三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-22 22:25:06
 

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物株式会社、伊藤忠商事株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

交通:
山手線「田町」駅徒歩10分
山手線「浜松町」駅徒歩11分
都営地下鉄浅草線「三田」駅徒歩10分
新交通ゆりかもめ「日の出」駅徒歩8分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩11分
都営地下鉄浅草線都営地下鉄大江戸線「大門」駅徒歩14分

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/516473/


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2014-08-06 02:43:43

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 6

901: 匿名さん 
[2014-08-20 22:20:04]
>>900
下層階に降りてでも価値があると判断したのか。盲点だった。北西の眺望シミュレーション見とけば良かった。ホームページ見ると確かに東京タワーを中心としたシティビュー綺麗だね。
902: 匿名さん 
[2014-08-20 22:20:10]
多分炎上しそうだけどあえて。

買ったんだけど納得してる派。
▶︎上品、ムキでない、相手を否定しない。

買ったんだけど焦ってる派。
▶︎下品、ムキ、無駄に否定。

価値を守るためにも下記の人は考えて欲しい。

特に東。同東購入者の質を無意味に落とします。
903: 匿名さん 
[2014-08-20 22:26:51]
東 永住目的または損してもだから?という余裕
北西 不動産プロ、またはセミプロ
南凹 南信者、不動産プロ
904: 匿名さん 
[2014-08-20 22:42:24]
>>901
価値があると判断した上で、これ以上安い住戸が無く他に行き先が無いから仕方無く買ったが正解と思われ。
東とか南は妥協して下まで降りるくらいなら2期で上を買うか余所に行ったんでは無いでしょうか?
特に南に関しては弾は充分用意してますからね。
905: 匿名さん 
[2014-08-20 22:52:36]
>903
沖の本に「中央、港、江東区は北向きが買い」って書いてあるから、
その通り買っただけだろ。
別にプロでも何でもないよ。
本当にプロなら自分の選択に自信があるから、
こんな所で必死に工作なんかしないってw
906: 匿名さん 
[2014-08-20 23:10:01]
>>882
抽選の部屋買えるほど財力のある人達が、ずっと当たった人を妬んでると思う?
そういう人達はもう次に目が向いてるよ。
907: 周辺住民さん 
[2014-08-21 00:15:13]
>>906
妬んでいる人も十分いそうだけど…。
908: 匿名さん 
[2014-08-21 01:37:14]
南西なら両方見える!富士山も!
909: 匿名さん 
[2014-08-21 01:42:27]
>>907
このスレ見る限りね
人の本音はわかんない
910: 匿名さん 
[2014-08-21 03:07:51]
>No.846
Google earthもお忘れなく。
ホンダの目の前の通りを複数の大型トラックが信号待ちしてるのが見えますよ。
911: 匿名さん 
[2014-08-21 05:43:06]
>>905
そうだね。プロは自分の判断に自信がだろうし、こんな掲示板に書き込まないだろうね。
912: 匿名さん 
[2014-08-21 05:52:18]
>>904
あれ?おかしいなあ。1期1次で北西の60平米とどこかのタイプは3階~33階まで即完売したと聞いたよ。北西の高層階は2期用に売り出さなかった広いタイプ以外も、即完売したはず。上から下に降りたのは東側じゃないの?
913: 匿名さん 
[2014-08-21 06:51:42]
>>905
同意見です。私は北西高層階のひろめの部屋を最初から(自分にとっては)一番この物件の中ではいいと判断して購入しました。
眺望が素晴らしいことと、今もタワーマンションに住んでますが北向が快適(今時のタワーに住んでないと理解できないでしょうが)だからです。
ちなみに子供もいますが、北向だから問題があるわけはありません。(湾岸物件中心にblogを精力的に書かれてる方もそう言われてましたが)
914: 匿名さん 
[2014-08-21 09:12:58]
>>887
投資で買った訳じゃありません。ウチは東京タワーを真ん中に虎ノ門ヒルズや六本木の高層ビルの景観が素敵だなと思ったことと。昔と違い、今や暑さ対策が都心住宅の課題と思うので(日本も段々熱帯になってきたかのような暑さ)、北側で朝は暑くなくリラックスして起きたいので西側をチョイスしました。もちろん何かあった時のリセールもこの方角ならいいだろうと読みました。
915: 匿名さん 
[2014-08-21 10:31:48]
>>852
北西が一番売れ行きが良いのですね。参考になりました。
916: 匿名さん 
[2014-08-21 10:34:51]
安いからね
917: 匿名さん 
[2014-08-21 11:42:43]
北西のリセールは堅いだろうね。
918: 匿名さん 
[2014-08-21 12:00:24]
ここで北西最高ってステマし続けてる限りは2年後は東と価格差無くなってるよ。
919: 匿名さん 
[2014-08-21 12:21:02]
>>908
MRのシュミレーションを確認しました。

たしかに南西角は眺望人気ランキング一位の「東京タワー」と二位「レインボーブリッジ」が両方とも、間近に見えますね…!!

仮に富士山(シュミレーションでは不明)が見えたら最高の方角かも…。
920: 匿名さん 
[2014-08-21 12:56:04]
>>917
新築時に安くて人気、な部屋は
リセールも安く売れば堅い。
921: 匿名さん 
[2014-08-21 13:14:07]
>>916
この眺望でこの価格は安いよね。タワーマンションは眺望が大切だからね。
923: 匿名さん 
[2014-08-21 14:33:52]
>>919
今、南西方向が見える湾岸タワマンに住んでいますが、富士山は見えます。が、かなり天候と大気の状態に左右されます(特に後者。最近はPM2.5とかもあり...)。見えるとラッキー!という気分になれますね。
924: 匿名さん 
[2014-08-21 14:50:25]
自己正当化乙。
925: 匿名さん 
[2014-08-21 16:07:42]
営業さん。北西を売りたいのはわかるけど、あからさま過ぎて引くわ。
926: 匿名さん 
[2014-08-21 16:47:50]
>>925
違うんじゃない。売りたいのは南じゃない?だって北西はもう70%近く売れてるみたいだよ。
927: 匿名さん 
[2014-08-21 17:05:21]
南は、南向きシンジャがいる限り
焦る必要はなく売れていくでしょう。
 
928: 匿名さん 
[2014-08-21 18:21:05]
1番売りづらいのは東の中層以下だろうから営業は東でしょ。
929: 匿名さん 
[2014-08-21 18:29:48]
いやいや、西の低層が売れない。
眺望無しでうるさいだけ。
930: 匿名さん 
[2014-08-21 18:36:49]
>>929
北の低層が真っ先に売れてるからそれはないでしょ。
931: 匿名さん 
[2014-08-21 18:42:19]
930
否定するなら、1期1次と2次の販売戸数を確認してからだよ。
東と西、それぞれ知らないでしょ。
932: 匿名さん 
[2014-08-21 19:11:11]
西も東も低層は売れてない。
北は低層も売れてる。理由は中心価格帯5000万の部屋が多いから。
上から下まで売れた3タイプはみんな坪単価安い狭小廉価モデルだけです。

ちなみに富士山は芝浦プロジェクトのせいで見えないようですね。
営業さんも言ってましたがカタログやパソコンでも全くその件には触れてないし。
933: 匿名さん 
[2014-08-21 19:29:00]
>>932
北西の60Cは33階~3階まで瞬間で完売しましたが、狭小とは失礼ですよ。この方角の眺望の素晴らしさと適正な価格だと思ったから買ったのです。
同じく北西の40Bも即日33階~3階まで完売しましたが、2人なら十分な間取りです。小さな子なら3人でも大丈夫です。北西が売れてるからと言って変な言い方はおやめください。
ちなみに60Fや60Aもかなり売れましたよ。
934: 匿名さん 
[2014-08-21 19:34:14]
>>933
GFTの中では狭小の部類ですよね?
あと瞬間で完売とか言いますけど殆ど無抽選の1倍ですよ?
これ以上安い部屋は無いから欲しい方が抽選回避して要望書入ってない部屋に移って買える事を優先したのが見え見えですが。
東上層階と南凹角住戸と北東南東角部屋は申し込み多数の高倍率大激戦。
このように申し込み多数で抽選倍率が高い部屋を人気が高く割安という表現にすべきです。
1倍の部屋は競争原理が働いていない妥当価格なのです。
935: 匿名さん 
[2014-08-21 19:40:47]
>>934
横から見ても、おかしいね。東を割高で買わされたという不安があるんだろうね。ずっと見てて、このマンションの東側を購入した一部(もしくは一人)にちょっとヤバイのがいるね。
あなたの恐れている以上にマンションの価値がもっと下がってしまうから、止めてください。
936: 匿名さん 
[2014-08-21 19:43:26]
>>935
正論書くと反論出来ないからおかしい人扱いですか。
全く困ったちゃんですね。100回レス読んでから正論で返してみなよ無知の人。
ちなみに私は東なんて購入してないですから。
937: 匿名さん 
[2014-08-21 19:56:27]
>>936
事実ベースで話しをしてください。あなたの正論は他の人にとってはそうでないかもしれません。
正論と言いきるほど、危ないことはないですよ。
東の購入者でなければ、もう黙っていてください。このマンション全体の価値維持のためにも。価値維持は望むでしょう。
それとも他の物件の方?
938: 匿名さん 
[2014-08-21 20:16:13]
正論=事実

貴方にとっては
正論=受け入れたくない事実

それだけの話のようですね。
939: 南向き購入者 
[2014-08-21 20:28:35]
東高層を買ったと書くだけで、アンチ東から刺されそうなスレだね。
将来のご近所候補かと思うだけで背筋が凍るわ。

一つ言えることは、東高層は激戦だったことから、割高とは一般化不可能。
たった2〜3戸しか売れていない西の低層こそ割高だろ。
940: 匿名さん 
[2014-08-21 20:41:06]
こんなところでわーわー言ってても、
リセールに出す時に、中古で買う人が見て参考にするわけないでしょ。

その時に現物見て、その人が気に入った向きの気に入った部屋を買うだけ。
941: 匿名さん 
[2014-08-21 20:42:01]
>>939
倍率について高かったのは、南東の最上階北東の34~32階。あと北西角の高層階だったかな。あとはどこもそんなには高くなかった。せいぜい2倍。そんなには激戦でもなかったよ。営業でコントロールして抽選でないように動いたから。
942: 匿名さん 
[2014-08-21 20:44:01]
>>939
これおもしろい。自分で南向き購入者といいながら、東っぽい。
943: 匿名さん 
[2014-08-21 20:46:44]
>>936
スレ読んでて、情弱とか無知とか過激な言葉が出てたけど、この人だったんだ。納得!
944: 匿名さん 
[2014-08-21 20:48:19]
>>939
アンチ東なんて存在しないよ。みんな自分にとっていいところを選んで買ってるから。被害妄想か何かあるの?
945: 南向き購入者 
[2014-08-21 20:56:37]
>北東の34~32階。

へ〜!?それ本当かな?941さんよ。
それだと北東の31階を買った人に失礼じゃない?
小生の抽選日の記憶では、北東の31階と32階の倍率、同じだけどな〜

せいぜい2倍ってのも間違いだよ?
941さんは、かなり適当な性格みたいだね!?
あまり適当なこと、書かない方がいいと思うよ。
946: 匿名さん 
[2014-08-21 20:58:05]
>>941
あと60B全部と北東角の中上層階全部大激戦でしたよ
メモしなかったですか?
947: 匿名さん 
[2014-08-21 20:58:52]
>941

嘘乙。
東高層階ですが、倍率ありましたけど。

って、営業の方ですか?そんなに詳しいのであれば。
948: 北西向き購入者 
[2014-08-21 20:59:35]
>942
何で分かった?
正解!w
949: 匿名さん 
[2014-08-21 21:01:46]
>>943
図星だったんだ?納得!
950: 物件比較中さん 
[2014-08-21 21:03:23]
>941は嘘つき
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる