一戸建て何でも質問掲示板「木造住宅?鉄骨住宅?鉄筋住宅?どれが良いですかね?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 木造住宅?鉄骨住宅?鉄筋住宅?どれが良いですかね?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-08-18 12:57:48
 削除依頼 投稿する

家を建てたいのですが木造住宅、鉄骨住宅、鉄筋住宅とありますが、どれで建てようか迷ってます。真剣に悩んでいます。よろしければご意見下さい。宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2009-08-29 19:53:41

 
注文住宅のオンライン相談

木造住宅?鉄骨住宅?鉄筋住宅?どれが良いですかね?

51: 匿名さん 
[2021-06-11 14:42:55]
>>46 匿名さん

セキスイハイム・・・軽量鉄骨住宅より木造のグランツーユーなどのほうが高い
積水ハウス・・・軽量鉄骨住宅より木造のシャーウッドなどのほうが高い
ダイワハウス・・・軽量鉄骨と木造は同じくらい

構造による比較では木造よりも鉄骨のほうがむしろ安い。
予算も知能も無いのは鉄骨じいさんだ(笑)
52: 匿名さん 
[2021-06-11 15:58:25]
稲葉物置より安くて災害にも弱すぎる軸組。
軟弱地盤には軸組しか建っていない。
53: 匿名さん 
[2021-06-13 17:34:46]
ローコストは全て木造
54: 匿名さん 
[2021-06-13 18:27:03]
コンクリートと鉄骨に差があるように、鉄骨と木造にもすごい差がある。木造は安さしかメリットがない。
55: 匿名さん 
[2021-06-14 07:13:42]
木造なんて今どき高齢者しか喜ばないよ。性能なんて二の次(笑)
ただだた朝鮮戦争時代に流行った木造メーカーの謳い文句を鵜呑みにしてるだけ。
56: 匿名さん 
[2021-06-14 07:23:05]
>>55 匿名さん

それ鉄骨ですよね(笑)
頭が変になりましたか?
57: 匿名さん 
[2021-06-14 07:38:57]
「ひと昔前までは、鉄骨の方がより広い空間をつくれたり、壁や柱の位置を自由に決められたりすることができました。しかし、現在は積層材(※)や集成材(※)など強度を高めた加工木材を構造体に利用することで、木造も鉄骨と同じぐらい自由に間取りをつくれるようになっています」

https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chumon/c_knowhow/mokuzou_or_...

一昔前の高齢者には、現在の建築技術を知る術が無い。
調べもせず、ソースもなく、ただただ鉄骨が好きなんですね。火災には木造以下の耐久性が無い事も直視できない(笑)
58: 匿名さん 
[2021-06-24 13:22:48]
RC>鉄骨>木造
小学生でもわかることやね。
59: 通りがかりさん 
[2021-06-24 13:33:43]
>>58 匿名さん
それはなんの順番やね?
コストのかかる順?
60: 匿名さん 
[2021-06-25 05:10:14]
>>58 匿名さん
シェアの低い順ですね。
一戸建て住宅として絶滅した順かな。

RCとか最近は地震も無いのに崩壊してるニュースばかり(笑)
61: 匿名さん 
[2021-06-25 12:59:03]
台風で屋根が吹き飛ばされました。
2度と木造では建てません。
62: 匿名さん 
[2021-06-25 14:11:01]
ハイハイ鉄骨は台風にも弱いね(笑)
63: 匿名さん 
[2021-06-25 14:18:27]
うちは白蟻にやられました。
二度と木造では建てません。
64: 匿名さん 
[2021-06-25 16:52:30]
ハイハイ、錆びたら補修もできない鉄骨軸組は終わってるね(笑)
65: 匿名さん 
[2021-06-25 18:59:36]
うちは火事で燃えました。
2度と木造では建てません。
66: 通りがかりさん 
[2021-06-25 19:38:50]
>>65 匿名さん
もし鉄骨だったら結果が変わったのでしょうか。
67: 匿名さん 
[2021-07-12 11:36:54]
ランニングコストなどを含めトータルで考えれば2階建てなら木造、3階建てなら重量鉄骨が良い。
軽量鉄骨はメリット無し。

そもそも軽量鉄骨は木材不足回避の為に昭和のころ考えられた物。
ベースになってるのは3.5寸柱で筋交いの在来工法の木造。

今の木造は在来工法でも殆どが構造パネルで柱も4寸が多い。筋交いのみの物件など皆無に近い。昔に比べて各段に耐震性が上がってる。

木造との対比で未だに3.5寸柱筋交いの在来工法の木造を使ってるような軽量鉄骨メーカがある。
この手のインチキ営業に騙されないように。

68: 匿名さん 
[2021-07-12 12:43:41]
>66
木造火災だと住人の死亡確率が極めて高い。
69: 匿名さん 
[2021-07-13 09:42:53]
RCは庶民からしたら高嶺の花。
70: 通りがかりさん 
[2021-07-13 09:56:21]
>>68 匿名さん
65さんのご経験が知りたかっただけですので、要らん情報です。
ちなみに死亡率ってどこかにソースががあるのでしょうか。
71: 匿名さん 
[2021-07-13 16:44:13]
政治家や有名人は鉄筋コンクリートだしな。
お金持ちの象徴が鉄筋コンクリート。
72: 匿名さん 
[2021-07-13 16:48:47]
>>71 匿名さん
集合住宅のこと?
マンションなんてゴミだよ、ありゃ家じゃない(笑)

一戸建てなら、ほとんど木造だと思います。
73: 匿名さん 
[2021-07-14 07:16:03]
ランニングコストなどを含めトータルで考えれば2階建てなら鉄骨、3階建てならRCが良い。
木造はメリット無し。
74: 通りがかりさん 
[2021-07-14 09:07:06]
>>73 匿名さん
地盤改良コスト、建て替え(撤去費用)コストも考えている?
また、RCは確かに償却年数は長いけど、設備のほうが先に悪くなりそうだね。
75: 匿名さん 
[2021-07-14 10:54:33]
★価格面を無視すれば。

スレで、どれがよいか?聞くまでも、ありません。

熱海の土石流画像を見れば、RC造は木造の10,000倍強度が有る様です。

山側(出来れば3方)に開口部が無ければ、被害は微少。

結局、木造の2倍以上のコストを掛けるか?生命を掛けるか?

二者選択です。

鉄骨造は、壁が軽量の為、総合的強度は木造の少し勝っている程度です。

逆説的に、見ると解体時、木造は重機で1日(実際にはホコリ等から、2-3日)、鉄骨は4日(内部1日、鉄骨解体に3日)、RC造は7日(内部1日、RC解体6日)

つまり、木造(1日)、鉄骨(3日)、RC造(6日)が躯体の強度ですが、内部の家財、人を守るのは、RC造の6日のみです。但し開口部は考慮する事が、必要です。

最終的には、金を取るか?、命を取るか?あなたの自由です。

私は、現実面では、お金が無いので木造です。

日本も第2次世界大戦時、米軍に言われた、(日本はペーパーハウス)だから、焼夷弾が有効。爆弾は効果が少ない。ドイツには、勿論爆弾が投下されました。
76: 匿名さん 
[2021-07-14 19:01:14]
災害の起こる可能性の高い場所ならRC
普通は土地にあと数百万出して木造を建てる

そもそも緩い地盤、川の側、沼地、山の斜面なんかは家を建てる場所ではない
77: 匿名さん 
[2021-07-15 00:00:09]
軟弱地盤には木造住宅がたくさん建ってるな。お気の毒に
78: 匿名さん 
[2021-07-15 10:09:00]
軟弱地盤のRCは自重により液状化の被害を受ける可能性が上がるけどな
79: 匿名さん 
[2021-07-15 13:03:48]
木造は躯体が弱いだけでなく、木造施主が安い軟弱地盤の土地しか買えないためダブルパンチだ。
80: 通りがかりさん 
[2021-07-15 13:07:01]
>>79 匿名さん
都会のど真ん中にも木造はあるけれど、どうやって説明するん?
81: 匿名さん 
[2021-07-15 13:09:40]
都会のど真ん中の木造ってウサギ小屋のことか
82: 通りがかりさん 
[2021-07-15 13:23:19]
83: 匿名さん 
[2021-07-15 15:41:07]
在来工法はウサギ小屋、ツーバイ系に駆逐されて絶滅しましたね。
84: 匿名さん 
[2021-07-16 23:48:30]
RCは最強
鉄骨は普通
木造は話にならん
85: 匿名さん 
[2021-07-19 13:40:00]
在来工法が諸悪の根元。
在来工法は恥ずかしい工法。
86: 匿名さん 
[2021-07-19 14:11:28]
なぜ?我国はパルプ原料の素材を、生命を守る住宅に採用するのか?

ソーラ―発電は、2011年の東電怠慢から、大変革した。
スーパー売電価格を採用、甘い砂糖に小さなアリから、大きなアリまで凄いです。

RC造は、逆に維持費(固定資産税)が、大きな阻害です。

ソーラー発電の様に、RC造を優遇すれば、1歩前進します。
まずは、固定資産税を木造の半額に、ただ地方は固定資産税が収入源の為、国の補助が要。
又、電気自動車の様に、建設費の補助を。

但し、金持ち優遇を排除する為、延べ面積制限は、必要です。

紙に書いた、餅?
87: 匿名さん 
[2021-07-19 15:17:27]
WPC工法で安心安全な家づくりを提案します
88: 匿名さん 
[2021-07-20 14:05:57]
木質枠組みモノコック>>>>稲葉物置>>>在来工法
89: 匿名さん 
[2021-07-21 20:54:46]
耐用年数

木造軸組
15年
木造枠組み
19年
鉄骨プレハブ造(骨格材厚4mm以下)
27年
鉄骨プレハブ造(骨格材厚4mm超)
35年
鉄筋コンクリート造
50年
90: 匿名さん 
[2021-07-22 12:29:32]
構造と材質の問題から圧倒的に災害に弱いのが木造です

命を守れるのは壁式鉄筋コンクリート工法の家です
91: 匿名さん 
[2021-07-23 01:46:29]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
92: 匿名さん 
[2021-07-27 14:40:28]
木造は、、せめて震度4くらいには耐えてほしい。
93: 匿名さん 
[2021-07-29 23:06:29]
東北の台風で木造がまた被害をだしてるぞ。
94: 匿名さん 
[2021-07-30 01:13:56]
https://www.youtube.com/watch?v=hD9pPLakujI


この動画を見てください

画面中央で土石流を受け止めている白い家と赤い建物はRC造です。
上流から瓦礫が土砂と一緒に流れてきていますが、そのバラバラになった破片は全て木造住宅です。
RC住宅の頑丈さは一目瞭然です。
地震、火災、土石流、津波、竜巻、台風と全ての災害に強いRC住宅はあなたの命を確実に守ります。
95: 匿名さん 
[2021-07-30 03:51:53]
立地の問題を構造の問題にすり替えるバカ(笑)
専門家は木造だろうが鉄筋、RCだろうが深刻なダメージを受けると説明していたぞ。
要は、被災した人をネタにマウントとりたいクズが木造をディスってるだけ。
96: 匿名さん 
[2021-07-31 02:43:54]
何言ってんの?

動画みたら一目瞭然でしょ?

木造は深刻なダメージどころか木っ端みじんの木屑になってるんよ?

RCは土石流を受け止めてるけどね

この差が木造おじさんには分からないかなぁ?
97: 匿名さん 
[2021-07-31 03:28:14]
木造おじさんは荒らしてるだけだよ。木造が最弱なんて猿でもわかること。
98: 匿名さん 
[2021-07-31 10:00:32]
著名な一級建築士は、皆さん木造を推奨されてますよ?
RCなんて集合住宅みたいなゴミ住宅にしか採用されない(笑)

https://youtu.be/mHFZXUIldaA
https://youtu.be/SV7RT4xGQKI
99: 匿名さん 
[2021-07-31 13:53:51]
サイトから抜粋

4-1. 地震に強い構造と耐震等級

建物の耐震性は構造によって決まると言ってもよいでしょう。一般的には木造よりも鉄筋コンクリート(RC)造などの方が耐震性は高くなりますが、RC造の一戸建は非常に高額となり、あまり一般的ではありませんので、ここでは木造を中心にお伝えします。

RCは頑丈だが高いので貧乏人には買えないから、妥協して木造で語ります って書いてるだろ?
構造で決まるんだよ
わかる?

100: 通りがかり 
[2021-07-31 14:11:37]
>>99 匿名さん
>貧乏人には買えないから
書いてないけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる