三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. [契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-10-28 19:18:25
 

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431375/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-08-22 23:09:18

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6

123: 匿名さん 
[2014-08-28 22:54:59]
>>118
性格どんだけブラックw
124: 匿名さん 
[2014-08-28 23:54:32]
>>113

気になったんで自分も会社帰りに雨の中、遠回りして見てきました(笑)
雨が降ってる上に暗くてよく見えませんでしたが、確かにロープだか足場みたいな囲いが屋根の上に出来てましたね。
これから、もうひと工事しそうな感じでしたので多分しっかりとしと物に仕上がると思います。

正面側の柵についてた白いカバーが外れて中が見えやすくなりましたね。残念ながら、こちらも暗くて雨が降ってて奥までみえませんでしたが。
昼間にもう一度行きたいなーと思いました。
125: 匿名さん 
[2014-08-29 00:34:03]
123さん

ネガやってる人なんて見ちゃダメwですよ~。
スルーしておきましょ。

126: 匿名さん 
[2014-08-29 07:26:31]
119さん
壁のエコカラットが良い感じでした。吸湿防臭機能メインのイメージでしたが色柄の種類も多く、アクセントになると思いましたよ。
127: 匿名さん 
[2014-08-29 12:35:42]
6日にデザインテックの展示会に行ってきます。
食洗機と鏡は頼む予定です。
表札も頼もうと思っていましたが、回りの友達は付けていない人が多かったので思案中です。
128: 匿名さん 
[2014-08-29 21:40:54]
見積もりが手元にないのでざっくりですが40万ぐらいだったかと思います。
バルコニータイル。ごめんなさいお役にたてなく。
タイルよりは全然たかかったです。
129: 匿名さん 
[2014-08-29 22:06:50]
東京都がBRTを発表しましたね!
東京駅、新橋、虎ノ門といった都心部と豊洲を含む臨海副都心を結ぶ方針で、2019年度の運行開始を目指すとのことです。
130: 契約済みさん 
[2014-08-29 23:32:10]
>>129
ズバリ、新豊洲もバスの停車駅来ると思いますか??
ぜひぜひきて欲しいです。
131: 契約済みさん 
[2014-08-29 23:36:09]
WBSを見ていたら、環状2号線から台場に行くみたいですよ。
132: 契約済みさん 
[2014-08-29 23:45:32]
豊洲は市場に挟まれた環状線上でしょうね。
133: 匿名さん 
[2014-08-30 00:14:30]
そのルートだとトリトンには行かないのですか?
晴海マンション可哀想です。
豊洲駅の方に持っていくと思ってました。
134: 契約済みさん 
[2014-08-30 00:25:19]
屋根の件、問い合わせしました。
現状は下地の状態で、これから金属板の施工を行うようです。
135: 匿名さん 
[2014-08-30 00:27:17]
>>133
いかないです。なんならスカイズも最寄りの停留所まで距離ありますよ。
136: 契約済みさん 
[2014-08-30 01:20:09]
BRTですが、市場前駅には停車するのではないですかね。目的はオリンピックとその後の通勤需要とのこと、電車ルートがないところに都心→晴海→有明を繋ぐことが優先とすると、環状2号線が有力で終点はお台場方面か、ビックサイト方面か。直線ルートだと豊洲駅のように通勤の既設動線があるところにはこなさそう。でも支線ルートができないか。本線は環状2号線、2号線から分岐して①勝どき駅方面、②晴海トリトン方面、③豊洲駅方面…等々、各エリア内を横ぐしで通る支線を希望したい。もしくは、環状2号線→有明→晴海通り→都心の環状ルート(+逆周り)で、豊洲・新豊洲駅を通ってくれたら万々歳。
137: 匿名さん 
[2014-08-30 07:44:36]
エントランスの屋根は現状が完成形のようです。
138: 契約済みさん 
[2014-08-30 09:22:00]
内覧会の案内が来ました!
楽しみです♪
139: 匿名さん 
[2014-08-30 10:06:58]
BRTが新豊洲に来なくて良かったです。
市場に来る観光客が目の前で降りて、六丁目公園やスカイズの公開緑地で休憩されたりしたら堪ったものではありません。
BRTで通勤しようと考えていた方には残念なお知らせかも知れませんが、豊洲駅より近そうですす、住環境を守るためにはこれで良かったと考えてみて下さい。
140: 契約済みさん 
[2014-08-30 10:18:32]
>>130
都心〜台場を環状2号線でつなぐ本ルート の他に、
新豊洲〜豊洲〜晴美3丁目〜都心をつなぐルート作る可能性は?

そうしないと、晴海3丁目をつなぐとしていた中央区の当初の構想が破棄されることになり、この周辺のディべが怒るでしょう。
141: 契約済みさん 
[2014-08-30 10:22:41]
お早うございます。
① コミュニティハウスの屋根がまだ下地状態ということで安心しました。
② コア左右の茶色の塗装部分の幅が実物とパンフレットと異なることに気づきました。
皆さんどう感じますか?
お早うございます。① コミュニティハウス...
142: 契約済みさん 
[2014-08-30 10:26:14]
>>138さん

内覧会の案内ってまだ来ていませんが、138さんは低層、中層、高層のどちらですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる