相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディア ★さいたま市桜区道場・複合型免震マンション★ (Part 7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア ★さいたま市桜区道場・複合型免震マンション★ (Part 7)
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-11-24 15:40:02
 

駅遠マンションとして売れ行きがイマイチだったサクラディアですが、今春の新価格の発表・モデルルーム住戸の抽選・販売等でにぎわいを増しつつあります。
竣工1年半となりますが、今後の売れ行きはどうでしょう? 完売まであとわずか???

購入検討者にとって有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

(↓スレッド名が統一されず、スレの順序がわかりにくいため、以下に整理しました。)

【検討版】
①サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/
②サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/
③サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27068/
④サクラディアってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26996/
⑤サクラディアってどうですか?(Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26859/
⑥サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26728/


【住民版】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/


【番外編(中古板)】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/


所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

総戸数 :812戸
竣工  :平成20年2月
売主  :相鉄不動産 エヌ・ティ・ティ都市開発 NIPPOコーポレーション 
     住友商事 セコムホームライフ 日鉱不動産
管理会社:相鉄企業株式会社
販売提携:住友不動産販売 相鉄不動産販売


売主:相鉄不動産 他
施工会社:株式会社ゼファー
管理会社:相鉄企業株式会社

[スレ作成日時]2009-09-11 13:51:29

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア ★さいたま市桜区道場・複合型免震マンション★ (Part 7)

171: 匿名さん 
[2009-09-30 17:40:48]
地元勤務で車通勤の金持ちや、駅までのタクシー代が気にならない金持ちは、駅遠なんて関係ないわな。
1カ月タクシー代5万円で済むんだから金持ちには安い。


172: 匿名さん 
[2009-09-30 17:54:46]
>>161

何も判っていないからいうけど、ここが売れなかった最大の原因は「立地」であり駐車場を良くした位ではなにも変わらない。

仮に駐車場を良くして売ってもその分価格に上乗せされるだけである。

ここ最近駐車場の欠陥が発覚して売れ行きに影響があれば駐車場を良くして売るより
完売させてあとは管理組合に丸投げでしょう。
173: 匿名さん 
[2009-09-30 18:03:21]
ここは立地が悪いからこそ、駅までバス通勤のサラリーマンよりも
地元勤務で会社まで車通勤できる医者や経営者、さらに駅までタクシー通勤もできる金持ちを
相手にした方がいい。

それには彼らが乗る高級車に安全な駐車場がよい。
174: 匿名さん 
[2009-09-30 18:07:46]
>ここは立地が悪いからこそ、駅までバス通勤のサラリーマンよりも
>地元勤務で会社まで車通勤できる医者や経営者、さらに駅までタクシー通勤もできる金持ちを
>相手にした方がいい。

それなら、あなたはここのスレから卒業ですね。
175: 匿名さん 
[2009-09-30 18:19:57]
しかし、向きになって激昂した文面で怒りの投降してくる人って何なの?

値引きが拡大するの待っててそれを妨害するような投稿に腹が立つの?

売主はこんなところ見てないから影響ないって。

176: 匿名さん 
[2009-09-30 18:39:45]
金持ち程、お金にはシビアだよ。
資産価値が激減する事が目に見えているマンションなんかまず買わない。
埼玉在住の自営の金持ちなら埼玉にマンション買うかもしれないが、見た目が団地みたいな庶民マンションなんか選択肢に入らないから。
177: 近所をよく知る人 
[2009-09-30 18:55:23]
この地区、もともとの地主さんは金持ちかもしれないけど・・・。
賃貸が多く、そもそも治安悪い地区ですよ。
地元ならみんな知ってるし。
だから警察もよくパトロールしてると思います。
ここが出来て、少しは治安が良くなればいいな、と思ってたとこです。
ここを企画した人、東京の人でこの辺りの事良く知らないんでしょうね。
東京の人には埼玉の田舎はまだまだ田舎って事、分かってないと思います。
178: 匿名さん 
[2009-09-30 19:01:11]
>>177

そうなんですか。
人も増えて来て、これから少しでも治安がよくなるといいですね。
179: 匿名さん 
[2009-09-30 19:51:05]
>>176

資産価値が激減すると思っているマンションに何でこだわるの?
そう思っているならサクラを買ってもいないし買う気もないんだよね。
じゃあこの掲示板来る必要ないじゃん。

でもセキュリティ強化反対派ってほんとに根拠もなく、決めつけてくるね。
お金持ちがシビアって人によるじゃん。
180: 匿名さん 
[2009-09-30 19:53:07]
>>177

>そもそも治安悪い地区ですよ。 地元ならみんな知ってるし。

だから駐車場で盗難が相次いでいるんですね。
じゃあ余計に駐車場に犯罪者が入れないようにしないと。

181: 匿名さん 
[2009-09-30 20:03:41]
資産価値が激減は高値で買った人だけでしょう。
安値で買えばローンの支払い期間が短くなり、売るときも損失は少なくてすむ。
底値買い期待の検討者もいるということだ。

182: 匿名さん 
[2009-09-30 20:20:08]
>>181

底値狙いの検討者にとっては、「値段が上がるかもしれない駐車場セキュ強化は何としても阻止したい」と
いうことですね。

でもこんなところ売主なんか見てないからむきになって根拠のない論理で次々と否定してこなくてもいいと思いますね。

183: 買い換え検討中 
[2009-09-30 20:34:01]
>>「駐車場で盗難が相次いでいるんですね。」

勝手に想像してこんなことを書かない方がいいと思いますよ。
もし本当なら、どこの誰(or 団体)から話を聞いたのかと、何件の盗難があったのかそれをきちんと数値で
証拠を示して下さい。(どこのマンションの自転車がXX件、オートバイがXX件、車がXX件、その他がXX件 など)

よろしくお願いいたします。<(_ _)>
184: 買い換え検討中 
[2009-09-30 20:52:10]
ドイツの高級車に乗っている人は、おそらく「シティテラスさいたま新都心」や「パークスクェア埼玉新都心」
あたりが購入対象の身分の人間だと思いますけど。なんでこのマンションの掲示板で、マンションの中傷等の風評
を立てるような書き込みをするんだろう?

う~ん 謎だ。
185: 匿名さん 
[2009-09-30 21:10:14]
>>182
検討者じゃないでしょw
住民の荒らし?
相当しつこいね~
セキュリティ強化の話題なら管理組合がある住民板でやってくれよ。

この考えの根底にあるのは高値で買った住民より安値で買った住民はいろんな面で負担してくれないと
不公平であるという考えが元でしょう、こういう書き込みをするのは妬み、ひがみのであり
素直に安値買いの住民を受け入れてくれない。
みなさんこのような荒らしの書き込みは「妬み君」と呼んでみてはいかがですか。
189: 匿名さん 
[2009-10-01 00:18:21]
>>188
常識です。
初めてきくとは勉強不足甚だしい。
そういうことを判ったうえで人それぞれの判断がでてきます。
そんな考えじゃここと駅近マンションの値段の違いに憤りを感じませんか?
190: 匿名さん 
[2009-10-01 00:20:38]
>>184
サクラディアにもドイツの高級車くらい乗っているやつはいくらでもいるんじゃないか。
年式はいってるかもしれないけど。

サクラディアのパンフレットにエントランスにBMWが止まっている絵がかいてなかっけ。

191: 匿名さん 
[2009-10-01 02:10:08]
マンション購入は単に建物設備を買うだけでなく、住街の環境も一緒に買うことだと思います。


マンションの資産価値には交通、買い物、教育環境が大いに影響します。


193: 匿名さん 
[2009-10-01 11:28:20]
マンションに資産価値を求めてどうする?
不動産が右肩上がりの時代は人口増加の時代。人口減少の今はもう昔話。

それなら安いマンションを買って浮いたお金で中国株でも買った方がまし。中国はこれからどんどん成長するからね。
194: 匿名さん 
[2009-10-01 11:43:27]
セキュリティ強化賛成派の投稿は相手しない方がいいですよ。
相手するから図に乗ってさらに書き込んでくるんです。
毎回スルーすればそのうちあきらめますよ。ここは売主は見てませし。どちらの書き込みも全く意味ないです。時間の無駄。



[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる