相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディア ★さいたま市桜区道場・複合型免震マンション★ (Part 7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア ★さいたま市桜区道場・複合型免震マンション★ (Part 7)
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-11-24 15:40:02
 

駅遠マンションとして売れ行きがイマイチだったサクラディアですが、今春の新価格の発表・モデルルーム住戸の抽選・販売等でにぎわいを増しつつあります。
竣工1年半となりますが、今後の売れ行きはどうでしょう? 完売まであとわずか???

購入検討者にとって有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

(↓スレッド名が統一されず、スレの順序がわかりにくいため、以下に整理しました。)

【検討版】
①サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/
②サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/
③サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27068/
④サクラディアってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26996/
⑤サクラディアってどうですか?(Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26859/
⑥サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26728/


【住民版】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/


【番外編(中古板)】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/


所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

総戸数 :812戸
竣工  :平成20年2月
売主  :相鉄不動産 エヌ・ティ・ティ都市開発 NIPPOコーポレーション 
     住友商事 セコムホームライフ 日鉱不動産
管理会社:相鉄企業株式会社
販売提携:住友不動産販売 相鉄不動産販売


売主:相鉄不動産 他
施工会社:株式会社ゼファー
管理会社:相鉄企業株式会社

[スレ作成日時]2009-09-11 13:51:29

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア ★さいたま市桜区道場・複合型免震マンション★ (Part 7)

150: 匿名さん 
[2009-09-29 20:51:10]
>145

駐車場を通ればって営業が言ったのでしょうか?
そうだとするとひどい営業ですね。
歩道は雨に濡れるから車道側を歩いてくださいと言ってるようなものですよ?

子供が真似すると困るので絶対にやめてください。

確かにC棟はスーパーに行くには傘いらずですが、逆にA棟下の施設や駐車場に行くにも傘が必要です。
(駐車場は傘の距離が短いですが)
つまり、どの棟であっても傘は必要です。
151: 匿名さん 
[2009-09-29 21:12:46]
なんでC棟1階の東側の駐車場への出口のとこ屋根がないんだろう。
たった数メートルなのに。
152: D棟住人 
[2009-09-29 22:00:03]
住人として早く完売して欲しいので、少し情報を。
検討中の方の参考になれば幸いです。

D棟は数メートルだけ屋根のない通路がありますが
ほぼ濡れずに駐車場を通らずスーパー(動物病院)へ
行けます。

メインエントランスに行くのも1Fからであれば濡れないです。

また見学では夜景は見れないと思いますが高層階の
夜景はとても素敵ですよ。昼より夜の景色が良いです。

左手にはさいたま新都心の高層ビル、高層マンションを
正面には浦和のパルコや伊勢丹、さいたま市役所を、
斜め右に武蔵浦和のラムザタワーを
右手の遠方には新宿の摩天楼、手前に荒川が挑めます。
南与野駅と中浦和駅のホームも見えるので、駅間を
走る電車を眺めるのも結構楽しいものです。
153: 匿名 
[2009-09-29 22:01:56]
セキャリティにこだわりすぎ。そんなのいらないし、つけたから今売れるとか将来値がつくとか、安易で根拠のないことは言わないほうがいい。現状で満足できないなら買わなければいい。すでに買ってしまってるなら自分で防犯のセキャリティをつければいい。みんなの金で作ろうなんて言ってるのが甘い。
155: 匿名さん 
[2009-09-30 01:35:26]
セキャリティは同感ですね。
逆に、それで管理費は高くなるので、見積り時にビックリすることになるでしょう。

売れないじゃなくて、売る気がないんだと思いますよ。
営業に会うとビックリしますから。
156: 匿名 
[2009-09-30 09:50:54]
結局、近くに駅や、巨大なショッピングモールでも出来ないかぎり、資産価値は無いのが現状でしょう。
余りにも場所が悪過ぎますよ。
157: 匿名さん 
[2009-09-30 10:28:43]
147です。

皆様、傘の件お答えいただきありがとうございました。
大変参考になりました。
どの棟でも傘が必要なんですね。

2階のデッキの上に幅2メートルくらいの雨除け日除けの屋根通路を作っていればよかったんですね。
158: 匿名さん 
[2009-09-30 11:10:19]
セキュリティが必要ない人と必要な人の論理を見ていると、
前者の方が根拠もなく自分の考えを押しつけていますね。
159: 匿名さん 
[2009-09-30 11:19:42]
やはり駅から遠いのは夜間人通りが少ない分、駐車場の犯罪が多いみたいですね。
犯罪者もマンションの住居部分はセキュリティが高くて入れないので駐車場を狙うのでしょう。

駐車場のセキュリティに関しては人それぞれの価値観によると思います。
盗まれそうな高級車に乗っている金持ちはこのマンションはスルーでしょうね。

私はドイツ製の高級車に乗っているのでここはやめました。泳ぐのが好きなんでプール付いているのが魅力だったんですが。
160: 匿名さん 
[2009-09-30 12:41:52]
2階デッキに雨よけ通路…ってのは、あの庭園デザインした有名な人が許さないんじゃ?
キレイだけど、生活感のない庭園ですよね。
水盤は子供がイタズラすると書かれてたし、蚊の繁殖池になってるんじゃないかと心配。
子持ちとしては、遊具ももっと充実してほしかった。
161: 匿名さん 
[2009-09-30 15:09:39]
駐車場のセキュリティ賛成派=盗まれそうな高級車に乗っている人。

駐車場のセキュリティ反対派=盗まれる心配のない車に乗っている人。

高級車に乗っている人に受けるマンションにするか、そうでない人に受けるマンションにするか。
なるべく値引きをしないで販売したいなら高級車に乗っている人に受けるマンションにした方がいいでしょう。
高級車乗る人ならこのマンションは定価でも買うよ。

駐車場内への部外者侵入禁止にして広告に
「大規模マンションで埼玉県唯一の駐車場も侵入禁止セキュリティ。高級車も安心」
って広告出せば、この県南地域を考えている金持ちはわんさかくるから値引きしなくても売れるのに
売り主はそこまで考えてないのか。
162: 匿名さん 
[2009-09-30 15:51:26]
なんか、また変なのが現れましたね・・・。

>> この県南地域を考えている金持ちはわんさかくるから

ここにもよく現れる荒らしはもちろん、まじめにここを検討している私ですらさすがに苦笑いですね。

それに、セキュリティ賛成派??反対派??
そもそも検討版ではどうでもいいことでしょ。
それは住民の人たちが考えること。

検討をしている我々は今現在のセキュリティ状況を見た上でセキュリティが甘いと感じるならここをやめるべき。
問題ないというなら検討をすればいいだけのこと。
検討版においては、今後予定の有無の確認ができれば問題なし。

実際には住民の人たちの中でセキュリティが甘いと思っている人たちが管理組合に問題提起してるんでしょ?
検討版の我々がどうするべきとか話し合っても無意味です。
163: 匿名さん 
[2009-09-30 16:01:27]
金持ちがわんさかってw

サクラディアの売り主も失敗しましたねー。
駐車場のセキュリティをもっとしっかりさせておけば、その金持ち達がわんさか来て売り出してから半年で全戸完売できたのにw
164: 匿名さん 
[2009-09-30 16:37:55]
駐車場内にある芝生部分だが有り得ない光景をみました。なんと芝生に紛れた雑草を抜かず、除草剤で枯らしてそのままになってました。一階部分の塀も簡単に乗り越えて入れそうだし、やる気なさ過ぎ。これでいっちょ前に管理費取られてるなら問題かな。管理組合さんもしっかりしてもらいたいものです。
165: 匿名さん 
[2009-09-30 16:40:05]
金持ちが郊外、ましてや駅遠マンションなんか買いませんww
166: 匿名さん 
[2009-09-30 16:52:39]
金持ちは、駅までタクシーで行くから関係ないだけどな。

さいたま市やその近辺でもこれだけの人口があるから地元勤務の医者や弁護士や会社経営者は何万人もいる。
その人たちは勤務先まで車で行っているし、駅までバスなんか使わない。

逆に駅まで行く場合も徒歩は強盗にあう危険があるからタクシーの方が安全。


167: 匿名さん 
[2009-09-30 16:55:34]
埼玉勤務の金持ちは埼玉に買うと思うけど。
168: 匿名さん 
[2009-09-30 17:34:57]
南浦和までタクシーで1000円。金持ちなら毎日往復2000円くらいなんともないよ。

169: 匿名さん 
[2009-09-30 17:35:53]
訂正、南与野。
ここらへん与野と浦和の名前の付く駅名多すぎ。
170: 匿名さん 
[2009-09-30 17:36:05]
てか、どうでもいいよ。
スレを立ててそっちでやってくれ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる