積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. 6丁目
  7. グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-05-10 14:26:14
 

グランドメゾン白金の杜ザタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩10分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩13分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩15分
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩15分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩15分
間取:2LDK
面積:58.18平米
売主:積水ハウス 東京マンション事業部



杜の中にそびえ立つタワーマンション。
西側に自然教育園、北側に東京タワーを臨む抜群の眺望だと思います。
ここの地盤悪いんですか?皆さんの意見を見ていると、実際の地盤データを見た方が少ないような気がします。窪地であるとか、白金6丁目であるとか、地盤って掘ってみないとわからない土地固有のものですよ。ちなみに現在白金6丁目の戸建てに住んでおりますが、建築時の地盤調査は極めて良好でしたよ。
タワーとセットで小さなビルが建つみたいですが、飲食店でも入るのでしょうか?


施工会社:大成建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409563/

[スレ作成日時]2014-07-25 13:02:52

現在の物件
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー
グランドメゾン白金の杜
 
所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩10分
総戸数: 334戸

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その3

443: 匿名さん 
[2015-01-02 21:30:42]
そんな目的ならノムよりもすみふ×2だろう。
444: 匿名さん 
[2015-01-03 00:38:06]
こちらは施工ミスがあった物件なんですか?
詳しい情報お願いします。
445: 匿名さん 
[2015-01-03 05:23:53]
>>444
?441見ろよ
446: 匿名さん 
[2015-01-03 05:39:31]
>>444
441見ろよ
447: 物件比較中さん 
[2015-01-03 23:34:56]
プラウド白金三丁目は苦労しているみたいですね。あの価格で定期借地はないでしょ.....
448: 匿名さん 
[2015-01-04 00:43:16]
ええ定期借地なんですかあれ
449: 匿名さん 
[2015-01-04 00:45:56]
>>447
三丁目の定借プラウドがあまりにもお高かったおかげで風が吹いてきた感じがありますが六丁目で徒歩10分、特別風情のある道筋でもなし。
450: 匿名さん 
[2015-01-04 00:49:58]
>>448
細分化して先々もめるより誰かが一括して預かった方が土地の有効活用には良いですよ。
でも、どっか名の知れた信託会社が預かる訳ではないから不透明感あります。
451: 匿名さん 
[2015-01-04 18:21:50]
プラウドは地上権であの価格。タワーで所有権のこちらのほうがよいと
考える人も出るのは納得。
452: 匿名さん 
[2015-01-04 19:41:27]
野村は、自分達は三井三菱住友を抜いて、日本一のブランドになったと思っているのでしょう。  何かおごりのようなものを感じます。
453: 匿名さん 
[2015-01-04 19:49:10]
>>452
なんで積水ハウスのスレで野村を落として、最大手デベを持ち上げる必要があるのか。
よそ様のお財布の心配ばかりしてないで、ご自身の心配をされた方が良いですね。
454: 匿名さん 
[2015-01-06 01:08:42]
>>452
現実としてプラウドはブランド力ありますよね。以前、不動産屋さんが、「特によいものを使っているわけではないのですが、プラウドは人気が高いです」と言っておられましたが、プラウドが、ここまで人気を集めた理由をご存知の方がいたら、教えて下さい。
455: 匿名さん 
[2015-01-06 08:09:44]
>>454
尋ねるスレが間違ってるような、、
456: 匿名さん 
[2015-01-06 09:51:43]
>>454
確かにスレチだけど、レスすれば「先んずれば人を制す」という事ですよ。
457: 匿名さん 
[2015-01-10 10:39:45]
プラウド、外観やロビーのセンスはいいですよ。

ただ、部屋にはいるとがっっかり。。が多いかな

ここは建物に力いれてるから、良さそうですが他はね
458: 匿名さん 
[2015-01-10 10:41:57]
残り15ですか?
次の期でもうだいぶなくばりそうですね。

3丁目やすみふの2物件がここよりたかいですから、
割安にみえますよ
459: 買い換え検討中 
[2015-01-10 11:37:39]
>>458
周辺物件の高い値付けに救われていますね。
建物は構造、設備、内装ともに良いけど、
駅遠で崖下の立地が残念な物件ですな。
460: 購入検討中さん 
[2015-01-10 15:22:58]
施工ミスがあったこと、
これだけ人手不足なのに工期を守ろうとすること
が、不安要素ですね!
461: 匿名さん 
[2015-01-10 19:56:51]
>>459
駅に近いと日常生活で歩くことが少なくなるので、ここくらいのほうが生活習慣病や認知症予防には良いですよ
30階建てなので低地というイメージはないですよ
462: 匿名さん 
[2015-01-10 22:26:02]
>>459
ここは駅近ではないけど、駅遠というほどですか?
大人の足で10分ちょっとくらいですよね。
崖があるのは気がつきませんでした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる