森トラスト株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「フォレセーヌ赤坂檜坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 6丁目
  7. フォレセーヌ赤坂檜坂ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-04-18 06:28:14
 削除依頼 投稿する

売主:森トラスト株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社

無かったので立ててみました


所在地:東京都港区赤坂6丁目1918番1他
交通:東京メトロ日比谷線「六本木」駅(6番出口)徒歩6分、
都営地下鉄大江戸線「六本木」駅(6番出口)徒歩6分、
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅(1番出口)徒歩8分、
東京メトロ千代田線「赤坂」駅(7番出口)徒歩9分
総戸数:54戸
間取り:1LDK~3LDK
【物件情報の一部を追加しました 2014.7.22 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-11 06:26:42

現在の物件
フォレセーヌ赤坂檜坂
フォレセーヌ赤坂檜坂
 
所在地:東京都港区赤坂6丁目1918番1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩6分 (6番出口)
総戸数: 54戸

フォレセーヌ赤坂檜坂ってどうですか?

301: 匿名さん 
[2014-11-01 20:20:25]
赤坂は893の温床
302: 匿名さん 
[2014-11-01 20:21:01]
そりゃあ、その筋の人は全国津々浦々にいるでしょうが、
その東京本部が赤坂でしょ。氷川神社近くの…稲川会系でしたか?
303: 匿名さん 
[2014-11-01 20:43:34]
あらら、赤坂オシの方々、急におとなしくなっちゃいましたね。
304: 匿名さん 
[2014-11-01 20:52:12]
その方の方々も取締りの厳しくなった昨今、赤坂、六本木と同じ

場所にいるわけないと思いますが。そこまで%&でないでしょう。
305: 匿名さん 
[2014-11-01 21:02:50]
>>302
3大暴力団の一角、指定暴力団稲川会(角田吉男会長)が2009年1月、本部事務所を、
東京・六本木から赤坂に移転させた。移転理由は「建物の老朽化」ということのようだが、
移転先の目と鼻の先に稲川会以上の構成員数を誇る指定暴力団住吉会(福田晴瞭会長)の本部があるため、
地元住民は大きな危険と不安を抱え込む事態になった。
「現在、両組織に目立った軋轢(あつれき)はない」(警視庁幹部)とはいえ、
過去には“血の歴史”も。地元で抗議活動が活発化する中、「撤退する」との情報も流れており、
暴力団の“火薬庫”になりそうな「赤坂」は揺れている。

結局住民の猛反対にあい、結局六本木から移動しなかったようで、
氷川神社近くのは住吉会の本部ですね。
306: 匿名さん 
[2014-11-01 21:12:39]
ちなみに、モンテ式というのは、ある意味では子供への接し方・教育観みたいなものですので、チェーン的な営利施設等が「モンテの時間を設けています!」とかいって売り文句にしているのは、相当に違和感があります。別に教具がモンテの神髄ではありませんので。

なお、お受験向きと見る向きもあるようですが、小学校受験合格のためであれば、幼児教室に通った方がはるかに効果的かもしれません(個人的には、若葉会の子(大半は超お受験組で幼児教室常連さん)は、あまり魅力的にみえませんが、(その過程を経たであろう)幼稚舎の子は魅力的に見えることも少なからずあるので、よくわかりません。)。
307: 匿名さん 
[2014-11-01 21:35:52]
天井が高いほど冷暖房費がかかり大変でしょうね。どれをとっても高嶺の花です。
うらやましい限り。
308: 匿名さん 
[2014-11-01 21:40:47]
>>264

ヴァンガード跡は来年の夏ですか。気長に待つとします。
それまでにどこかほかにハイクラスマンション計画の情報は
あるのでしょうか?
309: 購入検討中さん 
[2014-11-01 21:42:17]
このスレッドが気の毒です。
物件の話題に戻しましょう。

暴力団もお受験も関係ありません!!!
310: 匿名さん 
[2014-11-01 21:45:15]
>305
>306
全く興味無し
311: 匿名さん 
[2014-11-01 21:52:21]
ここのスレ、フォレセーヌの話題が何もありませんね。
不思議。
312: 匿名さん 
[2014-11-01 21:53:55]
暴力団の話ですか。
渋谷、恵比寿、麻布、六本木、赤坂では日常茶飯事。
313: 購入検討者 
[2014-11-01 21:54:48]
この掲示板閉鎖した方が良いみたい。
全く参考になりませんね。
スルーしましょう。
314: 匿名さん 
[2014-11-01 22:00:13]
>312

白金、高輪、広尾も。
315: 匿名さん 
[2014-11-01 22:00:29]
>暴力団の話ですか。
その本部が赤坂のこの物件と同じ6丁目にあるんですけど、気になりませんか?
316: 匿名さん 
[2014-11-01 22:03:24]
気にして欲しくて躍起ですね。
スルーしましょう。
317: 匿名さん 
[2014-11-01 22:04:54]
歌舞伎町よりも怖いですか?
318: 匿名 
[2014-11-01 22:18:13]
この掲示板は最早落書き板
319: 匿名さん 
[2014-11-01 22:18:14]
同じ人が違う人のふりをして同じ話題を繰り返す。
このサイトでさんざんみられる手ですね。
320: 匿名さん 
[2014-11-01 22:49:53]
ほんと、そうですね。
321: 匿名さん 
[2014-11-01 23:07:00]
管理担当様

物件に全く関係ない投稿は迷惑千万。
掲示板は検討者の情報交換の場であります。
この掲示板は酷すぎます。
削除依頼をお願いします。
322: 匿名さん 
[2014-11-02 02:37:01]
部屋の広さですが、狭くても住めなくはないのですが、広いのになれると、狭い部屋には戻れなくなります。と言うか、広い部屋も広いと思わなくなり、他方、狭いと、かなりストレスを感じます。外国人の方が古くても広いマンション選ぶのは、その辺りが理由なのかもしれません。

とはいえ、広ければ高いので、例えば四人家族なら、最低でも140平米位は必須でしょうが、後は予算次第。


323: 匿名 
[2014-11-02 13:50:58]
結局この物件を検討している人はほとんど投稿していないってことですね。まあどうでもいいけど。匿名で自分の書きたいこと書いたり、ちょっと人が知らないことを披露して優越感を味わったり、そうかと思えば人の投稿を糾弾したり。いい暇つぶしじゃない?
324: 匿名さん 
[2014-11-02 14:15:40]
この物件も候補の一つで、3Aエリアでマンション探してます。
赤坂はどうなのかと思って来てみましたけど、
広さも170㎡までしかないし、スーパーなども少ないようですね。

>車で紀ノ国屋かネットスーパーだよ
という不便な立地だそうで、ミッドタウンのプレッセがもし撤退でもしたら、
都心と言いながらスーパー難民になりそう。
うちはファミリー家庭ですので、広尾や麻布などのほうが便利そうです。
あと上記にあるような組事務所の存在など、環境もあまりよろしくない意見も多いので他を探します。
325: いつか買いたいさん 
[2014-11-02 14:19:02]
この物件に興味がありスレを拝見しておりますが、実際この物件を
購入する人たちはこのスレなどは見ていないのでは。ましてや存在など
知らないのでは。購入する状況、動機など全く違うところにあるような気がします。
いずれにしても興味あり。
326: 匿名 
[2014-11-02 14:41:19]
時の経過とともに家族構成も変わりますから、それに合わせて物件を広さや間取りを替えていくのも手だと思います。また、ほとんどの人には予算があると思うので、予算内でロケーションと広さの折り合いをつけるしかないないでしょう。
327: 匿名 
[2014-11-02 14:58:31]
>324 クルマでスーパーに行かない人ですか?珍しいですね。高齢者?それとも免許をお持ちでない?もしプレッセが撤退したらピーコックでも入るんじゃないですか。
328: 購入検討中 
[2014-11-02 15:08:02]
モデルルームを見学された方の投稿は大変
参考になりました。

検討者は見ていますよ。

昨年、千代田区の物件の時も見ましたから…
329: 匿名さん 
[2014-11-02 15:12:22]
掲示板の役割もありますからね。

三井の市川の事件。
三菱の南青山の事件。

この掲示板からの内部告発で事件が明るみになりました。
330: 匿名さん 
[2014-11-02 16:00:03]
住友の不祥事も…着服問題
331: 南青山億ション欠陥施工事件 
[2014-11-02 16:12:05]
マンションは儲からないから、大手は真面目にやってないですね。


332: 匿名さん 
[2014-11-02 16:14:24]
>327
私は運転しますが妻はペーパーなので。
それに田舎じゃあるまいし、なぜスーパーにわざわざ車で行く必要がありますか?
徒歩で何でも済むから都心でしょう。
少なくとも麻布・広尾エリアなどはそうですが、赤坂は違うのですか?
せっかくの都心になのに、そんな不便な買い物僻地に住む意味ないですね。
ここは一等地だとの意見もあるようですが、嘘の情報なんですかね?
333: 匿名さん 
[2014-11-02 16:28:19]
>332

買い物不便なら止めて麻布、広尾でご検討下さい。

プレッセがありますよ。徒歩で直ぐです。
334: 匿名さん 
[2014-11-02 16:33:07]
>>332

どちらにお住まいですか?
都心にいても車で買い物します→まとめ買い
スーパーの傍で探されたら如何ですか?
335: 素人 
[2014-11-02 16:39:34]
都心程スーパーに乏しいですね。
土地代高くて儲からないからそうなる。
336: 周辺住民さん 
[2014-11-02 16:48:20]
前スレにもありましたが立地と環境は最高です。
犬の散歩も檜町公園がありますしね。

アークヒルズに成城石井もあります。
それに比べて我がマンションは同じ赤坂でも
最悪の立地で環境悪しです。
ここに住める方は羨ましいです、
337: 匿名さん 
[2014-11-02 17:37:06]
>>334
元麻布です。
徒歩数分で麻布十番商店街もあり、鮮魚店などもあり、スーパーだと大丸ピーコック、
グルメシティ(ダイエー)、リンコス、成城石井、ナニワヤ、東麻布にはNISSIN、
車で数分のナショナル麻布、広尾の明治屋も。
十番は少々庶民的ですが、ここ元麻布は静かな高台で都内屈指の邸宅街でしょう。

>立地と環境は最高です。
赤坂はもっと都心にあるので、首都高の近くすぎるきらいはありますが、
もっと便利なのかと思ったら違うようで落胆しました。
何が最高なんですか?檜町公園は有栖川公園に比べると狭いし、野球場やテニスコート等もありませんよね。
338: 匿名さん 
[2014-11-02 17:46:23]
元麻布と赤坂を比べても、正直勝負にならないですよ。
なぜか赤坂は都心の誇り?なのか気位は高い発言が多いですが、
生活そのものは不便なようですし。
残念ながら、最新の調査で赤坂はトップ30にも入れず。
元麻布は9位入賞のようですね。
赤坂はもっと謙虚になって、なぜ選ばれないのか考え直してみる必要があるでしょうね。
赤坂は最高です!と独りよがりで言っていても何の説得力もありませんから。
以下参照。

講談社「東京土地のグランプリ 2012─2013版」最高級住宅地TOP30

1位・南麻布4丁目(港区) 広尾駅 http://binged.it/QAyuoJ
2位・田園調布3丁目(大田区) 田園調布駅 http://binged.it/Mz9i00
3位・成城6丁目(世田谷区) 成城学園前駅
4位・広尾2丁目(渋谷区) 恵比寿駅
5位・山手町(横浜市中区) 元町・中華街駅
6位・本駒込6丁目(文京区) 駒込駅
7位・南麻布5丁目(港区) 広尾駅 http://binged.it/Onjtq0
8位・松涛1丁目(渋谷区) 渋谷駅 http://binged.it/OPKBhI
9位・元麻布2丁目(港区) 麻布十番駅 http://binged.it/PCoCG8
10位・小坪3丁目(逗子市) 逗子駅
11位・一番町(千代田区) 半蔵門駅 http://binged.it/MzVgZm
12位・自由が丘3丁目(目黒区) 自由が丘駅 http://binged.it/Mz9i00
13位・東五反田5丁目(品川区) 五反田駅
14位・三番町(千代田区) 半蔵門駅 http://binged.it/MzVgZm
15位・下落合2丁目(新宿区) 目白駅
16位・大山町(渋谷区) 代々木上原駅
17位・八雲4丁目(目黒区) 都立大学駅
18位・田園調布2丁目(大田区) 田園調布駅 http://binged.it/Mz9i00
19位・元麻布3丁目(港区) 麻布十番駅 http://binged.it/PCoCG8
20位・関口2丁目(文京区) 江戸川橋駅
21位・西麻布4丁目(港区) 広尾駅 http://binged.it/Onjtq0
22位・永福3丁目(杉並区) 西永福駅
23位・吉祥寺南町3丁目(武蔵野市) 吉祥寺駅
24位・市谷砂土原町3丁目(新宿区) 市ヶ谷駅 http://binged.it/OCsgoi
25位・青葉台2丁目(目黒区) 中目黒駅
26位・瀬田1丁目(世田谷区) 二子玉川駅 http://binged.it/Mz8JDp
27位・上大崎2丁目(品川区) 目黒駅
28位・石神井町6丁目(練馬区) 石神井公園駅
29位・東五反田3丁目(品川区) 五反田駅
30位・駒込4丁目(豊島区) 巣鴨駅
339: 周辺住民さん 
[2014-11-02 18:06:48]
>337
元麻布ヒルズてすか?
買い物は便利そうですね。

当方は昔から赤坂で…
生まれも育ちもです。
340: 周辺住民さん 
[2014-11-02 18:11:21]
>338

ご丁寧に恐れ入ります。
一番町と三番町にも住んでいました。
住み心地は良かったですよ。
341: 周辺住民さん 
[2014-11-02 18:13:42]
南麻布が上位に入っていますね。
プラウド南麻布の辺りでしょうか?
342: 匿名さん 
[2014-11-02 18:55:39]
ザハウスね
343: 匿名さん 
[2014-11-02 19:19:38]
南麻布四丁目は、高台と低地部分で全然違いますからね。

344: 匿名さん 
[2014-11-02 19:24:53]
↑だから?
その良くないとされる低地より、赤坂は更にその下クラスのようですが。
他エリアの難癖付けるなんて民度低いんですね、赤坂のかたは。品が無いなあ…
345: 匿名さん 
[2014-11-02 19:27:15]
犯人は南麻布四丁目の低地物件購入者か。あそこ無駄に高かったからね。ご愁傷様。

ところで、虎の威を借る狐、って、どういう意味でしたっけ?
346: 匿名さん 
[2014-11-02 19:34:10]
>344
余り剥きにならない方がよろしいですよ。
品位を疑われますよ。
皆、住み慣れた所が一番です。

南麻布にお住まいならそれで良いのでは?
赤坂が嫌いな方が何故この掲示板をご覧に
なるのてしょうか?
347: 匿名さん 
[2014-11-02 19:36:14]
>犯人は南麻布四丁目の低地物件購入者か。

ん?私は元麻布の戸建て住みですが…
犯人って?あなたはお馬鹿さんでございますか?(櫻井翔風にw)
348: 匿名さん 
[2014-11-02 19:36:27]
物件以外の投稿は止めましょう。
349: 匿名さん 
[2014-11-02 19:43:24]
南麻布も元麻布も関係ありません。
ここはフォレセーヌのスレッドです。
スレ趣旨逸脱の意味が無い投稿は止めて下さい。
350: 匿名さん 
[2014-11-02 19:43:32]
色々と評判の良くない立地や、日々の買い物の不便さなどは分かりましたが、
建物自体のグレード的には如何なものなんでしょうか?
ドムスやホーマットあたりと比較してどうですか?
これまで南麻布や三光坂のホーマットに住んでいた者です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる