デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「タカラレーベンについて何かありますか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. タカラレーベンについて何かありますか? Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 14:38:22
 削除依頼 投稿する

Part2作りました。
良くも悪くもいろいろ情報交換しましょう。


お問い合わせ窓口
http://www.leben.co.jp/contact.html

企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8897.html

[スレ作成日時]2009-09-17 19:01:44

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社タカラレーベン口コミ掲示板・評判

737: 匿名さん 
[2018-08-23 19:11:31]
金融機関に内緒でお客に直接お金貸し付けてたけど、まだやってるのかなぁ。直接というか関連会社を使ってかな。
738: 新居探し中 
[2018-09-06 15:02:32]
某レーベンプラッツ見てきました。
確かに営業さんが残念なレベルですね。というか人員体制に問題があるのかな。
つい数日前に地方から出張で来たという営業担当者で、
周辺エリアの知識さえ「すみません来たばっかりでよくわかりません。」という対応、呆れて笑うしかなかったです。
建物も間取りは悪くないんですけど、不良個所多いですね。いくつか窓が開きませんでした。
見学キャンペーンの内容は全部スルーです。それ目当てではないですけど、検討する以前の問題として、最初から嘘やごまかしがある会社は論外ですね。
739: 匿名さん 
[2018-09-10 19:52:29]
レーベンの新築マンションのギャラリーへ行きました。

大変不快な思いをして帰宅。
販売価格は来週出るとのことで、再度来店してほしいとのこと。

前回の訪問の際にキッズスペースでかなり嫌な思いをしたので子どもを連れて行きたくない旨を伝え、夫婦どちらか1人で行きたいと話すと、夫婦揃ってでないと値段は教えられないとはっきり言われました。
話の中で購入を煽ることもあるし、その場の雰囲気を家に持ち帰って伝えることは難しいだろうだろうから、と言われました。
煽るなんてはっきり言うんだなぁとびっくり!

何を聞いても「この地域は担当したことがないのでわかりません!」主任クラスの営業が偉そうに言うのみ。

このマンションのことだけ聞きたい、と言っても年収とこだわり条件を提示してもらえれば、それにあった物件をおすすめできます、とのこと。
はぁ?他の物件のことなんて興味ねぇわ!と心底思いました。

はっきり言ってクソです!!!!

怒りが収まらず、本社に電話したものの「こちらではわかりかねます」のみ。

怒りの矛先をどこへ向ければよいやら・・と検索したところ、こちらのサイトにたどり着きました。

みなさんが書いてあることそのまんま!
すべて激しく同意です。

私だけじゃなかったんだなぁとようやく怒りがおさまりました。
740: 匿名 
[2018-09-10 22:32:57]
>>739 匿名さん
どこの物件ですか??
またキッズルームで何があったんでしょうか?
質問ばかりですみませんが来週末近くのモデルルームに行く予定なので、もしそこであれば中止しようかなあと思いまして…

741: 匿名さん 
[2018-09-11 02:29:33]
>>740 匿名さん

キッズスペースに動きが乱暴な子がいまして。
(遊びの邪魔をする、押す、おもちゃで叩く等)
ご両親は話に夢中なのか、お子さんを見ずに放置。
(我が家は1人がキッズスペースで子どもを見て、1人が話を聞きました)
キッズスペースにはスタッフが1名いたのですが「あぶないよ〜」とゆるーく言うだけで、しっかり話をしたり止めたりすることは全くなく。
スタッフが見きれないのであれば(といってもキッズスペースには我が子とその乱暴や子しかいませんでしたが)親に必ず付いていてもらうようにすべきですし、夫婦2人でじっくりと話を聞いてほしいというレーベン側の要望があるのであれば、責任を持って子どもを預かり、危険な場所ではしっかり話をしていただきたかったです。
(後日その件を丁寧にお伝えしたのですが「まぁ色んなお客様がいますからねぇ。」と一言で謝罪等もまったくなし)

そういった事情なので、どのキッズスペースも同じというわけではなくたまたまその日がそういう日だっただけでしょうからキッズスペースに関しての心配は必要ないかとは思います。

が、みなさんが口を揃えておっしゃっている通り、レーベン自体おすすめができないので中止もありかと思います・・
742: 匿名さん 
[2018-09-11 03:15:15]
皆さんの書かれていることとまったく同じで笑いましたw
簡単に挙げるならば
・拘束時間が長い(延々と話をする中で、買う方向に気持ちを持っていけるよう暗示をかけられる感じです)
・クオカ等のキャンペーンは無視
・とにかく何かと理由をつけて世帯年収ばかり聞こうとする(かなり謎でしたが、年収に合わせて払える金額ギリギリまで値段を釣り上げてから価格を設定するというレーベンお得意のやり方であるということをこちらのサイトで初めて知り、ようやく謎が解けました)
・この物件のことだけ知りたい、と伝えても、分厚いファイルを取り出し「物件購入と言いましても、新築マンション・中古マンション・新築戸建・新築中古とありまして・・」と謎の勉強会が始まる
・モデルルームを見せてもらえらなかった、と言う方がいらっしゃいましたが、あながち嘘ではないかなぁと。
希望の間取りとか広さとかしつこく聞いてくる(希望してもいないのに他の物件をすすめてくるつもりだと思われます)
とにかくこのマンションが気になっている、が、実際部屋感じを見てみないことにはなんとも言えないから見せて欲しいと伝えると「え?(笑)まだマンションできてませんからぁ、見ることなんてできないですよね?」と小馬鹿にしたように言われ、「じゃあマンションを契約される皆さんはまったく物件を見ずに契約を決めるということですか?」と聞くと「いえ、一応この上にモデルルームがありますので、そちらは見ていただけます」とのこと。

なんならそのモデルルームを見るためだけに来てるんですけど!とイライラが止まりませんでした

唯一良かった点あげるとするならば、1人一本好きなジュースをペットボトルでもらえたというだけですかね。

でも拘束時間を考えるとペットボトル一本ではおさまりません
743: マンション検討中さん 
[2018-09-11 16:25:27]
みなさんここに書いてることも頭に入れながらも
旦那と説明を聞きに行ってきましたが、担当の営業の方そんなに煽ってきたり、年収をぐいぐい聞くなどのことはされませんでしたよ!逆に親身に聞いてくださって安心しました。
やっぱり担当の方に寄るのだと思います。
744: 匿名さん 
[2018-09-11 18:59:12]
営業は確かに質が良くないね。でも今の時代物件が良ければ売れるから仕入開発が良ければ良いんじゃない?逆に言うと能力のない営業マンでも良い物件なら売れちゃうからそれを自分の力と勘違いしなければいいけど。。
745: 匿名さん 
[2018-09-11 21:42:48]
スムログ座談会の記事をみて独特の販売法とはどんなもんか、ちょっと興味もあって資料請求をしてみたが、全く音沙汰がない。
販売開始もどんどん伸びてるようだ。どうなってるのやら。
746: 匿名さん 
[2018-09-12 15:09:11]
いろんな意見がありますね。
私も試しに資料請求してみようかな。
748: 評判気になるさん 
[2018-09-13 21:18:48]
営業方は親身に話を聞いてくれているようで全くこちらの話は右から左です。
たまたま今までの話が条件に合っただけで契約後に色々辻褄が合わないなんで山ほどでてきます。気をつけてください。ちなみに物件金額は後になればなるほど跳ね上がり、この時期はプレの金額の何百万も上がってます。高い買い物をタカラレーベンからするのはもう一度ご検討下さい。
被害に合った者より。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
749: 匿名さん 
[2018-09-13 22:07:43]
>>748 評判気になるさん
被害に遭われたのですね。本当に良い物件が欲しいなら三菱地所ですよ。その代わり価格は高いです。
750: 匿名さん 
[2018-09-13 22:12:13]
[No.747は、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、本レスは削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
751: 匿名さん 
[2018-09-13 22:17:12]
座談会のデベロッパー編読んでも、源泉徴収票見せないとダメとか秘密主義とかすごいよね。
記事によれば三井不動産が標準でそれよりお堅い(真面目)のが東京建物だとか。その辺が信頼できるのかもね。
752: 匿名さん 
[2018-09-14 16:01:48]
新しくできた京都のホテルってタカラレーベンでしたよね。
753: ななし 
[2018-09-14 19:52:54]
>>747 評判気になるさん
嘘をつかれて契約したのなら手付金は戻ってくるのでは?


754: 匿名さん 
[2018-09-15 13:58:08]
>>753 ななしさん
嘘ついても嘘ついてないと言うんでは?
755: 匿名さん 
[2018-09-15 14:00:16]
>>738 新居探し中さん
人員体制に問題あるのよく知っていますね。
756: 匿名さん 
[2018-09-19 13:04:06]
>>739 匿名さん
主任クラスの営業というか、営業は部長クラスでもダメ。開発や建築等の本社に言わないと。
764: 匿名さん 
[2018-09-24 21:48:22]
[No.757~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
765: 評判気になるさん 
[2018-09-29 23:04:13]
まだ内覧会も無いので資料請求をしつつ情報を集めてるものです。
資料請求したのですが、一行に送られてこず気になりTELしたところ資料請求がまだ出来ておらず出来る目処も立っていないとのことでした。
資料もできてないのに依頼かけるなんてどう言う会社なんだろうと少し不安に思い調べ始めたらこちらにたどり着き…何やらあまり良く無い会社さんのようですね。
良い物件なだけに残念です。
769: 匿名さん 
[2018-09-30 10:41:47]
まあ匿名掲示板なんてネガ、礼賛どちらも信用はできない。
数ヶ月待ってようやく資料がきたけど、大きいチラシみたいのが折りたたまれたの1枚だけ。こんなのは初めてでびっくりした。評判通りクセのあるデベのようだね。
775: 匿名さん 
[2018-09-30 23:50:16]
[NO.766~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
776: 通りがかりさん 
[2018-10-02 11:05:05]
誠実な会社が三菱BK取引禁止になったりしますかね?今は大丈夫みたいだけど。
777: 匿名さん 
[2018-10-06 17:22:19]
戸建の方を検討していたがとにかく営業の対応が酷過ぎる。
吉祥寺エリアで予算に合う価格設定なので話を聞きに行ったらここは抽選だから最後まで取っておくと言い結局3ヶ月も放置。
3ヶ月後抽選開始をホームページで見てこちらから連絡したが、抽選と言っても既にローンを通ってて確実に買える人に渡すとか言って全然抽選では無かった。
営業が申し込みの前にローン審査を通せとうるさく言ったのでネット銀行の事前審査を通して持って行ったがネット銀行は審査が厳しいから事前審査はあてにならないと言う始末。
当方に売りたくないのだなと思ったが、それなら抽選とか出して客を釣るな。
その金額で手を挙げた客が多数いて、その物件は抽選で当たりづらいからと言ってあてがわず更に高額な物件を押し付ける。
とにかくウソはつくし金、金、金と言ってきて家の説明も大してしない本当にクソみたいな営業だった。
家を買うことは一生に何度もあるわけでは無いのに全然こちら側に寄り添う事をしない、全く頼りにならない会社だった。
現在井の頭エリアのフージャースの物件を検討しているがレーベンの営業と全く違う。
こちらの希望を聞き、ローンに関しても最適なものを提案してくれ、家や会社の強み、そしてデメリットまで丁寧に説明してくれて、これが当たり前なのかもしれないが本当に信頼ができる会社だと思った。
レーベンプラッツは調布と吉祥寺と2つ検討し、その際に担当も変わり2人とも酷かったのでこの会社自体客を大切にしないし全く信用出来ない。
778: 通りがかりさん 
[2018-10-11 19:03:35]
物件が良ければ売れます。営業がダメなのは当たり前です。ネットの時代ですから。接客している営業マンは皆若いでしょ?嫌なら買わなきゃいいし、質の高い接客を求めるなら他社で買ったほうがいい。ここの物件は諦めてね。
779: 通りがかりさん 
[2018-10-12 13:31:17]
>>>778

どの業界もそうだと思うが営業がダメな会社に良い会社は無いと思うが。若くても教育がしっかり出来ていればしっかりとした対応がとれるだろうし、何よりここの評判を見れば不誠実なのは分かるから一生の付き合いが出来る会社では無いだろう。
当方も先週見学をしたがダラダラと拘束され金の話ばかりで家の特徴など結局説明が無かった。
接客の質がアフターケア含めた対応がしっかり出来るかの判断基準になるだろう。
当然この会社は検討から外れたし、いま検討してる人たちもやめておけとアドバイスしよう 笑
780: 名無しさん 
[2018-10-15 20:01:27]
接客の質=アフターサービスではないです。営業と管理会社とは別です。
781: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-18 10:59:57]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
782: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-19 16:15:36]
>>780 名無しさん

別会社ですがグループ会社です w

783: 匿名さん 
[2018-10-19 16:56:05]
REIT始めました?
784: ななし 
[2018-10-19 23:12:15]
>>783 匿名さん
今さら
785: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-13 19:38:16]
 [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
786: ご近所さん 
[2018-11-17 18:17:51]
小さな約束を守らないのは痛感した。
だから、大きな約束(=契約)も履行しないに違いない。
3年前に守谷のマンションギャラリーと約束した事が、
守られておらず、個人情報を抜かれただけだった
787: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-25 16:26:31]
吉祥寺の物件12500万が9988万になったな。酷いな ww
788: 通りがかりさん 
[2018-11-26 18:35:11]
ってどうですかって、ホームページの役員紹介の面構え見れば分かるでしょう。
789: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-28 09:56:41]
吉祥寺の物件を検討していたがローンが通らないと言われ却下されたが、他物件でその価格以上の物件の申請をして貰ったら通った。
購入物件の担当にここの会社は銀行とのやりとりがダメか担当がちゃんと申請をしなかったかのどっちかだって言われた 笑
信用出来ない会社だわ。
今となっては信用できない会社で一生の買物をしなくて良かった 笑
790: 匿名さん 
[2018-11-28 16:36:32]
そういえばレーベンのCM最近見ないな
791: 匿名さん 
[2018-11-28 16:44:55]
モーサテでは毎回放送しています、財閥系が届かないサラリーマン世代を狙っているのでしょう。
792: 評判気になるさん 
[2018-12-01 10:38:45]
立地が気に入っていたので有力な購入候補でしたが、営業マンの上から目線と雑な対応に一気に購買意欲がなくなりました。ここの口コミを見るとあながち気のせいじゃなかったみたいですし、残念な会社ですね、、。
793: 通りがかりさん 
[2018-12-02 09:46:19]
夜中の2時3時でも平気で契約する会社だからねぇ、タイムカードも切らしてくれない様だし。
794: 匿名さん 
[2018-12-05 13:50:31]
最初の広告の値段と全然異なり、実際決まる値段が相当高くなってたのはびっくり。
南大塚であの値段はないな。
795: マンション検討中さん 
[2018-12-09 00:00:07]
レーベン大宮土呂を契約した方はおりますか?最終期の販売中ですが迷ってる所です。値段が安い部屋だと狭過ぎて、値段が高い部屋だと大きめの部屋過ぎて。この中間があれば良かったんですが既に売れてしまったんですよね。契約された方は満足していますか?
796: マンション検討中さん 
[2018-12-12 18:01:45]
埼玉の上尾の物件検討してます。
同じく北上尾のオハナ(野村不動産)も検討しているのですが、レーベンはやめておいた方がいいのでしょうか…
北上尾駅は上尾駅に比べて何もなく、場所的にはレーベン物件希望なのですが、不安になってきました。
797: マンション検討中さん 
[2018-12-12 23:06:19]
場所で考えるとレーベン、ブランドだとオハナですよね。自分は場所を重視してレーベンにするつもりです。建物自体も三菱地所製だから申し分無いですしね。ただアフターサービスについてはタカラになるわけですから、そこは心配ですね。一長一短ですが、総合的にはレーベンかなと考えています。
798: マンション検討中さん 
[2019-01-17 17:30:28]
密室に追いやられ、契約を迫られました。印鑑は、そのへんの小売店で売ってるからと…大失敗です。
799: 匿名さん 
[2019-01-18 16:53:49]
株は微妙だけどマンションは好きよ。
800: マンション検討中さん 
[2019-01-24 12:11:10]
密室で契約とか今どきあるのかな
801: マンション検討中さん 
[2019-02-06 03:35:38]
この間レーベンのモデルルームに行ってきました!
みなさんの話を聞いていたので、覚悟して行ったのですが、とても穏やかな人で設備やモデルルームの中など丁寧に説明してくれました。
担当になる人によって違うのかもしれません。
802: eマンションさん 
[2019-02-12 10:42:00]
営業マンが本当失礼すぎる。
一生の買い物を不愉快な思いして買わなくて本当良かった。
806: マンション検討中さん 
[2019-02-14 12:35:43]
色々見ると近隣住民へ配慮がなく常にトラブってるイメージ。利益優先なのは仕方ないけど。デザインは悪くないかも。
810: マンコミュファンさん 
[2019-02-15 23:28:00]
[No.803~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・プライバシーを侵害する投稿
・情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
811: マンション検討中さん 
[2019-03-24 20:28:09]
立地・予算・間取り等の条件を満たす物件をインターネットで見つけて内覧をお願いしましたが、何故か低層階希望の私に中?高層階の金額を提示し、「予算に合いませんねー帰ってください」と言わんばかりの対応でした。私が若いというのもありますが、購入を検討している人に対する態度ではなかったと思います。今後検討する中でタカラレーベルさんを候補に入れることは無いと思います。押し売りのようにされるよりイヤな気分でした。
812: 匿名さん 
[2019-04-12 23:49:56]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
813: マンション検討中 
[2019-04-14 10:58:04]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
814: 匿名さん 
[2019-04-20 07:14:49]
談合で社長が辞めた会社とべったりでしょ。
815: マンション検討中さん 
[2019-04-20 16:44:13]

1分前
はじめまして、大阪のネベル大阪上本町を購入検討しております。
契約者からの紹介であると双方に20万円の旅行券のキャンペーンがあるようで、来場予約しました。
https://www.leben-style.jp/intro/i...
もし、こちらの掲示板でタカラレーベン ご契約の方がいらっしゃれば用紙を記入いただいて、双方にメリットがあればと思いましてこちらに記載させていただきました。
当方、大阪在住の30歳男性です。

ご協力いただける方いらっしゃればご返信ください^_^!
816: 匿名さん 
[2019-04-24 11:58:12]
札幌でもマンション販売してますが価格は高いしプランは首都圏並みに狭い!売れ残りがかなり出てるらしい。ヤバい!
817: マンション検討中さん 
[2019-04-27 14:19:57]
先日夫婦でモデルルームに行ってきましたがその時担当してくれた営業さん20代後半くらいかな?
うちはまだ子供が授からず、まずは話だけ聞きにきたと伝えてもとてもよく説明してくれました**
818: 匿名さん 
[2019-04-27 18:11:19]
他のスレッド見て気付いたけどあと三日で令和なんだ。なんか実感ねぇな。
819: 匿名さん 
[2019-04-27 22:34:44]
なんか令和キャンペーンとかやるんですかね(*´з`)?
820: 匿名さん 
[2019-04-29 19:19:25]
>>817
モデルルームは関東ですかー??
821: 匿名さん 
[2019-04-29 19:21:39]
>>819
ショッピングモールも企業も令和キャンペーンはやるのではないでしょうか。
いや、ぜひやって欲しいですね。
822: マンション検討中さん 
[2019-04-30 10:42:17]
>>820さん
はい、関東です**
823: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-30 13:05:31]
すみませんコメント失礼します。管理費って何に使うものですか??例えばマンションの共有玄関が壊れたらその修理資金になったりするんですかね。
824: 匿名さん 
[2019-04-30 13:23:26]
>>823
管理費は、マンションの清掃だったりエントランスや共用廊下の電気代とかですかね。共有玄関が壊れることはあまりないとは思いますが、そういったものに使うのだと思います。
825: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-30 16:37:12]
>>824さん
お返事ありがとうございます!
826: 匿名さん 
[2019-04-30 19:36:19]
>>825
ただマンションによって内容も違うみたいなのでマンションの内見やモデルルームに行ってみて実際の費用と見合っているかの確認はした方がよさそうです。
827: マンション比較中さん 
[2019-05-11 21:02:11]
今日レーベンのモデルルーム見学に行ってきたんですが、営業担当がひどくてびっくりでした!
828: マンション比較中さん 
[2019-05-11 21:22:35]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
829: マンション検討中さん 
[2019-05-12 12:52:31]
レーベン鶴瀬グランレクスのモデルルームに
以前行きましたが、担当のツーブロックの生意気そうなガキが酷かったです。
私も3時間ほど拘束され、ゴリ押し営業を受けましたがなんとか逃げることができました。
本当にやめといた方がいい、会社です。
830: 匿名さん 
[2019-05-12 17:22:21]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
831: マンション検討中さん 
[2019-05-13 18:25:24]
初歩的な質問かもしれないのですが、マンション購入時って頭金はみなさんどれくらいを考えてるんですかね。
832: 匿名さん 
[2019-05-13 21:43:55]
正直、ここの口コミ本当?そんなに営業悪い人ばかりなの?って不安になりながらMRに行ってきましたら、そのままズバリ皆さんの言う通り最悪の担当者でした。もう怒りを通り越して笑いしか出てきません。ここで皆さんの話を聞いていたから、それでも衝撃は少なかったかな。この掲示板に感謝です。これからタカラレーベンに行く人は気をつけてくださいね。すごく嫌な思いしますよ!
833: マンション検討中さん 
[2019-05-13 22:09:32]
まーあのくそおちゃらけたCMが顧客に対するふざけた姿勢のすべて物語ってるよね。
それが、タカラクオリティ笑
834: 購入経験者さん 
[2019-05-14 09:56:35]
>>831さん
私達の場合は夫婦で元々700万円を考えておりましたが、両親からの援助により1000万円程あてることができました。
頭金は余裕があればなるべく多い方が月々の支払いも楽になるので、購入前にしっかり考えておいた方がいいです。
835: 匿名さん 
[2019-05-14 12:13:11]
1000万まではいかなくても少し多めに考えた方が安心ですよね。
836: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-14 15:13:33]
821 匿名さん
令和キャンペーン無かったですね(ノ-_-)ノ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる