注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームが人気があるのは何故ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームが人気があるのは何故ですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2017-07-25 22:14:21
 削除依頼 投稿する

パナホームが人気があるのは何故ですか?

[スレ作成日時]2009-09-27 14:25:49

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームが人気があるのは何故ですか?

399: 匿名さん 
[2010-05-11 12:57:16]
No.4 by 匿名はん 2009-09-27 15:06:33

ウチの近所にはパナホームは一件もない。
だから、パナホームに人気がないのは何故ですか?
ってスレを作ろうかな。

これが真実、KYだなあ
401: 近所をよく知る人 
[2010-05-12 07:07:36]
しばらく見ないうちに、「人気がある家」の実例大会になってますね...。

>391さん

これは...玄関の柱を支える基礎(多分独立している)が沈下している恐れがありますね...。

・基礎と外装材の間の水平目地が、開いています。これは、地盤が沈下した時によく見受けられます。
・沈下することにより柱が横に動いて、柱の外装を押し、縦の目地も開いたのではないか。

※築10年以内なら、瑕疵の対象になる可能性は大だと思います。
(→ http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/hinkaku/hinkaku.htm

>395さん

これは、パナホームの作戦勝ちですね...。
10年目の補修提案とは...瑕疵担保が切れた時を狙っていたとしか...あきらかに意図的ですよね...。

あとは...マスコミ等に取り上げてもらうぐらいしか...手はないでしょうね。
(この会社は、ここには本当に弱いみたいですよ...)

こんなことだから、人気があるんですよ、396さん...。

402: 匿名 
[2010-05-12 08:09:32]
こんなに粘.着.性をもつとスーパー.モン.スター.くれー.まー扱いだからマスコミはスルーだよ。
キラテック前ってどんだけ前だよ。
瑕疵担保?法律勉強しなよ。
403: 近所をよく知る人 
[2010-05-12 12:26:58]
その前に、どうして現実にこんな悲しい家が建ってしまったか。

教えてほしいなぁ...。

404: 匿名さん 
[2010-05-13 07:30:32]
それは 人気があるから。
405: あ 
[2010-05-13 08:08:01]
社員必死だな。恥ずかしい。
どこの住宅展示場でも一番人気がないメーカーですよ。
406: 上田 便 
[2010-05-13 08:31:14]
パナで契約する人いないから、住宅展示場からどんどん撤退しているよ。
407: 匿名 
[2010-05-13 08:41:18]
人気ないですか?うちの近所に建て始めた家が二軒ありますよ。
私はやめましたけど…
408: 匿名 
[2010-05-13 19:38:38]
このメーカーは妬まれやすいということかな。
409: 匿名さん 
[2010-05-13 22:25:48]
パナを買わなかったという自分の選択に自信を持てない人ばかりなのですな。

あるいはパナで買ったという自分の選択に責任を持てない人ばかりなのですな。
410: 匿名さん 
[2010-05-14 22:19:59]
どっちですかね?パナホームは人気がないのですね。
411: 匿名さん 
[2010-05-14 22:20:47]
パナホームは坪いくら位しますか?
412: 匿名さん 
[2010-05-15 09:53:39]
標準本体価格は坪60万くらいからと言っているが、最終的には坪80万以上になることが多いです。
413: 近所をよく知る人 
[2010-05-15 14:15:39]
>402

・キラテックタイルは、確か6~7年くらい前じゃないのかな。
(その3~4年前ぐらいなら、10年以内の瑕疵に、入るのではないでしょうか)

・貴方も、良くお勉強して下さいね。
(以下に関係法令を貼り付けておきます)

平成十二年建設省告示第千六百五十三号
(住宅紛争処理の参考となるべき技術的基準)
http://www.mlit.go.jp/common/000052963.pdf

もう少し分かりやすく。
http://www.house-support.net/kekkan/kijyun.htm

※柱の傾斜、欠損、変形のどれかには引っかかるんじゃないかな。
414: 匿名さん 
[2010-05-16 01:58:00]
http://homepage2.nifty.com/kekkan-p-home/

パナホームのデタラメさががよく分かる。
415: 匿名さん 
[2010-05-16 13:45:43]
悲しい話だね。
数年前、HPがアップされ、パナホーム内でも話題になっていた件だ。
ついに判決にまでなってたんだね。
どっちもどっちと言うのが、感想だ。
パナホームのいい加減さを知る身としては、施主の主張もわかる。
一方、現実を知る身としては、施主が欠陥だと主張する部分が業界では当たり前の工事だというのもわかる。
住宅も、他の工業製品のような、品質とアフターサービスが求められていると言う現実に、住宅業界の人も気づくべきだと言うことだろうね。
ただ、これがパナホームでなく、他のHMでも、おそらくクレームにはなっていただろうね。
この施主を満足させるには、HMではなく、独立した建築士がつき、かつ昔ながらの竣工まで数年要するような大工の棟梁でなければうまくいかないだろう。
名前の知れた大手のどこにでもある、こぎれいなファミレスで、オオトロの鮮度が悪いと言うようなものだからね。
ファミレスサイドにしてみれば、大トロが出せないんなら、注文の段階で断るべきだったんだろう。ところが売り上げが欲しいばかりに、後で何とかなるだろうと思って注文受けちゃった。
悲劇の始まりだね。

416: 匿名さん 
[2010-05-16 18:31:47]
法律に違反して、かぶり厚が薄くなっているのを、
問題ないって、主張するのって、どうなんだろう?
かぶり厚がないのは事実だし、建て直しが当然で、何のために法律で規定しているか。
それに、裁判官も全くおかしい。
417: e戸建てファン 
[2010-05-17 22:14:24]
パナホームに裏切られた方々、頑張って下さいね!
418: 匿名さん 
[2010-05-19 08:20:49]
信じるから 裏切られる。
最初から、信じるな(パナホームはやめときな)ということですな。
419: 匿名 
[2010-05-20 15:57:02]
パナホームはどうか知らないが、パナホームスレは人気がある。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる