三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ザ・パークハウス浦和別所」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 〔契約者専用〕ザ・パークハウス浦和別所
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-01-08 16:36:59
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 浦和別所の契約者専用スレです。
有意義な情報交換ができる場にしていきましょう。

所在地:埼玉県さいたま市南区別所3丁目1212-1の一部(地番)
交通:JR埼京線「中浦和」駅(東口)より徒歩6分、JR埼京線武蔵野線「武蔵浦和」駅(東口)より徒歩11分
総戸数:117戸
駐車場:63台(機械式54台、専用駐車場平置8台、身障者用平置1台)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:57.77m2~90.58m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三信住建株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(販売代理)
施工会社:株式会社淺沼組東京本店
公式サイト:http://www.mecsumai.com/tph-urawa117/

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323731/

[スレ作成日時]2014-07-22 22:18:42

現在の物件
ザ・パークハウス 浦和別所
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市南区別所3丁目1212-1の一部(地番)
交通:埼京線 中浦和駅 徒歩6分
総戸数: 117戸

〔契約者専用〕ザ・パークハウス浦和別所

No.151  
by 契約済みさん 2015-01-28 14:54:08
自転車問題にまた戻って恐縮ですが、お気持ちわかりますが、わたしは自転車買って対応したいと思います。
子供用の後ろ乗せは、下段の手前以外は、ヘッドレスト付きは置けないみたいですし、上段は重量から、普通の自転車じゃないと該当しないんですね。
子供乗せ専用自転車は電動じゃなくても25キロくらいあって、チャイルドシート自体で5キロくらいあるみたいです。自転車屋さんで知りました…。
実家のマンションでも自転車問題が自治会で取り上げられて、署名活動して玄関前におくのがokになりましたが、何年も住んで顔見知りになってからようやくでしたので、いずれにしてもすぐに対応されないだろうと、最初から諦めました。譲歩しあって、気持ち良く住みたいですね。
引き渡し、もうすぐですね。雪が降るみたいですが…楽しみです。
No.152  
by 契約済みさん 2015-01-29 20:21:11
パルシステムくらいなら大丈夫じゃないですか?
No.153  
by 契約済みさん 2015-02-06 08:55:56
反対運動ののぼり、怖いですね。
隣の動物病院やクリーニング屋さん、しっかり立てられてるので、住所言ったら拒否されたりしますかね?
近くて良いなーと思っていたのですが…
No.154  
by 契約済みさん 2015-02-06 15:37:59
クリーニング屋さんが付き合いでのぼり旗を立てているとしたら、本音では即刻下ろしたいでしょうが、実際のところどうなのでしょうね。
117世帯もあるから、客が結構増えて、お互いにメリットはありそうなのに。
No.155  
by 匿名さん 2015-02-17 12:12:50
自分、地元住宅街ですが、最近ここがばら撒いてるチラシに「ここは高度地区なのでこれ以上高い建物立ちません」って案内がゲキ怒りをかってるそうですよ。
条例施行前のどさくさで11階建てた身が何を言う!と。
旗は下りないんじゃない。
この点で小学校の親間では三菱にネガ印象。
No.156  
by 入居前さん [女性 50代] 2015-02-18 22:04:34
今日、マンションの前を通った際に床から音がすると思って見たらコンクリートの間から洗剤?のようなものがすごい音を立てて結構な広範囲にわたり吹き出していました。欠陥?と不安です。誰か目撃された人はいませんか?
No.157  
by 入居済みさん 2015-02-20 13:00:25
>>156
どのあたりですか?
No.158  
by 入居済みさん 2015-02-21 08:54:30
今のところ、大変快適です。
引っ越し用の養生は、今月いっぱいでしょうか?
No.159  
by 匿名さん 2015-02-21 16:11:39
SGムービングからもらった案内によると、2月下旬が目処のようですよ。あとは、入居状況に応じて管理会社と相談の上で撤去される場合もあると。
といっても、もう下旬ですね。週末を目処に、という感じですかね。
早くすっきり外れてほしいですね。
No.160  
by 入居前さん [女性 50代] 2015-02-22 10:10:54
157さん

マンションに向かって右端の駐車場のところです。
No.161  
by 入居済みさん 2015-02-23 09:02:09
>>159
ありがとうございました。
エレベーターに鏡注意ってあり、鏡あったかなー、なんて思いながら、早くとれないかなーと思っていました(笑)
No.162  
by 匿名さん 2015-02-24 23:53:33
一番近いクリーニング屋さんが便利だと思ったのですが、
反対ののぼりをあげられてて行けないのですが、他にお勧めはありますか?
No.163  
by 入居済みさん 2015-02-26 14:26:53
武蔵浦和に白洋舎が入っていますよ。
少し割高ですが受付の方の知識が豊富で、安心して預けることができます。
No.164  
by 入居済みさん 2015-02-26 16:53:54
>>162
おすすめかはわかりませんが、近いところだと、中浦和の駅前の西友の中にありましたよー。
武蔵浦和の方までいくと、いくつかありますね。
No.165  
by 入居前さん 2015-02-28 01:40:33
>>156
一週間くらい前に、作業服を着た数名が地面にもぐって作業してるのを見かけました。
今日通りかかったら、その付近がドブ臭かった気がしました、気のせいだといいのですが…。
No.166  
by 入居済みさん 2015-03-04 00:08:32
さっそく駐輪場じゃないところに自転車を置いてる人が出てきましたね。
No.167  
by 入居済みさん 2015-03-07 17:26:16
>>166
掲示板に書いてありましたが、間違ったNo.の場所に置いてあった自転車を、持ち主がわからないので、仕方なく一時的に管理人の方がどけたようですよ。
No.168  
by 入居済みさん 2015-03-11 08:16:08
>>167
一階の駐車場の空いたスペースに自転車を置いてる人もいるのですが、これは問題ないのでしょうか。
No.169  
by 契約済みさん 2015-03-11 09:01:28
>>168
見ましたよ。チャイルドシートの乗った自転車3台くらいですよね。住人の知り合いとかご友人じゃないですか。
一時的だったのでそんなに目くじら立てなくてもよいかと思います。
No.170  
by 匿名さん 2015-03-18 23:36:14
放置自転車は申し出る人がいないようですね。引越し元から持ってきて捨てるのが面倒なので適当に置いたのでしょう。モラルの低い住民がいることに残念な気持ちです。
No.171  
by 契約済みさん 2015-03-20 11:44:26
先週は5戸ほど契約あったようですね。良かったです。
No.172  
by 入居済みさん 2015-04-06 01:33:22
西棟と南棟を繋いでる橋ですが、あれ怖くないですか?
No.173  
by 入居済みさん 2015-04-06 10:13:39
言われてみれば、怖い気もしますね。
建築性能評価を取得してるから、大丈夫だろうと思っています。
地震が起きたときに南棟と西棟の揺れの方向が違うため、ダメージを軽減するよう考えられているのかな、と思いますよ。
No.174  
by 入居済みさん 2015-04-07 09:50:40
ディスポーザーがあるからか、ごみ置き場の生ゴミ臭がなくていいですね。
まだ使いこなせてなく、食洗機も乾燥のみで使っています。
慣れると便利なのでしょうね。
No.175  
by 入居済みさん 2015-04-10 10:22:35
ディスポーザーと食洗機は助かりますね。浴室乾燥機能も大活躍しています。
No.176  
by 入居済みさん 2015-04-13 12:57:05
ミストサウナを使われた方、感想をお聞かせくださいな。
まだ、部屋が片付かなくてそれどころじゃないのですが、リフレッシュのために使ってみようかと考え中です。
取説を出してきて目を通すのさえ、億劫になっていますが。
No.177  
by 匿名さん 2015-04-13 15:17:31
>>176
取説なんか読まなくてもいいから、とりあえず使ってみればいいのでは?
No.178  
by 入居済みさん [ 40代] 2015-04-15 14:15:27
168 個人スペースの駐車場に自転車に置くのは管理規約上問題ありません、と管理会社に確認済みです。
No.179  
by 入居済みさん [女性 40代] 2015-04-16 11:28:08
どんな状態で置かれてるのでしょうか?
自転車置き場使用料金を浮かせる為に
家族全員の自転車を駐車場枠内に停めている状態ですか
一軒がやるとマネをして、駐車場の管理が出来なくなると思われます
駐輪場使用料金の収入も減ってきますので良くないです
その辺を考えて管理会社は判断したのでしょうか?
総会での議題に上げて徹底的に議論さないと
この手の問題を放置しておくと、資産価値が下がります!
そもそもの発想にセンスの無さが伺えます!
No.180  
by 入居済みさん 2015-04-16 12:17:31
ちょっとびっくりしました。

機械式駐車場の方じゃない駐車場なら、どなたの邪魔にもならなければ、自由に停めてもいいのでは。
自転車を何台も停めることで、車がスペースからはみ出てしまうようなら、問題だと思いますが。

たしか、バルコニーは占有部分として使用できるけれど、共有部分ですよね。
この駐車場も同様ではないでしょうか。

これで資産価値が下がるとも考えづらいかと。。。
管理会社が責任を持って対応しているところを、178さんはこれから管理規約を変えていこうというお考えですか。

大規模なので、いろんな方が住まれています。
これまで敷地内ですれ違った方からは、どなたからも気持ちよい挨拶をしていただき、快適に生活できています。
179さんのような考えの方もいらっしゃいますが、178さんは気にしないでいただきたいです。
No.182  
by 契約済みさん [女性 40代] 2015-04-16 14:52:25
我が家もダンボール箱と格闘中です。
南向きなので日当たり良いです!
バルコニーで夏野菜育てでみます
ゴーヤの緑のカーテンも良いかもしれたせん
これからの季節、バルコニーでのモーニング、読書、パター練習楽しみです。
桜綺麗でしたね。毎年楽しみです。
ゴルフ好き集まれ!
No.183  
by 住民でない人さん 2015-04-16 14:55:30
駐車料金支払っているのだから、駐輪料金よりかなり高いですしマンションにとって利益になっていそうですね。そもそも子供たちが大きくなってきたら一人一台自転車を欲するわけで、今の駐輪スペースでは賄いきれなくなりそうですね。
No.185  
by 入居済みさん 2015-04-16 17:50:51
来客者だったかわからないのですが、車椅子用の駐車場に停められていたような気がします。少しの時間でも来客者には近くのパーキングを使うようにお願いしたほうがいいと思いました。
No.186  
by 入居済みさん 2015-04-16 22:01:49
サブエントランスの方の駐車場のこと指して言ってるんですかね?
あそこは1階の方と身障者用の駐車場じゃなかったでしたっけ?
自動車の後ろ側に1台駐輪しているの見たことありますけどね。
179の方の意見には賛成ですね。
無理に出そうとして傷とかつけられたら双方にとってよくないですしね。

あと、私たまにラブラドールレトリバーかゴールデンレトリバーみるんですけど、
あれは補助犬か盲導犬なんですかね?犬種的にそうなのかなと思ってるんですが、
ぱっと見た感じだとよくわからないんですよね。
No.187  
by 入居済みさん 2015-04-17 08:28:46
>>185
サブエントランスの方ですか。
No.188  
by 入居済みさん 2015-04-17 19:27:24
>>187
機械式駐車場の方です。
No.189  
by 入居済みさん 2015-04-17 21:16:20
今日、見かけてしまいました。
マンション側(奥の方)のバイク置き場は1台も契約されていないのか、昼間は普段1台も停められてないのですが、そのスペースに車が1台、頭から突っ込んで停めていました。
機械式駐車場の駐車スペースが降りてくるのを待つ間かな、と思ったのですが、周りにどなたもいなかったから、来客が住民に勧められて停めていた、ということですかね。
No.190  
by 入居済み住民さん [女性 30代] 2015-04-23 08:49:18
>>184
本当に桜綺麗でしたね!
普段は中浦和駅利用ですが、武蔵浦和駅からの夜桜を楽しみました
毎年この時期が待ち遠しいです
これからの季節 花々の競演が楽しみですね
静寂で本当住環境が良いです
決断して良かったです
No.191  
by 入居済みさん [ 40代] 2015-04-27 19:07:29
子供乗せ自転車が大変重く、駐輪場の上段しか当たらず、困って管理会社のご担当者にご相談したところ、管理会社のご提案で個人所有の駐車場の枠内に止めさせていただいておりました。
もちろん隣の方に許可は事前にとっておりますし、規約上何ら問題ないそうです。

個別事情もご存知ないのに、規約違反をした訳でもないのに匿名でこのような書き込みをなさるのは、いかがなものかと。
管理会社に確認してみてください。
No.192  
by 入居済みさん [ 40代] 2015-04-27 19:13:09
機械式の方ではないです。サブエントランスのほうです。
もしまた色々言われるようでしたら、管理会社に相談致します。
No.193  
by マンション住民さん 2015-04-27 19:18:09
179さん
自転車を置いてるのは、自動車スペースの後ろに1台だけですす。家族全員のを置いてるわけではないです。
No.194  
by マンション住民さん 2015-04-28 00:44:16
駐輪場の上段に、子供乗せ専用の自転車(前輪が小さく前に子供を乗せることができる自転車)を何台か見かけますが、耐荷重がオーバーしてると思うのですが、自転車置き場が壊れないでしょうか?
重さに耐えきれず壊れた場合は、借りている方が直すのでしょうか?それとも管理費から支払われるのでしょうか?
No.195  
by 匿名さん 2015-04-28 07:24:26
ずーっと自転車のことばかりですね。
No.196  
by 匿名さん 2015-04-28 07:59:35
>>195
自転車以外、問題ないってことじゃないですか?
毎日のことなので切実ですよね。
No.197  
by マンション住民さん 2015-04-28 09:43:34
アルコーブに自転車やベビーカーが置かれていることで、エレベーターの中に注意の貼り紙がされていますね。
しばらく貼られているけど、貼り紙を見ていないのでしょうか。
住民の意識が低いのでしょうか。
直接注意してほしいです。
平置き駐車場の自転車は、その分高い駐車場代を支払っているのだから、隣の契約者に迷惑がかからなければいいと、個人的には思います。
アルコーブの自転車の方が、毎月自転車置き場の使用料を支払っている人がいるのに、フェアじゃないですよね。
No.198  
by 入居済みさん 2015-04-28 14:11:51
197の方と同感です

転居前のマンションも分譲(内廊下仕様)でしたが、廊下に物を置く方は誰も居ませんでした。なので単に意識の問題です。
できれば綺麗な廊下であって欲しいので、ひとりひとりがもう一度振り返ってみてはいかがでしょうか?

エレベーターは使って居ない方もいると思います。なのでエレベーター内への貼り紙は効果があるのでしょうか?管理会社さんも少し工夫して欲しいですね。
また字が細かくて最後まで読まないうちに目的の階へ着いてしまいます。一目でわかるような工夫もあるといいと思います。
以前集合ポストのところに貼ってあったようなイラストを用いたものとか。
No.199  
by マンション住民さん 2015-04-28 14:21:05
階下の足音がすごい響きますね、このマンション。
上かと思ったら、上は売れてないようなので階下でした。

恐らくお子さんかと思うのですが、どの部屋にいるかわかるほどです。

下の方への配慮は皆さん気にすると思うのですが、上の階にも響いていることを知っていて欲しいです。
廊下も含めて敷物をするなどの配慮をお願いします。



No.200  
by マンション住民さん [男性 20代] 2015-04-28 18:06:06
アルコーブに大人自転車を置かれているのでしょうか。

エレベーター内の貼り紙に書いてある内容の規約では、アルコーブには、ベビーカーや18インチ以下の自転車を除く自転車を、、と書いてありますので、但書をきちんと読まれた方がいいと思います。
アルコープにベビーカーや子供の三輪車など置くのは問題無いようです。
マンション毎に規約が違いますので、規約をきちんと読まずに、掲示版で色々言うのはおかしいですよね。
マンションの管理組合などに規約変更や申し入れなどで対応されてはいかがでしょうか。
このマンションには、色々と目につく方がいらっしゃるようで残念です。
そもそも自転車置き場平置きがないのが残念ですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる