住宅コロセウム「ちょっと待った! オール電化マンション(改)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ちょっと待った! オール電化マンション(改)
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2009-10-01 04:37:01
 
【一般スレ】オール電化の実質| 全画像 関連スレ RSS

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5874/

前スレの正式な続編ではなく、一部の煽り的書き込みを排除して
建設的な議論として「オール電化の真価を問う」事を目的とした、いわば「派生スレ」です。
基本的な部分では前スレ主による主旨を踏襲しますが、本来のタイトルに則するためにも
テーマを「IH調理機器に対する疑問・懸念」には限定せず、以下の通りとします。


【このスレで扱う「オール電化に対する疑問と懸念」の例】

(1)オール電化は本当に経済的なのか?
 ・夜間電力を有効に使えるハードを実用化していながら、それをオール電化住宅以外で
  利用する事に消極的なのはなぜか
  (例えば給湯のみを電化する事には料金体系として対応していない)

(2)オール電化は本当に便利で快適なのか?
 ・夜間電力を積極的に使う事を前提としたシステム全体の使い勝手や
  IH調理機器、電気式暖房器具などの能力・使用感は実際のところどうなのか

(3)オール電化は本当に「地球に優しい」のか?
 ・夜間電力利用による施設負荷平準と言うが、昼間使用を減らす発想が無いのであれば
  CO2削減や資源消費削減は達成されないのではないか
  ガスに代替し余剰電力を使うと言うものの、その余剰電力もCO2排出や資源の消費を
  当然にともなうものであり、余剰電力とは「昼間消費維持」の産物でもある。
 ・「クリーンなエネルギー」と謳っているが、「クリーンだ」という根拠は何なのか

(4)オール電化は本当に先進的システムなのか
 ・技術的にはそれほど新しいものではない筈だが、「先進的」「次世代型」などと謳われるのは何故か

(5)実際のところ、どの程度普及しているのか
 ・電力会社のサイトでは、新築・累積別、戸建・マンション別等の詳細データが紹介されていない
  (「○年で○戸増えた」あるいは「○%の人が満足している」と言うに留めている)

他にも色々とあるかと思われますが、逐次建設的に議論が発展する事を期待します。 

[スレ作成日時]2009-08-28 14:57:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ちょっと待った! オール電化マンション(改)

982: 匿名さん 
[2009-09-30 12:32:16]
どーでも良いけど、このスレ、続けるなら「匿1とオール電化撲滅隊」にタイトルかえろよ。

(改)とか書いてみたって結局何もかわんねーんだから。
983: 匿名さん 
[2009-09-30 12:36:00]
>「ガスだから一流のマンション」を一つでも挙げてみてって言ってるジャン。

認識が違うな。
一流のマンションだから設備としてガス併用を選ぶ。
それだけの話。
984: 匿名さん 
[2009-09-30 12:37:15]
>匿1
>だ~か~ら、プラウドでもブランズでもいいから、誰もが納得する「ガスだから一流のマンション」を一つでも挙げてみてって言ってるジャン。
よ~するに、このブランドでの高級物件すべてってことなんじゃない?
あえてプラウド挙げているってのは、ニュースでやっていた即日完売物件があったからでしょ。
ま、オール電化派の人にそんなこと言ってもわからないかもしれないけど。。。。

要はブランドで挙げられるほど数があるってことでしょ。
販売中のオール電化マンションには1件もないのかもしれないけどさ。
985: 949 
[2009-09-30 13:06:19]
ここは文章の添削の場か?私は理系だぞ。

>>976

>これは単なる文章の書き方の問題。
>読解力とは違うでしょ。。。。

>>970参照方。

>あなたが私に読解力を求めるのなら、あなたにも文章力も求めることとする。

私は直前の文章で、”文章力”を要求した。つまり、書き方の改善を要求した。
その次の文で、読解力を要求すると思うか?


>>975                          

>>一流がいいとか五流が悪いとか言う問題ではない。
>>一流から五流まで選べるかそうでないかが問題。
>>これだけデベが倒産している中で大手を選ぶ傾向にあるのも否定できないだろ?
>>そんなとき一流物件なしでど~すんの?
>>上記4つの行にすべて”一流”ないし”大手”の言葉が含まれており、

>は?
>どこにすべて大手や一流がすべての行にかかってるの?
>第一、3流以下は自働的に大手や一流とはいえんし。
>960でなくても読解力ないと思う書き込みでは?

>あなたが勝手にそう理解しているだけ。
>どう理解したら一流から五流まで選べるかそうでないかが問題という言葉に
>すべて”一流”ないし”大手”の言葉が含まれていると解釈できるのだ?


あのな。よく見ろ。私は”言葉が含まれており、”と書いている。言葉がかかっているとは言ってない。

単純に”一流””大手”という言葉で見れば、960の文章は、

一行目・・一流(冒頭)
二行目・・一流(冒頭)
三行目・・大手(真ん中)
四行目・・一流(真ん中)

というように並んでいる。本人は知ってか知らずか、この言葉が抑揚を持って入れられているんだよ。



さあ、私は風邪で暇だから昼間でも書き込んでいるが、熱も下がったし、次のスレまで付き合わないぞ。
エンジン屋ごときに文章を添削して欲しいのなら、早く来いよ!
986: 匿名さん 
[2009-09-30 13:07:58]
一流マンション購買層相手に光熱費削減は大して売りにならない。
まぁコンロはオプションでIHってところかな。
987: 匿名さん 
[2009-09-30 13:16:56]
>一流のマンションだから設備としてガス併用を選ぶ。

一流マンションだからガスを選んでるわけではなく、
一流のマンションを買える人はどっちでもいいってことじゃない?
都内の一流マンションを買える人はランニングコストだとかイニシャルコストは全然気にしないでしょ。
デベは利益が出るほうを選択してるにすぎない。
ランニングコストだイニシャルコストだ言ってる時点でみんな一般庶民。

988: 匿名さん 
[2009-09-30 13:20:27]
マンションが一流かどうかで言い争ってるけど、この中で山手線内側の地歴が良いところに
住んでる人はどれだけいるんでしょうかね。(笑)

989: 匿名はん1 
[2009-09-30 13:20:48]
>>981
>ガス併用の高級マンションは有る。
有る訳ないじゃん! そもそも「ガスを使ってたら高級なマンション」なんて、この世のどこにあるんだよ。
この真実は覆らないでしょ。 (笑)

>>983
>一流のマンションだから設備としてガス併用を選ぶ。
認識があまいね(笑)
ガス屋がタダ同然で設備を提供してくれてるような物件だらけなら、ガス併用で諦めればいいだけ。
生活必需で、たかが今や風呂しか使われないガスなんて、どこが一流なんだ!? 
ガス炊飯器を使って、初めて一流の仲間入りでもするんじゃない!?(大笑)

>>984
>あえてプラウド挙げているってのは、ニュースでやっていた即日完売物件があったからでしょ。
ねえねえ、それ風呂などがガスだったから、即日完売したとでも思ってるの~!?(爆笑)
ま、自称;ガス派でないと都合が悪い人にそんなこと言ってもわからないかもしれないけど。。。。

>要はブランドで挙げられるほど数があるってことでしょ。
ねえねえ、そもそもブランドっていうのはたかが風呂などがガスだったら、ブランドで挙げられるの~!?(笑)
なら、建設ラッシュの時のように、もっと建てたらいいのに!
>販売中のオール電化マンションには1件もないのかもしれないけどさ。
もう1件もないんだ。さすがだな~、『売れちゃった』からなんだ。
で、宣伝費がもったない不良在庫で販売中のガス併用マンションは沢山あって、うらやましいよ(大笑)

>>986
>一流マンション購買層相手に光熱費削減は大して売りにならない。
一流マンション購買層相手とやらに「コンロと風呂がガスです」というのはもっと売りにならないけどね。
でも、ある人達は、それが単にガスだったら一流のマンションらしいから(大笑)
990: 匿名さん 
[2009-09-30 13:29:16]
関係ないけど、マンションなんて増える一方で使い捨てなのに、自慢するほどのことはないと思う。
もうすぐ耐震基準も変わるよ。
991: 匿名さん 
[2009-09-30 13:49:26]
マンションの区分所有者にさえなったこともないのに、このマンションブランドが一流だとか定義づけることがやたら好きなヤツの話を聞かされても・・・みんな鼻で笑ってるよ。
992: 匿名さん 
[2009-09-30 14:10:12]
>マンションが一流かどうかで言い争ってるけど、この中で山手線内側の地歴が良いところに
>住んでる人はどれだけいるんでしょうかね。(笑)

あんたは?(大笑)
993: 匿名さん 
[2009-09-30 14:12:46]
このスレを見てると、オール電化に住んでるのが恥ずかしくなるね。
994: 匿名さん 
[2009-09-30 14:14:20]
そもそも、マンションに住んでる時点で中流以下だろw

高級マンションなんて、単なる「中の上」(笑)
995: 匿名さん 
[2009-09-30 14:15:25]
オール電化マンションは、中の下~下の下 ってことでOK?
996: 匿名さん 
[2009-09-30 14:22:39]
このスレを見ると、とりあえず恥ずかしくなるね。
997: 匿名さん 
[2009-09-30 14:25:37]
結局、根拠の無いランク付けでこのスレは終わるのか・・・。
前スレに比べ、電磁波の煽りがほとんどなかった事だけが救いかな。
998: 匿名さん 
[2009-09-30 14:36:53]
いや、むしろ理由はさておいて、「とりあえず煽る、とりあえず貶す」ということが本題と化したということ。

典型的なゴミスレ。
999: 匿名はん1 
[2009-09-30 14:39:28]
>>991 おっしゃるとおり! (まあ、私は違う意味で笑われているだろうが...)
仮に区分所有者でも、今までほざいてた「ガスだったら一流マンション」とやらに住んで生活してるのかよ。   
そもそもここで騒いでいる奴が一流でも高級でもなく、買えもしないくせによく言ってるよ。(爆笑)

>>993
いえいえ、ガスだったらブランド高級マンションになって即日完売するっと言ってる恥ずかしい人よりマシです(笑)

>>995 ハズレ!
君が今、住んでいるコンロと風呂がガスのマンション(もしかして賃貸?)が、中の下~下の下 ってことでOKね!(笑)

ちょっとコーヒータイム!

タイトル『仙台市ガスの供給戸数61年ぶり減 オール電化が打撃』

「仙台市ガス局の供給戸数が2008年度、61年ぶりに減少に転じたことが27日、分かった。オール電化住宅に顧客を奪われたほか、不況による住宅着工数の鈍化が響いた」
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090928t12024.htm

まあ、このしょうもないスレで「ガスだったら高級・一流マンション」っと執着してる人が哀れに感じるよ(笑)
阪神大震災のような災害時には、都市ガスはプロパンよりも劣るくせに(悲)

話は変わって、ところで、そろそろ新しいスレをたてておいてね。君らの都合が悪い掲示板のほうがよく伸びるし。
他の人がオール電化とかで検索するたびに、私と君らの「ガスだったら高級マンション」という自爆レスなどが沢山、見られ残るし(笑)
○○防止の私のためにもよろしくね。
1000: 匿名さん 
[2009-09-30 14:43:42]
1000超えたね。

次は作らずに終了しましょう。

皆様、お疲れ様でした。
1001: 匿名さん 
[2009-09-30 16:14:21]
匿1さん 大丈夫ですよ。
ガスだから一流マンション・高級マンションを選んだらガスになる とか言う輩は
もはやオール電化のシステム自体に異論を唱えることはできないから、オール電化(マンション)を槍玉にあげるしかないですもん。
くだらないスレと言いつつ、そこにカキコミしたくてたまらなかったんだから
そんな輩はまた同じようなスレを立ててきますよー。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる