いますが。

まだ結構売れ残ってるのでしょうか?
28: 物件比較中さん 
[2009-10-15 15:54:10]
まだ50戸くらいは売れ残りあるんとちゃうかな。
駅から遠すぎなのでうちはパスしましたが。
29: 匿名さん 
[2009-10-15 15:59:16]
3月竣工の別マンションの者ですが、一番早く入居して挨拶の品物を用意してましたが、誰一人挨拶に来られず渡す機会を失いました。

その上、廊下で会っても誰も挨拶どころか会釈もされないし、自分もするのが嫌になりエレベーターでも皆さん無視で気まずい感じで、商業地のマンションはこんな物かと思いました。

こちらは、そんな事は無いと思いますが、都心部では一切干渉して欲しくないという人が多いのも事実です。
30: 契約済みさん 
[2009-10-15 17:18:38]
現在、ここの近くのマンションに住んでおりますが、大抵の方は顔をあわせれば挨拶しますよ。
エレベーターでご一緒すれば「涼しくなりましたね」ぐらいの会話もします。
小規模なマンションだからかもしれませんが。
会釈もされないなんてちょっと寂しいですね、都会では普通なのでしょうか?
ここは結構下町の雰囲気も残るところなので大丈夫かなと思っているのですが。。


31: 入居予定さん 
[2009-10-15 17:24:08]
声を出しての挨拶は恥ずかしくても、軽く会釈ぐらいはほしいところですね。
強制では無いけれど。

数百人規模の集団生活なんでね、みんながみんな自分が思い描いているような人ばかりじゃないかもしれません。気の合う人もいれば、苦手な人もいることでしょう。

まあ、でも、お互いできるだけ気持ち良く過ごせるように努めたいですね。

最初が肝心なのかな?
各フロア、例え何人かだけでも、出だしから気持ちよく挨拶する習慣になることを心掛ければ、マンション全体もそんな雰囲気のマンションになっていくのではないでしょうか。

気持ちの良い挨拶で、廊下やエレベータも明るい雰囲気になればいいな。

公園のそばらしく、アットホームな感じのマンションになればよいですね。


32: 契約済みさん 
[2009-10-15 21:24:59]
あいさつは防犯の基本だと思います
33: 入居予定さん 
[2009-10-15 23:41:44]
都会でありながら、昔懐かしい下町のほのぼのした感じで子供たちを見守っていけたらいいですね
34: 入居予定さん 
[2009-10-16 00:17:06]
ついに!!!

あすから引渡しですね。

ドキドキ。

内覧会直前は
この掲示板みて
テンション下がることもありました。

でも、選択は間違ってなかった!

か、どうかは実際住んでみてからですが、
それでもやはり、嬉しいですね。

あすからは
エレベーター内にもBGM流れているはず。

35: 契約済みさん 
[2009-10-16 00:43:55]
なんか、楽しみで
明日は仕事どころじゃなくなりそうです(笑)
36: 近所 
[2009-10-16 07:07:31]
大阪唯一のミシュランガイド三ツ星店も、徒歩圏ですね。
37: 周辺住民さん 
[2009-10-16 12:09:24]
残は20前後だそうですね。スタートダッシュが良かったので
引渡しまでには数戸になっているかなぁと思ってみていたのですが
20数戸から一行に売れませんね・・。私的にはとっても羨ましい
物件なんですが、通常何年後目指して完売目標なんでしょうか。
38: 匿名さん 
[2009-10-16 12:18:24]
そんなに少なくない。
まだ50戸は残ってる。

立地が悪いからそう簡単に売れません。
39: 匿名さん 
[2009-10-16 12:26:20]
駅から徒歩何分なら、立地が好いのかな、笑。
40: は? 
[2009-10-16 12:35:01]
>>38

20切ってますよ
予想だけで出しゃばらないで下さい

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる