積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. 6丁目
  7. グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-05-10 14:26:14
 

グランドメゾン白金の杜ザタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩10分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩13分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩15分
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩15分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩15分
間取:2LDK
面積:58.18平米
売主:積水ハウス 東京マンション事業部



杜の中にそびえ立つタワーマンション。
西側に自然教育園、北側に東京タワーを臨む抜群の眺望だと思います。
ここの地盤悪いんですか?皆さんの意見を見ていると、実際の地盤データを見た方が少ないような気がします。窪地であるとか、白金6丁目であるとか、地盤って掘ってみないとわからない土地固有のものですよ。ちなみに現在白金6丁目の戸建てに住んでおりますが、建築時の地盤調査は極めて良好でしたよ。
タワーとセットで小さなビルが建つみたいですが、飲食店でも入るのでしょうか?


施工会社:大成建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409563/

[スレ作成日時]2014-07-25 13:02:52

現在の物件
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー
グランドメゾン白金の杜
 
所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩10分
総戸数: 334戸

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その3

402: 匿名さん 
[2014-12-04 10:52:47]
5日前の建設状況の写真が見られます。
http://shirokanelife.blogspot.jp/2014/11/ebisu-gardenplace-shirokaneda...
年末には30階まで行きそうですね。
403: 匿名さん 
[2014-12-04 13:11:09]
ショートカットしすぎには注意ですね。
そのうち苦情が出てくると思います。
404: 購入経験者さん 
[2014-12-04 13:19:40]
白金は元々、銀のことです。
高齢者の多いこのマンション辺りは
プラチナ通りからシルバー通りに改名
した方が良いですね。
405: 匿名さん 
[2014-12-04 14:57:54]
世の中シルバー通りだらけだ
406: 匿名さん 
[2014-12-04 23:35:44]
マンション規約が息苦しいようなとこだったら嫌だな
408: 匿名さん 
[2014-12-05 15:41:08]
福祉過剰。。
そんな理屈あるんですね。
409: 匿名さん 
[2014-12-06 08:12:56]
30階になりましたね。
30階になりましたね。
410: 匿名さん 
[2014-12-09 17:10:40]
お写真ありがとうございます!!
かなり大きくなったなーなんて思いますねぇ

日当たりもかなり良好なのがお写真から伝わってきます

学校の話が出ていますね
小中一貫校ができるという事ですけれど
中学受験で出ていく子はあまり多くなくなってくるという事なのでしょうか
カリキュラムは小中一貫とはいえ、
普通の文科省のルールにのっとって行われるのかしら
411: 匿名さん 
[2014-12-09 23:58:00]
ファミリー多いのかな、しつけ出来ない親だと子供行儀悪いしうるさいんだよなー
412: 匿名さん 
[2014-12-10 01:18:49]
大規模マンションですから、子どももそりゃいるでしょうね。芝浦アイランドは子どもだらけです。
ここは環境も学校も良い所が揃っているのでファミリーにも選ばれるでしょう。駅近の目黒タワーの方がファミリー層は少ないかも。子ども見ると和みますけどね。
413: 匿名さん 
[2014-12-10 11:16:54]
>>411
あなたも躾の出来てないお子様だったでしょうに。
マンションやめて一軒家にすれば。
しずかですよこのへんは。
40坪2億くらいで買えるのでは?
414: 匿名さん 
[2014-12-10 11:41:36]
そもそも
湾岸のタワーや世田谷杉並あたりの大規模マンションより全然少ないとおもいますよ子供さん自体が。
若いファミリーすごく少ないと営業さんが言ってました。
415: 匿名さん 
[2014-12-10 21:06:45]
シニアとディンクスがおおいそうですよ。

そもそも、ここの3LDKは1億超えなので
若いファミリーで購入できるのは限られるでしょう。
416: 匿名さん 
[2014-12-11 00:01:30]
413みたいにヒステリーになって煽ってくるのは自分に思い当たる節があるからでしょうね
こーゆうのがいるのならやめようかなって思っちゃいますよね。
シニアとディンクスが多いならいいですけど。
417: 匿名さん 
[2014-12-11 00:08:24]
>>410
小中一貫だからといって、先取り学習など私立的なことはやらないみたいですよ。中学から私立に行く生徒がいることも、学校は想定済みのようです。
418: 不動産購入勉強中さん 
[2014-12-12 09:01:02]
完売してないのにもうこんなのが出てます。

これ、買う人いると思いますか?

http://www.nomu.com/mansion/1362387/?utm_source=nomu_newML&utm_medium=...
419: いつか買いたいさん 
[2014-12-12 10:17:43]
69平米で二階なのに一億近いんですね。東京は怖いです。
420: 匿名さん 
[2014-12-12 11:28:46]
418さん。
もともと8000万円くらいの部屋でしたよ。
買う人はいないんじゃないかな。
421: 匿名さん 
[2014-12-12 18:53:29]
プラウドタワー白金台が67平米8600万円で同サイトにあるからそっちからうれるんでしょう。
ただこれが売れたらバブリーですね。
422: 匿名さん 
[2014-12-12 22:12:16]
>>414
最近の港区の児童数の激増は尋常ではなく、今後10年で5500人増加する見込みのようです。港区の区議会議員のブログに書かれていました。私は白金の住人ですが、この10年で子連れの方本当に増えたと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる