三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ初台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 初台
  6. 1丁目
  7. パークホームズ初台
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2021-08-18 20:29:04
 削除依頼 投稿する

場所は4年前に発売された“パークリュクス初台”のすぐ北です。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1226/
パークリュクス検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64795/

<全体概要>
所在:東京都渋谷区初台1-10-6
交通:京王新線初台駅徒歩3分
総戸数:41戸(非分譲住戸12戸含む)
間取り:1LDK~3LDK、39.57~81.37m2
竣工:2014年10月下旬予定
入居:2015年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:奥村組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-08-07 20:06:52

現在の物件
パークホームズ初台
パークホームズ初台
 
所在地:東京都渋谷区初台1丁目10-6(地番)
交通:京王線 初台駅 徒歩3分
総戸数: 41戸

パークホームズ初台

251: 申込予定さん 
[2014-10-31 00:28:08]
だからホームズの価格見てこれからリュクスの中古@320で売りに出すリュクスオーナーさんいると思えますかってことです。

252: 匿名さん 
[2014-10-31 00:33:16]
仕様も低いですし築年数も経過したリュクスだから妥当な金額でしょう
それ以上の価格つけても売れませんよ。
まぁいくらで出そうと売主さんの自由なわけですけど
結局売りたい場合は妥当な相場並みにしないと売れません
253: 申込予定さん 
[2014-10-31 00:39:52]
現実の引合価格知らないって幸せですね〜。
売れませんって断言されない方がいいですよ。
今は一昔前と状況が違います!
254: 匿名さん 
[2014-10-31 00:44:22]
>>247

事業協力者さんの出してる住戸の賃料から考えると相場的に割高感はありますね
物件価格は高い割に賃料は思ったほど取れない
255: 匿名さん 
[2014-10-31 00:48:12]
>>254

暫くは都心新築物件はほぼどの物件も利回り期待できませんね…。
256: 匿名さん 
[2014-10-31 00:50:51]
いや表面利回りで4%以下ってかなり低いよ
仮に新築だとしても・・
257: 匿名さん 
[2014-10-31 00:58:20]
都心は特に新築マンション価格上昇に賃料上昇が追いつかない状況は暫く続くかと思われますしこれから更に酷くなるような気がしますよ。

不動産投資環境は厳しいですね…。
258: 購入検討中さん 
[2014-10-31 01:24:29]
もっと70m2台の3LDKレパートリー増やして欲しかった!
259: 匿名さん 
[2014-10-31 01:26:59]

初台自体が地味でエリア全体で賃料は取りにくい
駅近とか関係なくエリアに魅力が薄いのが要因かと
260: 匿名さん 
[2014-10-31 01:36:57]
たかっ!山手の外で?
上原とかでも無いし。葬儀多いし。
首都高に囲まれて。
261: 購入検討中さん 
[2014-10-31 01:37:53]
ここってこの物件に興味ある方達のスレですよね、初台に関心が無いネガりたい方は他に行って頂きたいですね。
262: 匿名さん 
[2014-10-31 02:01:05]
利便性とか買い物環境でちょっと地味な感じはあるよね
263: 周辺住民さん 
[2014-10-31 02:08:00]
このマンション付近は初台の中でも派手な地域とは思いませんが住みやすいところですよ!
264: 匿名さん 
[2014-10-31 08:19:10]
初台では350.笹塚では330ぐらいまでが買っていい価格と思います。リセールを考えないならいいと思いますが、高いときに買ったからといって高く売れるわけではないですから。どうしてもここにすみたいなら賃貸がいいんじゃないですか。
265: 購入検討中さん 
[2014-10-31 08:30:21]
初台に派手なところなんてあったかな?
オペラシティ側でしょうか?
266: 匿名さん 
[2014-10-31 08:55:19]
築年数は経っているが、もう少し坂を下ったグランベスタ―ジュやパークグランディがいいと思う。  少し前に、グランベスタージュの中古がヤフー不動産にでていたが、瞬間蒸発したぞ。
267: 購入検討中さん 
[2014-10-31 11:34:47]
>>264さん
私もそう思います。
こんなことなら
リュクス買っておけばよかった、、

グローリオ笹塚も買っておけばよかった、、

268: 匿名さん 
[2014-10-31 11:58:59]
リュクスとホームズどちらも店舗が入ってチープ感が漂うのが難点
商業地域だし地権者いるから仕方なのかもしれないけど
269: 周辺住民さん 
[2014-11-01 00:47:52]
現地見てますが、そんなにチープって感じでも無いと思いますよ!
270: 匿名さん 
[2014-11-02 15:28:23]
現地見てきました。お隣さんのローソンはかなりダサいですね。
ここは何の店舗入るか気になりますが
皆様の意見通り店舗入りマンションはちょっと見た目的に残念ですね。
271: 匿名さん 
[2014-11-02 16:23:05]
多少の見た目より利便性選ぶ人も結構いますから〜色々仰っても売れるんだろうな。
272: 匿名さん 
[2014-11-02 17:19:30]
利便性重視なら初台は選ばないんじゃないかな。
273: 匿名さん 
[2014-11-02 19:00:04]
この辺、マンション新規分譲少ないんです。
274: 周辺住民さん 
[2014-11-03 00:43:41]
確かに数年前のリビオ、リュクス共に抽選で販売間もなく完売でした。
275: 匿名さん 
[2014-11-03 01:18:07]
リビオは竣工後も売れ残りでしたし
値引き提示もあった気がします
276: 匿名さん 
[2014-11-03 01:34:13]
気がします⁇
何れにしてもリビオ完売しましたよ。

277: 匿名さん 
[2014-11-03 13:17:55]
戸数が少ないから高くても売れちゃうんでしょうね。
278: 匿名さん 
[2014-11-03 13:46:02]
初台自体が需要あんまりないよね。賃料が安いのはいいんだけどね
279: 匿名さん 
[2014-11-03 16:08:27]
需要が無いのに何故完売⁇
280: 匿名さん 
[2014-11-06 17:01:58]
そこまで詳しい場所ではないけどちょっとだけ知っているので書いておきます。

初台の場合は駅に近いからといって何でもあって便利というわけではないのですが、これは新宿界隈が生活圏であるという点を考慮してあまり気にしなくても良いと思います。

毎日電車の人はいいですよね、サッと乗れます。

わりと静かな雰囲気の場所の記憶です。
自分が行っていたのは夜~朝が多かったので静かだったのかもしれませんが。

地図上で文化学園が確認できますね。もうこの学園を少し行くだけで新宿駅ですよ、感覚は人によって違うとは承知していますが。
281: 匿名さん 
[2014-11-06 18:26:00]
初台って何もない、はっきり言って便利かと言われれば微妙...
そのうえ周辺は商店街通りなうえに
ここの場合店舗も入るから騒がしいでしょうし静かでもない
282: 匿名さん 
[2014-11-06 20:35:38]
いやいや、結構色々お店ありますし一階店舗だから静かでない根拠解りませんね?
ここの前、通りますが騒がしくはありませんよ!
283: 匿名さん 
[2014-11-07 07:43:17]
でもリュクスみたいにコンビニみたいな店入ったら五月蠅いよね
284: 匿名さん 
[2014-11-07 12:27:07]
コンビ二は端で目立たないし都合いいから特に問題無いと思うけどね〜
285: 匿名さん 
[2014-11-07 13:01:39]
住んだことあるけど直下にコンビニってかなりウルサイよ。
あと納品のトラックが邪魔だし・・
286: 匿名さん 
[2014-11-07 17:15:51]
私も真下にコンビニありますが音など気になりませんよ、建物の造りによるのかな?
ここは通りが広いから納入トラックも気になりませんよ!
287: 匿名さん 
[2014-11-07 17:56:06]
買い物難民な場所に住んでたころはコンビニは重宝した。
防犯の面からあってもいいけど真下にはいらないよね。
納品は1日4回くらいあるから真下だとそれなりに気になります
ここの場合はリュクスが貧乏くじ引いてくれたからいいと思う
隣りくらいが丁度いい。
288: 匿名さん 
[2014-11-08 19:09:24]
コンビニは夏のゴミ処理が気になりそう。でもコーヒーだったり銀行だったり、振り込みや宅急便を出したり、ちょっとした調味料や飲み物など重宝しそう。
289: 匿名さん 
[2014-11-09 02:06:55]
ここは初台駅近セブン、リュクスローソン共に徒歩1分くらいで便利な場所ですよね。
290: 匿名さん 
[2014-11-09 02:22:01]
コンビニより品ぞろえのいいスーパーが欲しい
成城石井は駅反対側だし、お高いので日常使いには厳しい
OKストアはあんな辺鄙な場所にあるせいでこれまた使いにくい
この辺は本当に買い物が不便
291: 周辺住民さん 
[2014-11-09 15:45:30]
八百屋、お肉屋、初台スーパー内魚屋ほぼ商店街で事足りますよ。
292: ご近所さん 
[2014-11-09 18:36:03]
初台は買い物環境はよくはないです。
個人商店の品ぞろえははっきり言って微妙です。あとは閉まるのが早いので遅くに買い物したい方には不向きです。
面倒でも週末にOKでまとめ買いとかできる人なら平気かもしれません。
成城はこの辺からだと行くのが面倒ですが、人によっては重宝するかも。
一般的なスーパーはないので、それを許容できる人じゃないと初台は無理かと思います。
293: 匿名さん 
[2014-11-09 20:15:08]
>>290さん

OKストアはあれくらいの距離の場所にあるから良いんじゃないでしょうか?
それとも初台商店街に出来て、前の道路が車通りが多くなる方が良いですか?

パークホームズからなら下り坂ですし、自転車で1分程度で着く最高の場所だと思いますが。
294: 匿名さん 
[2014-11-09 20:58:53]
293さんと同感ですね!

295: 匿名さん 
[2014-11-10 20:48:17]
駅からの動線にないからオーケーは使いにくいよね。
あと言うほど安くはない普通のスーパー、モノは悪くないけどね
296: 匿名さん 
[2014-11-10 21:05:09]
普通のスーパーって?ものが悪くなければ
十分でしょ?







297: 匿名さん 
[2014-11-10 21:09:43]
単に場所が悪いよねオーケーストアは・・行くの面倒、帰りは上り坂だし
298: 匿名さん 
[2014-11-10 22:05:05]
初台OKストアーは配達もありますよ!
299: 匿名さん 
[2014-11-11 00:51:41]
一般的な考えだと初台は買い物不便だと思いますよ
不動産屋に聞いても同じこと言われます。だからそれを許容できる人じゃないとね
300: 匿名さん 
[2014-11-11 01:08:41]
不便もありますがそれ以上に生活し易い地域でも
ありますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ初台

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる