森トラスト株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「フォレセーヌ赤坂檜坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 6丁目
  7. フォレセーヌ赤坂檜坂ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-04-18 06:28:14
 削除依頼 投稿する

売主:森トラスト株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社

無かったので立ててみました


所在地:東京都港区赤坂6丁目1918番1他
交通:東京メトロ日比谷線「六本木」駅(6番出口)徒歩6分、
都営地下鉄大江戸線「六本木」駅(6番出口)徒歩6分、
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅(1番出口)徒歩8分、
東京メトロ千代田線「赤坂」駅(7番出口)徒歩9分
総戸数:54戸
間取り:1LDK~3LDK
【物件情報の一部を追加しました 2014.7.22 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-11 06:26:42

現在の物件
フォレセーヌ赤坂檜坂
フォレセーヌ赤坂檜坂
 
所在地:東京都港区赤坂6丁目1918番1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩6分 (6番出口)
総戸数: 54戸

フォレセーヌ赤坂檜坂ってどうですか?

472: 匿名さん 
[2014-11-07 22:00:52]
469,471さん、
たしかに。慎重にならざるをえません。
メディアの扱いが比較的おとなしいのは大手から手が回っているのか。
473: 匿名さん 
[2014-11-07 22:48:49]
マンコミが大企業の横暴を防いだわけです。
あれから関係企業がこのサイトを見るようにしているのは
明らかですね。チェックせざるを得ません。
474: 匿名さん 
[2014-11-07 23:13:15]
チェックはしていても、書き込むかどうかは別でしょ。
なんとなくですが、住友はかきこんでそう
475: 匿名さん 
[2014-11-07 23:37:18]
Yahooコメントを芸能事務所が、食べログのコメントを飲食関係が、
Yahoo映画を映画会社が気にして、
風向き悪いと、、、ポジコメントを書き込む、というようなパターンと同じですね。
今では一般人がそれを見抜く能力も必要という時代。
そうでないと何が良いのかわからなくなる。
476: 匿名さん 
[2014-11-08 00:08:41]


こちら芸能関係なのでよくわかります(笑)
もう当然ですね。

まあこのスレで、関係者書き込みを知らないような
ナイーブ人たちはいないと思いますが。
482: 匿名 
[2014-11-08 14:49:04]
>470 >477 こういう書き込みもストレスですね。兎に角、ここに書き込まずに運営会社に直に意見すればよろしんじゃないですか?
485: 匿名さん 
[2014-11-08 20:03:59]
お暇なついでに、マンション談もたのしいな
486: 匿名さん 
[2014-11-08 22:49:51]
自称金持ちとお話しするのが楽しい
487: 匿名さん 
[2014-11-09 06:25:30]
それぞれのマンションをプラスマイナス双方から論じられていて、いずれわかるようなことが事前にある程度把握できる意味があるから、それでいいんじゃないの
489: 匿名さん 
[2014-11-09 12:19:34]
青山の件みたいに、リーク情報がでてくるので、真剣に検討している方は逐次見ておいた方がいいよ。大工さんが書き込んでくれるからね、、
491: 匿名さん 
[2014-11-09 18:46:26]
合併してフュージョンしたりしないんかな。次世代のために。
494: 匿名さん 
[2014-11-10 01:34:57]
と強調しながら、何故、あえて統計上同じく多数の
アメリカ人やフランス、英国、フィリピンを除くのですか?

世界で有数の大都市である以上、東京にあらゆる国籍の人々が
いるのは当然でしょ。Xenophobia?
496: 匿名さん 
[2014-11-10 04:09:58]
ありえない。
スケア タクティックスって醜いです。
言いたいことはなんとなくわかるけど
だからと言って.......

こういう考え方は他の要因、動機、変革
がある中であまりにも単純。
497: 匿名さん 
[2014-11-10 13:05:41]
差別的な書き込みが削除されて良い傾向だ。
498: 匿名さん 
[2014-11-11 10:32:29]
見に行ったがどの部屋も眺望が建物・・・
だいぶ上階を買わないと抜けないっていう

ヴァンガードを待つか、プラウド・パーマンの中古待ったほうがいいかも
499: 匿名さん 
[2014-11-11 12:11:19]
>見に行ったがどの部屋も眺望が建物・・・
抜け感は大事ですよね。電線なども邪魔だし…
都心過ぎるとそうなりますよね。
城南五山の御殿山など、バランスよくお薦めです!
電柱も地下化されていてスッキリしていますし。
抜け感は大事ですよね。電線なども邪魔だし...
500: 匿名さん 
[2014-11-11 13:01:02]
御殿山はいい線いってるよね。
湾岸より開放感が劣るし、豊洲公園のような広くて遊べる公園が近くにないのがちょっと残念かな。
ララポのようなおしゃれタウンも、近くにないしね。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293374/res/872-950
501: 匿名さん 
[2014-11-11 13:51:11]
ららぽ?田舎者ですか。住宅街に入らんだろ、、
502: 匿名さん 
[2014-11-11 20:22:35]
ララポも湾岸も興味無いわ。そもそも、この辺りを狙う層は湾岸に興味は無いんじゃないかな?
タワーマンションなんてお話にならん。
503: 匿名さん 
[2014-11-12 00:55:11]
>>499

写真の御殿山のマンションは高級賃貸ですよ。

フォレセーヌ御殿山は分譲だけど。

このエリアはなかなか中古が売りに出てこないね。
504: 匿名さん 
[2014-11-12 09:15:54]
御殿山も確かに写真の坂はいい感じだけど、格としてはミッドタウン隣接エリアの方が上でしょ
これからもミッドタウン周辺は三井の開発がはいることで継続的に街がきれいになっていくから持続的発展が期待できる
505: 匿名さん 
[2014-11-12 11:35:31]
御殿山は今後上がるでしょうね。
品川〜田町は港区の重点整備地区に加え、リニアがくるし、空港へのアクセスも良好。
城南五山の中では池田山に比べておとなしい感じでしたが、ここへ来て抜きんでてきた感があります。

六本木もミッドタウン〜ヒルズ間のごちゃごちゃが整備されれば、随分印象が良くなるんですが、
504さんがおっしゃられているような何か具体的な計画はあるのでしょうか?
506: 匿名さん 
[2014-11-12 12:07:08]
『綺麗な』街が好きなら、湾岸がお勧め。

御殿山なんか、写真の箇所以外、いけてないよ。写真も相当上手く撮れてるし。

それに、池田山や御殿山は保育園を締め出したりと、かなり特殊な地です。

六本木はごちゃごちゃで、いいのです。

507: 匿名さん 
[2014-11-12 12:10:43]
ホテルアイビスも取壊しになるし、その裏の広大な駐車場はすみふの開発がはいりそうよ
508: 匿名さん 
[2014-11-12 17:12:52]
私は埋立地がどうこう、とかハナから貶すつもりはありませんが、

湾岸は

人工的な乏しい緑だけで森・杜が無く、

夏はどこにいても日差しを強烈に浴びて、

季節に関係なく潮風にさらされ続けて、

近未来映画にでも出て来れば、廃墟の街と化してしまっている!

そういう感じがしてどうにもこうにも、考えられません。
509: 匿名さん 
[2014-11-12 22:35:32]
>>506さん
御殿山はマリオットホテルの周辺や原美術館の通りなんかも結構いけてますよ。池田山は最寄りが「五反田駅」ということでかなり損してしまってますね。

御殿山のソニー旧本社の解体が19日から始まりますが、
すみふは跡地に何を計画中なんですかね??
510: 匿名さん 
[2014-11-12 23:08:10]
ここのモデルルーム、いつ電話しても「あ、明日空いてますよー」とか「今日午後大丈夫ですよ」とかいうんだけどちゃんと来場あるのか甚だ疑問。
511: 匿名さん 
[2014-11-12 23:38:14]
1000戸売るわけではないし
お金持ちは時間作るのうまいからばらけるんじゃない?
512: 匿名さん 
[2014-11-13 11:47:39]
関係ない御殿山の賃貸マンションの画像なんてアップして
オープンレジデンシア高輪プレイスの住民?
ここ荒らしているの
513: 匿名さん 
[2014-11-13 12:47:01]
品川区物件と比較して、どうなるの?
514: 匿名さん 
[2014-11-13 13:05:29]
オープンレジデンシアは港区だよ、確か。
そして御殿山でもなんでもない。

オープンハウスは高級住宅街を細切れにして価値落としていくので嫌いです。
515: 匿名さん 
[2014-11-13 19:37:14]
写真の物件は品川区だよ
516: 匿名さん 
[2014-11-13 21:00:04]
>写真の物件は品川区だよ
品川区も色々な住宅地があるのですね!目障りな電柱もなく垢抜けた印象です。
赤坂のこの物件周り、隣同士ゴミゴミ建ち並んで、抜け感のない感じよりよほど素敵ですね!
五反田駅、品川駅も使えてリニアはもちろんのこと、山手線が使えるのは便利ですしね。
赤坂など歴史がある立地なのは分かりますが、交通利便性やスーパーの数、日々の買い物など、
不便なポイントも多く、敢えて選ぼうと思えるポイントが少ないですね。
517: 匿名さん 
[2014-11-13 21:07:49]
赤坂は元は武家屋敷ですから、元士族の人向けですね。
518: 匿名さん 
[2014-11-13 21:15:23]
では、元華族は?
御殿山含め、城南五山も旧公・侯爵家の跡地ですから相応しいですかね?
519: 匿名さん 
[2014-11-13 21:19:37]

別人の振りをして同じ話題にカキコする人が.........あちこちに.....

自分の住んでいるところの自慢は微笑ましいです。そういうもんです。

品川区も港区も御殿山も赤坂もどこも十分良い所です。
それぞれの利点、欠点がありますし、住めば都の要素が
どこにでもあります。

結局は財布次第ですね。
520: 匿名さん 
[2014-11-13 22:52:27]
オープンレジデンシア高輪プレイスの住民は
自分のスレに戻ってくださいな
521: 匿名さん 
[2014-11-15 11:01:11]
お金持ちたち元気ないぞ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる