一戸建て何でも質問掲示板「RCか鉄骨か」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. RCか鉄骨か
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-07-07 04:22:45
 削除依頼 投稿する

積水ハウスの軽量鉄骨35坪
工務店の外断熱RC造35坪
同じ値段ならどちらを選びますか?
理由もおしえて下さい。

[スレ作成日時]2014-08-22 18:11:27

 
注文住宅のオンライン相談

RCか鉄骨か

No.1  
by 匿名さん 2014-08-22 18:59:54
3.工務店(設計事務所)の重量鉄骨
がいいな
RCでもいいけど、デザインに凝った家にするなら
重鉄かRCだね。屋上も欲しいし。

軽量鉄骨はリフォームも出来ないし問題外。
No.2  
by 匿名さん 2014-08-22 20:59:16
断然RC。

軽量鉄骨は内外の仕上げやデザイン、メンテナンススケジュールも木造と大差ないのに、固定資産税だけ無意味に高い。大手しか扱ってないし、中途半端に工業化されているので規格から外れたことはできないか、無理にやると異常に高くつく。価格の融通も効かない。

RCは税金は高いが、高いなりの耐久性と堅牢性を持つ。設計の自由度も格段に高いし、施工についても扱う業者が多いので工務店も選べる。
広島の土石流災害など見ると、RC以外の選択肢はない位に感じる。
No.3  
by 匿名さん 2014-08-22 23:03:19
同じ値段なら100%RCじゃないんですか?劣っている部分が工期くらいしか思いつかない。
No.4  
by 匿名さん 2014-08-23 09:04:22
気密、防炎、防音どれをとっても、RCでしょう・・
軽量鉄骨プレハブ構造は「積水」という大手のネームバリューが好きな人だけでしょう。

No.5  
by 匿名さん 2014-08-23 12:22:07
断然軽鉄かな

鉄筋コンクリートはさむいし、快適に住むようなとこじゃないよ。
歯医者とか店なら鉄筋コンクリートかな。
No.6  
by 匿名さん 2014-08-23 13:39:48
外断熱RCは建物の理想じゃん
コンクリート住宅の弱点である断熱が克服されている

RCでしょ
No.7  
by 匿名さん 2014-08-23 14:53:50
RCもしっかりしてる会社で建てないと悲惨なこともある。
No.8  
by 匿名さん 2014-08-23 21:44:49
軽鉄なら建てるの簡単だし柱とか構造の欠陥は多分ないよね。
No.9  
by 匿名さん 2014-08-23 22:51:38
>8
メーカーによる。
ヒドい所は、本当にヒドい。
しかもハウスメーカー軽鉄だと、(独自規格の独自工法の為)
他の会社で修理がやりにくいのでさらに厄介。
No.10  
by 匿名さん 2014-08-24 08:08:34
親戚が職場の伝でRCで建てましたが(中堅建築会社)雨漏りで幾度も補修したが直らず
建てて十数年で鉄骨で建て直しました。
その時にRCでも雨漏りとか有るんだと知りました。建築会社選びは慎重に。
No.11  
by 匿名さん 2014-08-24 11:45:22
都内で軽量鉄骨、延べ床30坪で3000万円(ベーシックグレード)オーバーだった。
40年前、親が建てたときは、木造より大幅に安かったのにどうなっちゃたの?
構造は大して変わってないのに。
少しカネ追加してRCも現実的な選択だと思う。

No.12  
by 匿名さん 2014-08-24 12:39:34
なんだ、鉄骨といっても、軽量鉄骨じゃね。
重量鉄骨ラーメン構造なら、スパンがとれるから色々メリットがある。
軽量鉄骨のメリットって何も無いし、ハウスメーカー独自工法の大臣認証の特殊工法。
だから構造計算も秘密のベールに包まれている。そういう工法を信用するひとは結構だが。
No.13  
by 購入経験者さん 2014-08-24 14:15:38
自分ならツーバイにして、余った金額をオーダーキッチンなどのオプション造作にかける。せめて400万くらいは、デザインや造作で嫁に使わせてやれよ

外断熱RCや軽量鉄骨で、木造ツーバイと同じだけの性能の耐震性、断熱性などを持たせるため、+500万〜800万はかかるぞ。
No.14  
by 匿名さん 2014-08-24 14:50:01
13さん
まさにそれで悩み中
木造とRCで同じ坪数で500万の差額
RCにしたら造作やデザインを諦めなければいけない
どうしよう…
No.15  
by 匿名さん 2014-08-24 15:00:09
どうせ悩むなら部材、人件費、消費税が上がる前に悩んで欲しかった、、、、、ムダ金
No.16  
by 匿名さん 2014-08-24 15:22:43
予算足らないんだからもう賃貸でいいじゃん
No.17  
by 匿名さん 2014-08-24 16:50:45
何で木造が出てくるんだ?スレタイ理解出来ないから決断力も備わっていないのも頷けるがね。
No.18  
by 入居済み住民さん 2014-08-24 18:12:43
我が国では木造信者が多いから仕方がない。その木造信者のほとんどが、住宅の性能はRCや鉄骨より木造が上だと思っているのだ。
No.19  
by 匿名さん 2014-08-24 18:27:57
違う違う
金ないから買えないからだよ
住宅性能
木造<軽鉄<重鉄<RC
No.20  
by 匿名さん 2014-08-24 20:38:22
軽鉄は木造より下でしょう。
ほかはOKだけど。

No.21  
by 購入経験者さん 2014-08-24 21:02:00
耐震等級や断熱性などでツーバイと同じだけの性能評価にしてくださいと、RC業者にお願いしてみなよ。標準構造では、ツーバイの6割くらいの性能なので、金がかかる。金かけりゃどんな構造体でも同じ性能になるんだけどさ、鉄筋コンクリートは標準がしょぼすぎる。
マンションみたいな一階と二階は同じところに窓がありますってな構造にでもしないと、まともな耐震性すら取れない
No.22  
by 匿名さん 2014-08-24 21:13:07
大阪で1200世帯に避難警報出てるね。異常気象が日常化しそう、皆明日は我が身で注意だね。
No.23  
by 入居済み住民さん 2014-08-24 21:26:49
21は耐震等級をちゃんと勉強するべきだよ。耐震等級制度は木造住宅を対象にした制度なんだよ。RCが木造の数倍強いなんて子供でもわかること。
No.24  
by 購入経験者さん 2014-08-24 21:40:11
>>23
一体何を言ってるんだ?政府が定めた耐震のモノサシだよ。そりゃ二階建てや三階だてなら何が一番取りやすいかとなると、トヨタホームがやってる鉄骨のユニット工法。これが一番耐震を取りやすい、セキスイハイムも同じ工法やってるけど、トヨタの方が柱が太いので数値も良くなる。

東海大震災が来ると言われている静岡、愛知、岐阜、三重。大手ハウスメーカーだけでシェアを分けると、この4県はトヨタホームとセキスイハイムでシェア5割以上、大手の2件に1件はトヨタホームかセキスイハイムということになる
No.25  
by 購入経験者さん 2014-08-24 21:43:12
金が無いなかで何が取りやすいかというと、圧倒的にツーバイ。耐震がやけに高い

本当に耐震等級をあげて地震に強い家を建てたいなら、鉄骨のツーバイ、スチールツーバイが一番耐震が高くなる。
ただ、スチールツーバイは建てるまでの見た目があまりにしょぼすぎる(ひょっろい鉄骨がひょろっと建つ、近所であの家は大丈夫かと噂されてしまうくらい)
実際は耐震だけなら一番強くすることが可能な、耐震に特化した工法
No.26  
by 購入経験者さん 2014-08-24 21:44:18
鉄筋コンクリートは普通の二階建てでは耐震が弱くなりがち。スチールツーバイと同じ耐震とろうもんなら、どんだけ追加予算がかかるのか
No.27  
by 購入経験者さん 2014-08-24 21:45:15
普通の大手の鉄骨住宅も、そんなに耐震は高くない。
No.28  
by 詳しいひと 2014-08-24 22:27:11
21はいろいろ調べてるようだけど、
構造計算とかしたことありますか?
だれがどう考えたって普通に立てる範囲で考えればRCが最強です。
No.29  
by 入居予定さん 2014-08-25 08:18:32
>>28
じゃあ逆に聞きたい、トヨタホームがやってるユニット工法や、耐震に特化したスチールツーバイでさらに耐震に少し予算をかけた家に

鉄筋コンクリートの家でどんだけ追加予算をかけたら同じ耐震まで持っていけるか、1000万は平気で越えてくるぞ、数千万かかる。勿体無いよ
No.30  
by 匿名さん 2014-08-25 08:37:53
名古屋はトヨタのお膝元。
No.31  
by 入居済み住民さん 2014-08-25 08:54:41
>>29
23だけど、何度もいうが、RCでは耐震等級3はとれないよ。そんなことみんな知ってるよ。あんただけだよ、耐震等級制度のことでRCと必死で比較してるの。
No.32  
by 匿名さん 2014-08-25 18:37:13
なんだかよく分からない展開になってきたぞ。RCの耐震性が低いと言ってる派が、金さえ出せば耐震等級3まで耐震性もアップ出来ると言い。RCの耐震性が高いんだよと言ってる派が、RCは耐震等級3が取れない工法だよ、当たり前と言う。
No.33  
by 詳しいひと 2014-08-25 23:19:55
耐震等級は、水平力をどれだけ考慮するかということ。
RCなら鉄筋を必要量増やすだけだよ。場合によっては少々版厚を増やすかもしれないが。
鉄筋量少々増えたってコスト増は知れています。
全然お金なんてかかりません。
No.34  
by 入居済み住民さん 2014-08-26 09:10:37
>>32
あなたの言うとおりおもしろいですね。

RCで耐震等級3が取れないのは大袈裟だけど、取るのが難しいのは事実だね。

木造住宅ならローコストでも比較的簡単に取れるよ。

これはRCが耐震性能が弱い証明?
No.35  
by 匿名さん 2014-08-27 13:12:15
RCでも、壁式とラーメンでは差があるでしょ。
戸建てていどの2,3階の壁式なら耐震性は高いよ。
ラーメンの中高層マンションは、耐震2も厳しいから、免震構造のほうが安上がり。
木造の耐震性向上は安いし容易なのは、みなさんがいうとおり事実。
木は単位重量あたりの強度が高いからでしょう。
重量が軽いと地震には大変有利。
耐震性、防火、耐久性で軽量鉄骨は問題外でしょう。

No.36  
by 匿名さん 2014-08-27 21:13:58
戸建で今や耐震+制震普通、金が許し地盤的に適合するなら耐震+免震、但し施主がそれぞれ納得して建てるんだからそれで良いんじゃないの。

No.37  
by 匿名さん 2014-08-27 21:27:04
スレタイ理解出来ますかね?木造はお呼びでないんですけど。
No.38  
by 入居済み住民さん 2014-08-27 22:04:33
地盤良好な平坦な土地40坪、建蔽率50、容積率100。この条件で、延べ床40坪で新築します。

そして坪単価は、2階建ての場合それぞれ、
軽量鉄骨 70万
重量鉄骨 90万
コンクリート 100万
、とします。3階建ての場合は坪単価がそれぞれ10%上がります。

あなたならどう建てる?

No.39  
by 匿名さん 2014-08-27 22:23:00
38さん自身は如何に考えてるの?他の人は所詮他人事だからね。
No.40  
by 入居済み住民さん 2014-08-27 22:33:17
私なら4000万出して、コンクリート総2階建てにする。

小さな庭と玄関アプローチ、1台分の門付き車庫。ベランダは作らず、バスルームと洗濯室を2階にして、20坪の広い屋上に洗濯物を干す。
No.41  
by 入居済み住民さん 2014-08-27 22:36:44
単位重量あたりの強度が一番高いのはチタン、次にアルミ、そして鉄です。木材はずっと低いですよ。
だって高層の木造ってないでしょ?
No.42  
by 入居済み住民さん 2014-08-27 22:51:58
木造の話はいらんよ
No.43  
by 匿名さん 2014-08-27 23:35:28
そんな狭い土地買う馬鹿がおるか(笑)
No.44  
by 購入検討中さん 2014-08-28 19:32:58
積水で坪70万はまず無理ですが・・・
見積もり取ると地元建築会社の重量鉄骨と同じくらいだよ。
No.45  
by 匿名さん 2014-08-28 19:37:02
松竹梅あるからね。
No.46  
by 匿名さん 2014-08-28 19:43:44
松竹梅??
騙すな(怒)。
No.47  
by 匿名さん 2014-08-28 19:46:56
>>43
田舎に住んでるとそうなるよね。
No.48  
by 入居済み住民さん 2014-08-28 20:27:16
>>43
田舎もん丸出し(笑)
No.49  
by 匿名さん 2014-08-30 01:15:32
地方ですが、工務店RC坪単価75万(税抜)でした。
地盤改良こみ、床暖房こみ、外断熱。
積水の軽量鉄骨も同じくらいでした。(床暖房なし、軽量鉄骨のため地盤改良なし)
どちらがおすすめ?
No.50  
by 匿名さん 2014-08-30 08:29:40
軽鉄、積水で75万は安いシリーズだろうから地場にしといたら。
また、地盤改良が必要なら軽鉄でもしますよ。うちはちゅうじょうでも良かったが後作業はできないので鋼管杭にしました。
No.51  
by 匿名さん 2014-08-30 10:57:34
延べ床面積によるけど、積水で75万は無理ですよね。
一番安いのでも・・・
つるつるの外壁で目地、プレハブ全快な仕様ですよね。
No.52  
by 匿名さん 2014-08-30 11:10:56
鉄骨はペラペラで安いというイメージ。
鉄筋は重厚。
No.53  
by 匿名さん 2014-08-30 11:20:05
積水の軽量鉄骨プレハブとRCで比較する人も珍しい。
重量鉄骨とRC
木造と軽量鉄骨ならわかるが・・

最近、積水は「軽量鉄骨」という言葉をカタログで触れないようにしてますね。
何か理由があるのかな?

No.54  
by 匿名さん 2014-08-30 11:28:47
軽鉄なら2階建て迄、住んでる場所にもよると思いますが重鉄、RCで2階建てならオーバースペック。
No.55  
by 入居済み住民さん 2014-08-30 11:31:45
3年前ですが、壁式RC外断熱2F建てと重量鉄骨を比較して、壁式RC外断熱で建てました。
値段も大手HMと比べると、高くないと思います。
RCは、小さな建物にしても工期はあまり変わらない(人件費は変わらない)ので、坪単価は上がります。

大きな窓の近くに吹き抜けを作ったので、親は寒いといっていますが、私自身は寒いと感じたことはありません。
夏は暑くありません。寝るときにエアコンをつけたことありません(太平洋側の政令指定都市です)。

耐震等級と実際の耐震性は比例するものでしょうかね。
阪神大震災でも、壁式RCの滅失は1件のみで、
その1件も、建物が壊れたのではなく、地盤が壊れて傾いたため、滅失にカウントされたものです。
3階建て以上にすれば、上が重くなるのでわかりませんが、2階までなら、壁式RCの耐震性は最強です。

No.56  
by 匿名さん 2014-08-30 15:03:28
55>地盤改良もするでしょうから、どちらでも安心度は上級だと思いますよ。
後、うちでもそうですが、年齢、性別で体感温度が違いますね。
No.57  
by 匿名さん 2014-08-31 08:46:01
見積もりとると、大手HMと現場打ち鉄筋コンクリートって、あんまい差が無いことに気づきます。
工務店木造だと大手HMの半額に近かったから、大手HMの単価が高すぎるのだろう。
大手HMの場合、標準仕様から少しでも外れると、どんどんカネが積みあがっていく。
壁式RCは耐震性、気密性、遮音性、重重感は最高でしょう。
No.58  
by 匿名さん 2014-08-31 09:03:13
横路に反れるけど、外の音が気になるなら窓や換気口にも気を使わないと外壁が厚くても片手落ちになる。
No.59  
by 入居済み住民さん 2014-09-02 10:59:18
高高の鉄骨や木造の人は、コンクリート住宅より遮音性が良いと、言い切るコメントをよく見かける。
58さんが言うようなことがあるからかな?
No.60  
by 匿名さん 2014-09-02 15:57:54
木造で遮音性良い訳が無い。木造の録音室なんか聞いた事も見た事も無いからね。
No.61  
by 匿名さん 2014-09-02 16:25:28
>60

基本的に間違いですね。

固体音を伝播しやすいという点では、コンクリートも鉄も同様で剛性の高い素材は固体音を伝播しやすくなります。

木材は軽量鉄骨に比べて固体音が響くのをある程度吸収しますので、防音 対策の下地としては有利な素材です。

しかし、木材もゴムやプラスティック・アスファルト・ビニール等に比べれば硬く剛性の高い素材ですので、固体音を伝えますからあくまで比較です。
No.62  
by 入居済み住民さん 2014-09-02 16:59:00
>>61
59だけど、ちょっとピンとこないな。窓や換気口が同じ条件なら、木造よりコンクリートのほうが、音は透さないでしょ。普通に考えればそう思うが。
No.63  
by 匿名さん 2014-09-02 19:18:56
>>62
問題は同じ条件でやってくれる鉄筋コンクリートの家が無いっつーことだな。パルコンの構造体がいくら遮音性があって暴風に強かろうが。サッシや開口部が遮音性が低く、実際、壊れやすいサッシは、パルコンでは風速42mの暴風雨までしか保証されてない。
例えば木造のインターデコハウスというマイナー企業だと、風速72mまで保証されるサッシを使ってたりする、結果的に木造のほうが外界との防音が良く暴風雨に強くなっちゃってるんだな

予算の関係か知らんが、鉄筋コンクリートを取り扱うメーカーぎ、予算配分でバランスよくサッシなど開口部の部材まで回せてないのよ
No.64  
by 匿名さん 2014-09-02 22:58:08
風速72m/sでもサッシ、ガラスが保つとは思えんが、木造の家はそれ以前に確実に飛ぶよ。
No.65  
by 入居済み住民さん 2014-09-03 18:43:45
>>63
構造の話をしてるので、あなたの言うことは何か的外れです。
No.66  
by 入居済み住民さん 2014-09-03 19:35:16
>>63
>問題は同じ条件でやってくれる鉄筋コンクリートの家が無いっつーことだな。

>積水ハウスの軽量鉄骨35坪
 重量鉄骨も含めていわゆる自由設計できないプレハブ
>工務店の外断熱RC造35坪
 自由設計

パルコンは、RCだけど、いわゆる自由設計できないプレハブだから、自由な窓は選べない。
工務店の外断熱RC造35坪なら、コンクリートで自由な窓枠を作れるのだから、どんな窓でも選べる。
うちは防火地域だったので、シャッターをつければ、樹脂、木製サッシが使えたが、
外側アルミ内側樹脂の複合サッシしか使えなかった。
No.67  
by 入居済み住民さん 2014-09-03 21:19:48
媒体をたたいた場合の伝播は密度が高いほうが伝わりやすいのでコンクリートのほうが伝わりやすい。
音が通過するかどうかは、重さで決まるのでコンクリートの方が圧倒的に遮音性がいい。
61はちょっとかんちがいしていると思う。
No.68  
by 匿名さん 2014-10-19 02:24:45
例えば床を叩いた音は、固いほうが音を通しやすい
ただコンクリートスラブはそれなりの厚さが確保されている場合が殆どなので一概には言えない
空気層を持ったシステムフロアなどでは打音(歩く音、物を床に落とした音)などは伝わりにくい
木造はしなやかさを持っているので打音を吸収する傾向にある

テレビなどの大音量は打音とは違ってくるので、質量が高かったり気泡入りのなにか、を利用していると吸収しやすい
打音でない音に関してはコンクリート以上の吸音素材は中々ないんじゃないか?
No.69  
by 匿名さん 2014-10-19 13:25:43
ホームシアターのサブウーハーで、
低音ズンドコやれば鉄筋でも響くよね。
No.70  
by 匿名さん 2014-10-20 13:02:26
>69
響くというのが、どういった物を指して言ってるのか分からないけど、
室内で鳴らした音を室外で聞いた場合、木造より鉄筋コンクリート造の方が静かでしょ?
建物の上階下階で聞いても同じく、音漏れは鉄筋コンクリートはの方が少ない。
No.71  
by 匿名さん 2014-10-20 20:59:01
積水とかの重鉄でも床スラブ、グレードアップでコンクリートにしてるよな?
標準はALCだっけか?
No.72  
by ビギナーさん 2014-10-20 21:59:39
いいなー鉄骨やRCで検討できる人は。
羨ましいです。
No.73  
by 入居済み住民さん 2014-11-14 09:01:42
RCか鉄骨か選べと言われたら、鉄骨を選ぶ理由が見当たらない。金銭面以外全てにおいて鉄骨が勝るところがない。RCと木造なら土地の環境によっては木造がいいかも。
No.74  
by 入居済み住民さん 2014-11-14 11:11:23
ま、確かに
俺ならRCと鉄骨じゃRCに軍配が上がるね
ま、ネガティブなこと言うなら、事実としてRCはラドンが出るけどね
後は減価償却期間がアホみたいに長い事か
固定資産税も高くなる傾向だよな
鉄骨は知らんがPC壁式なら壁を抜いたりすることが出来ないからリフォーム性が悪い事とか
パッっと思いつく限りこれくらいか
No.75  
by 匿名さん 2014-11-14 17:33:47
トヨタが鉄骨ユニットと、鉄筋コンクリートRCの壁式PC工法を取り扱ってるけど、メインは鉄骨ユニットでやってるぞ。金銭的な面と、二階3階だと鉄骨のほうが耐震が取りやすいらしい
No.76  
by 入居済み住民さん 2014-12-06 22:45:08
戸建てのRC外断熱に住んでいます。
室温があまり高くなくても(16~20度)でも、壁の温度も同じくらいなので、
体感温度も同じくらいで、ほんのりと暖かい感じです。
全館空調はないけど、トイレも含めてどの部屋もほぼ同じような温度です。
構造体のコンクリートが、室温を蓄熱する巨大な蓄熱暖房装置の役割を果たしているようです。
結露もまったくありません。
No.77  
by 匿名さん 2014-12-07 03:04:10
断熱性が残念な条件同士だと、RCは窓に結露が出難くて優秀
その代わり押入れや床下全体で身代りに結露を賄うのですけどね。
これは構造上、素材特性上仕方の無い事。


No.78  
by 入居済み住民さん 2014-12-08 18:01:33
>押入れや床下全体で身代りに結露を賄うのですけどね。
RC外断熱なら、構造体の外に断熱材があり、
壁の温度は低くならず、
押入れも床下も、温度は室温と変わらず、
露点まで温度が下がらないから、結露しないのよ。

RC外断熱の最大のポイントは、Q値で示される熱損失係数や、断熱性能ではなく、
構造体のコンクリートが、室温を蓄熱する巨大な室温蓄熱暖房装置の役割を果たす点のようです。
No.79  
by 匿名さん 2014-12-08 19:02:22
>78
もう一つ調湿が加わるとパーフェクトになりますね。
No.80  
by 匿名さん 2014-12-09 11:21:20
蓄熱のRCか熱橋の鉄骨か、どちらも甲乙つけがたい
No.81  
by 入居済み住民さん 2014-12-09 19:06:03
>蓄熱のRCか熱橋の鉄骨か、どちらも甲乙つけがたい
わかっていないみたい。
建築では、熱橋はいい意味では使わない。
蓄熱は、いい意味、悪い意味両方ありえる。

蓄熱は、比熱の問題で、熱橋は、熱伝導率の問題。

熱伝導率でいれば、RCは、鉄ほどではないが、あまりよくない。
だから断熱材がいる。
木造や、鉄骨では、重点断熱か、外張り断熱かに違いはないが、
RCの場合は、断熱材をコンクリートの外(外気側、外断熱)におくか、内(室内側、内断熱)におくかは、
大きな違いがある。

断熱材を外におけば、壁温度は室温に連動する。壁と空気の熱容量(比熱)を考えれば、逆に、室温が、壁温度に連動する。
鉄骨や木造では、壁の熱容量が小さいから、断熱材を壁の外においても、室温が、壁温度に連動しにくい。
RCでも、断熱材を室内側におけば、壁は外気温に連動する。外気は無限に大きいから、外気温が壁温度に連動することはない。
RC外断熱は、巨大な熱容量をもつコンクリート壁の外を断熱材で覆って、壁の温度変化を少なくする。
そして、壁の温度に室温を連動させる。


No.82  
by 匿名さん 2014-12-10 02:22:38
でも外断熱って往々に断熱材が薄くて寂しい
No.83  
by 匿名さん 2014-12-10 06:12:24
RCは早死にマウス実験で
No.84  
by 入居済み住民さん 2014-12-10 08:44:02
>>82
EPS100MMです。
300mmというのもある
http://watahan.co.jp/rf2/efe/news/200612.htm
暖房なしでも室温の変動のなさが半端じゃない

>>83
>RCは早死にマウス実験で
断熱材がないRCでの実験結果だからね。

No.85  
by 匿名さん 2014-12-11 15:36:13
>>84
すごいねこれ。究極の目指すべき住宅の姿に見える。

こんな家建てたいな。
No.86  
by 入居済み住民さん 2015-04-04 15:33:12
RCだと早死にするという実験は何のためにしたのかな?大手HMがやらせたのかな。
No.87  
by 匿名さん 2015-04-05 05:33:24
実際、中に入ると息が詰まる感覚はあるよ。
一生住むのはきついね。
その感覚を言葉にするのは難しいけどね。

RCは金持ちの道楽だから気に入らなかったら他にもう一つ建てて売ればいいだけなんだろうけどね。

見栄でどうしてもRCにしたいなら、屋根を陸屋根にして、外壁をRC風のサイディングにするって手もありますよ。
内装のクロスもRC風ありますし。
No.88  
by 匿名さん 2015-04-05 15:43:22
オフィスでも息が詰まるの?
No.89  
by 入居済み住民さん 2015-04-05 15:50:00
RCを打ちっぱなしにしているのはマンションも含めて少数派だよ。ゆえにRCにする人は見た目が気に入ってするわけではない。息が詰まるってマンションの人が聞いたら怒るよ。
No.90  
by 匿名さん 2015-04-05 16:12:01
>息が詰まるってマンションの人が聞いたら怒るよ。
初めて公団のRC賃貸に入った時は>87さんと同様に息が詰まる感覚が数か月間有ってから慣れた。
昔だから気密性だけ良く、換気がされてないからと想像している換気扇はガスコンロ近くとトイレ、浴室?だけ。
台所のガスを30分間連続使用するとガスの炎の先端に赤火が出る、空気不足、怖くて直火の暖房機は使えない。
換気扇を廻しても炊事コンロは30分で限界だった、吸気口は玄関ポストの隙間しかなかった。
No.91  
by 匿名さん 2021-06-05 16:33:46
RCは税金は高いが、高いなりの耐久性と堅牢性を持つ。設計の自由度も格段に高いし、施工についても扱う業者が多いので工務店も選べる。
広島の土石流災害など見ると、RC以外の選択肢はない位に感じる。
No.92  
by 匿名さん 2021-06-05 16:39:41
RCなんて鉄骨に比べて重くて、戸建てには向いてないよ。とくに地盤が弱い都心部では。
No.93  
by 匿名さん 2021-06-11 22:27:36
軽量鉄骨はやはり格下だが、
RCと重量鉄骨ならこれは
甲乙つけがたいな。
No.94  
by 匿名さん 2021-06-13 18:44:31
RCには憧れる。ほとんどの人が予算が足りないから諦める。
No.95  
by 匿名さん 2021-06-15 12:09:35
三階建てなら重量鉄骨にしとかないと危険。
No.96  
by e戸建てファンさん 2022-06-10 09:23:02
1年前にレスしますw
三階なら軽量より重量って事?

重量だけど交通振動、騒音凄くてRCにすれば良かったと思ってるんだが
No.97  
by 匿名さん 2022-06-12 18:26:47
RCは、建設費というより、撤去の際の廃棄物処理費用が高いでしょうね。

鉄骨造は、スクラップで売れますが、コンクリート類は廃棄処理ですので。

耐震性などは、鉄骨でもRCでもそれ相応の設計をすれば問題はないので、あとは仕上類の選択ですかね、鉄骨造は木造と同様で骨組みに仕上材を張ったりする。
RCは基本打放補修か、塗装、梁物仕上。

断熱性能は、RCも省エネ上はそれほど高くはないし、仕上類を選定する場合、やはり鉄骨造よりRCの方が手間がかかるかなと思います。

ちなみに、軽量鉄骨の場合は、重量鉄骨よりは耐震性が低い可能性があるので、通常軽量鉄骨で設計をする場合は、メーカーなどが多い、設計事務所が軽量鉄骨で設計計画をすると、どうしても強度上木造在来とさほど変わらないので、あえて軽量は選択しない、重量を選択するでしょうね。

私だったら、鉄骨造を選びます。

但し、建物の用途が記載がないので一概に言えませんが。

No.98  
by 口コミ知りたいさん 2022-06-12 18:35:52
ローコストRCを模索してたがダメで木造で建ててる。
No.99  
by 匿名さん 2022-06-12 21:54:12
>>97 匿名さん
「鉄骨やRCの耐震等級1と木造の耐震等級3は同等の耐震性能」と解説されてます。

https://youtu.be/VXiURRwAxhA

確かに木造は最近だとは耐震等級3が多いので軽量鉄骨で耐震等級1だと在来木造と耐震性はさほど変わらないと言うことになるでしょうね。

No.100  
by 匿名さん 2022-06-15 15:29:50
99さん

そうですね、木造建築と比較しても、決して木造が耐震性が低いわけではないですね。

どうしても、みなさんは硬い材料だから強いとか、そういうイメージがある方も多いです。

木造建築でも、昔から現存する建物でも、いまだ現役のものもありますからね。

ちなみに、鉄骨造でよく耐震補強でブレースというものを壁に補強している施設などがよくありますが、あれ、RC造の耐震壁に例えると、壁厚が10cmくらいになるって以前構造設計者さんから聞きました。

RCの壁の強度の方が、鉄骨より高いということらしいです。

でも木造建築でも、震度7でも問題ないですからね。

No.101  
by 匿名さん 2022-06-15 17:28:49
RCか鉄骨かというスレなんだから木造は関係ない。
No.102  
by e戸建てファンさん 2022-07-07 04:22:45
RCか鉄骨か。3階以上はRC

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:RCか鉄骨か

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる