相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディア ★さいたま市桜区道場・複合型免震マンション★ (Part 7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア ★さいたま市桜区道場・複合型免震マンション★ (Part 7)
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-11-24 15:40:02
 

駅遠マンションとして売れ行きがイマイチだったサクラディアですが、今春の新価格の発表・モデルルーム住戸の抽選・販売等でにぎわいを増しつつあります。
竣工1年半となりますが、今後の売れ行きはどうでしょう? 完売まであとわずか???

購入検討者にとって有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

(↓スレッド名が統一されず、スレの順序がわかりにくいため、以下に整理しました。)

【検討版】
①サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/
②サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/
③サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27068/
④サクラディアってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26996/
⑤サクラディアってどうですか?(Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26859/
⑥サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26728/


【住民版】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/


【番外編(中古板)】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/


所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

総戸数 :812戸
竣工  :平成20年2月
売主  :相鉄不動産 エヌ・ティ・ティ都市開発 NIPPOコーポレーション 
     住友商事 セコムホームライフ 日鉱不動産
管理会社:相鉄企業株式会社
販売提携:住友不動産販売 相鉄不動産販売


売主:相鉄不動産 他
施工会社:株式会社ゼファー
管理会社:相鉄企業株式会社

[スレ作成日時]2009-09-11 13:51:29

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア ★さいたま市桜区道場・複合型免震マンション★ (Part 7)

85: 匿名さん 
[2009-09-25 20:52:47]
バイトなんてのは当たり前でしょう。
それを指示した側の営業レベルと、指示に反したとしてもどこでもかんでも
入れるようなバイトを採用している営業側のレベルが問われる。
人気物件ならばマンション名を名指して売ってほしいというチラシを該当マンションに入れる不動産屋はあるよ。
86: 匿名希望 
[2009-09-25 21:06:07]
メガマンションゆえ色々と叩かれますね
しかし、あるサイトでは埼玉県の新築マンションの検索ランキングで1位でしたよ

私も検討中ですが、駅遠以外は大変満足する物件だと正直思いますよ。

バイクの盗難事件は残念ですが、埼玉では最近の犯罪の中で一番高い犯罪みたいです
87: 匿名さん 
[2009-09-25 21:38:52]
駅から遠くて夜間北側の人通りが少ないのは、将来北側に道路ができれば解消できますが、
計画では何年後に完成なのでしょうか?
ご存知の方お知らせ願えれば幸いです。
88: 匿名さん 
[2009-09-26 11:08:02]
売れていない不人気マンションということは事実だし
事実を受け止めることも大事じゃないですか。
売れていないから完売を目指して宣伝しているのしょう。
なりふり構わずの長期にわたって宣伝活動、見る人によってはバカにされても仕方がない。

89: 匿名さん 
[2009-09-26 14:03:39]
ここは24時間有人管理を売りにしているが、24時間有人管理を売りにしているマンションは駐車場にも他人が入れないのが普通。

駐車場に夜間犯罪者が入り放題で盗難が相次いでいるという時点で、「24時間有人管理」は意味なし。
そんなにセキュリティを売りにするならせめて盗難が起きないようにしろよな。


90: デベにお勤めさん 
[2009-09-26 19:39:09]
>ここは24時間有人管理を売りにしているが、24時間有人管理を売りにしているマンションは駐車場にも他人が入れないのが普通。

普通ではないと思いますが・・・。
六本木ヒルズマンションだって、出入り自由だしねw

大体、完全防備なマンション駐車場なんてせいぜい二・三十台がいいところで、800台の駐車場では
無理な話じゃないでしょうか。
91: 匿名さん 
[2009-09-26 20:09:24]
六本木ヒルズマンションのように夜間でも周辺の人通り車通りが多いところはそれでもいいと思います。
ここは駅から遠く夜間は人通り車通りが激減します。
ですから、駅近以上のセキュリティが必要でしょう。盗難が相次いでいるという事実はこのマンションのセキュリティ不足を実証しています。
92: サラリーマンさん 
[2009-09-26 21:37:27]
駅近でセキリュティーが完璧な5,000万超の物件を検討してる人がこのサイトでどうのこうのってのは・・・
この価格帯(駐車場代も含めて)で検討せざるを得ない状況であればある程度我慢も必要ではないですか?
93: 匿名さん 
[2009-09-26 23:10:26]
でも1世帯当たり1-2万の負担で敷地内に他人が入れないシステムを設置できるみたいですよ。
94: 土地勘無しさん 
[2009-09-26 23:40:01]
その各戸1~2万円負担の合意をとるのが、かなり困難です。
800戸もあると、うちは現状でいいよというかたもかなりいると思いますし。
実現は無理でしょう。
そこがメガマンションのデメリットです。
95: 匿名さん 
[2009-09-27 06:04:13]
そうですね。
駐車場利用してない世帯もかなり多いですし。
自警団の話もありましたが、そういうのも車所有者のみでやってもらいたい。
96: 申込予定さん 
[2009-09-27 09:13:20]
セキュリティに関しては、今後マンション住民でで考えるべきですね。警備の人も夜間の見回りを強化している
とのことです。周りのマンション見渡しても、自動車はもちろん、自転車まで完全機械セキュリティーを施した
マンションは見ませんので、どこまで対策をするかは管理組合含め、住民で検討しましょう。検討者以外の方が
あまり心配されなくても・・・と思うしだいです。気に障ったらすいません。
97: 匿名さん 
[2009-09-27 13:50:03]
>>94

1000万くらいで敷地内に他人が入れないシステムを設置できるんだから、いちいち1戸ごとに許可もらう必要
ないでしょ。管理組合の修繕積立金の予備費で余裕で賄える金額です(積立金の年間金利分くらいかも)。
管理組合と売主とが折半してもいいともいますけどね。設置後の維持費も現在の管理費をあげる必要も
ないほど少額です。

>>96
>自動車はもちろん、自転車まで完全機械セキュリティーを施した マンションは見ませんので、

だからこそ、敷地内に他人が入れないシステムを設置すれば価値が出るんでしょ。
駅から遠い需要が少ない地域にあるのにこれだけ大規模だから売れ残っているんでしょ。
それだったら周辺よりも希少性を高めないと売れないでしょ。

敷地内に他人が入れないシステムを設置すれば、売れ行きも今よりも良くなるし、
将来中古で売りに出すときでも高く売れますよ。
1世帯1万程度の負担で、設置がない場合と比べで売るときは平均相場は100万円は高く売れますよ。
お金は出て行くのと入ってくるのと両方で考えないと。
98: 匿名さん 
[2009-09-27 14:06:38]
敷地内に他人が入れないシステムは外部からの脅威にしか対応できない。
有人警備だったら外部から・内部からの脅威ともに対応できるうえ、マナー違反等の監視もできて一石二鳥。
警備対象も駐車場のみに拘らずに敷地全般とすれば、「ウチは車使ってないので費用負担しません」って理屈も排除できますが、どうでしょうか。
99: 匿名さん 
[2009-09-27 14:58:52]
>>98

今の警備の人員では盗難が起きているので今よりも人員を増やすということですよね。
何人くらい増やしますか?
100: 匿名さん 
[2009-09-27 15:04:10]
>>有人警備だったら外部から・内部からの脅威ともに対応できるうえ

住民に犯罪者がいるってことですか?そんなマンションなんですか?
101: 匿名さん 
[2009-09-27 16:21:58]
春からの値下げで購入してる層は、都内や駅近物件では無理で、あの価格でぎりぎり買える人が多いんですよね。
そんな人達が有人管理で管理費上げる提案しても賛成するかな?
そもそも盗難が多発って、住民板見る限りバイク2台だけでは。
話大きくしすぎじゃないですか。
102: 匿名さん 
[2009-09-27 16:35:00]
管理費あげる必要ないって書かれてません?
ちゃんと読みましょう。

バイクが20台ほどしかないのにわずか数カ月の間に続けて2台も盗まれるってちょっとひどすぎないですか?
103: 物件比較中さん 
[2009-09-27 16:48:52]
今日見にいったのですが、入居済の部屋の入口ポーチにイナバ物置が置いてありました。
ちょうどポーチの規格にあわせて購入されたようですが、ダメと言われたらどうするつもりなのでしょうね。
少し驚きました。
104: 匿名 
[2009-09-27 17:22:37]
集合住宅では変な人がつきものですからね。
でもさすがに物置は見栄えが悪いですよね。
ベビーカーとかなら分かりますが。

実際、サクラディアさんに入居されている方の年収は300万円台〜400万円台の方が多いのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる