住宅コロセウム「ちょっと待った! オール電化マンション(改)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ちょっと待った! オール電化マンション(改)
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2009-10-01 04:37:01
 
【一般スレ】オール電化の実質| 全画像 関連スレ RSS

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5874/

前スレの正式な続編ではなく、一部の煽り的書き込みを排除して
建設的な議論として「オール電化の真価を問う」事を目的とした、いわば「派生スレ」です。
基本的な部分では前スレ主による主旨を踏襲しますが、本来のタイトルに則するためにも
テーマを「IH調理機器に対する疑問・懸念」には限定せず、以下の通りとします。


【このスレで扱う「オール電化に対する疑問と懸念」の例】

(1)オール電化は本当に経済的なのか?
 ・夜間電力を有効に使えるハードを実用化していながら、それをオール電化住宅以外で
  利用する事に消極的なのはなぜか
  (例えば給湯のみを電化する事には料金体系として対応していない)

(2)オール電化は本当に便利で快適なのか?
 ・夜間電力を積極的に使う事を前提としたシステム全体の使い勝手や
  IH調理機器、電気式暖房器具などの能力・使用感は実際のところどうなのか

(3)オール電化は本当に「地球に優しい」のか?
 ・夜間電力利用による施設負荷平準と言うが、昼間使用を減らす発想が無いのであれば
  CO2削減や資源消費削減は達成されないのではないか
  ガスに代替し余剰電力を使うと言うものの、その余剰電力もCO2排出や資源の消費を
  当然にともなうものであり、余剰電力とは「昼間消費維持」の産物でもある。
 ・「クリーンなエネルギー」と謳っているが、「クリーンだ」という根拠は何なのか

(4)オール電化は本当に先進的システムなのか
 ・技術的にはそれほど新しいものではない筈だが、「先進的」「次世代型」などと謳われるのは何故か

(5)実際のところ、どの程度普及しているのか
 ・電力会社のサイトでは、新築・累積別、戸建・マンション別等の詳細データが紹介されていない
  (「○年で○戸増えた」あるいは「○%の人が満足している」と言うに留めている)

他にも色々とあるかと思われますが、逐次建設的に議論が発展する事を期待します。 

[スレ作成日時]2009-08-28 14:57:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ちょっと待った! オール電化マンション(改)

902: 匿名さん 
[2009-09-28 14:12:46]
>>899 898 私は以前マンション所有してたけど、築浅でさっさと処分して、今は戸建て2軒所有ですよ。一軒はシーサイドでスキューバする時用。
君は自宅マンションを売る予定がなくて知らないだろうけど
マンション売却する時にブランド名なんてなんの価値もないよ。
価値は築何年なのかや周辺環境が一番作用する。
デベにしても大きくてもバンバン倒産するし、先での評価なんて定かじゃない。
903: 匿名さん 
[2009-09-28 14:13:55]
結局、オール電化は冬場に手がかじかむような冷たい水道水で野菜を洗うか、
飲用不可のお湯を混ぜて洗わないといけないんですか?

温水タンクの中にドロドロしたものが沈澱するのは何故ですか?
904: 匿名さん 
[2009-09-28 14:28:19]
901の発想のほうが貧相じゃないかな。
設備投資されてる高級マンションの定義で思いつくのがその程度の人が一流と思うマンションのデベはドコでブランド名はなんなの?

はっきり示せばいいのに。
905: 匿名はん1 
[2009-09-28 14:36:49]
>>900
>ガスを使ってるから一流のブランドになるのではなくオール電化を使っているから二流のブランドになるんだよ。
では、ガスを使ってたら、何流のブランドになるんだい!?  五流ぐらいになっちゃうのかな?(笑)
で、IHとエコキュートを使ってたらニ流になるなら、どんなガスコンロとガス給湯器だったら一流になるんだい?
長谷工で扱ってるガス併用物件は何流だい!?

>>901
>おっと、オール電化もこれにはいるのかな(爆笑   そんな発想だからマンション無知といわれるんじゃない?
おっと、博士君、オール電化という機器があると思ってるのか?
こんなスレで偉そうにマンションを語ってる君こそ、オール電化無知だろ(爆笑)

>>903 あーあ、またガスのエコウィルやエネファームを撲滅しようとしてるレスしてる(笑)
(まあ、そんな事しなくてもたいして売れてないけど)
私の心配しなくてもいいよ。野菜は美味しいし、君のガス給湯のようにドロドロじゃないから(大笑)
http://www.johnson.co.jp/cm/jaba.html
906: 匿名さん 
[2009-09-28 14:37:50]
他人を無知呼ばわりしながら
マンション既知を自慢する輩が
マンションの区分所有者でもないっておもしろいですね。

907: 901 
[2009-09-28 14:38:40]
設備投資というのなら、並み以上の内廊下&タワーなら完全な熱交換式空調が揃っているだろうし
自走式地下駐車場なんてのもその手の設備に当てはまると思うが
そんなもんが占める割合は微々たるもので、価格の大半は立地と利便性。
その差を設備投資などとのたまう発想は貧困そのものだよ。
908: 匿名さん 
[2009-09-28 14:42:01]
>おっと、博士君、オール電化という機器があると思ってるのか?
だ~れも機器とは書いていないけど?
909: 匿名さん 
[2009-09-28 14:49:32]
907のいう内廊下、タワー、熱交換式空調完備、自走式地下駐車場、立地と利便性のよい物件って
それこそほとんどオール電化ですよね。
910: 匿名さん 
[2009-09-28 15:06:03]
>907のいう内廊下、タワー、熱交換式空調完備、自走式地下駐車場、立地と利便性のよい物件って
それこそほとんどオール電化ですよね。

はぁ????????
全部含めたらってこと?
タワーってはいっているからそう書いたのだろうけど、
オール電化タワーで全フロア熱交換式空調って物件、どれだけあるか知ってんの?
911: 匿名はん1 
[2009-09-28 15:10:28]
>>907
>そんなもんが占める割合は微々たるもので、価格の大半は立地と利便性。
ということは、たかが設備投資だけで二流という発想が貧困そのものだね(笑)
まあ、電気機器はあって当然だけど。

で、君の言う立地と利便性にない大量になる沢山の不良在庫の「準オール電化(ガス使用)」マンションは今後どうなるの?

>>908 おっと、「これも」と言ってたフィットネスやシアタールームは機器じゃないのかい?
イチイチ、レスしないとわかんないのかね? よく、それでマンションだけを語ってるな~(笑)

で、オール電化ってわ~か~る? 
簡単にいえばガスはやめて、生活必需の中でたかが、基本、コンロと風呂を他の機器同様に電気にしただけだよ!
まあ、君の家もコンロ以外は全部電気がないと動かないだろうが...(笑)
今やガス機器も電化製品だからね! アンダスタンド?
912: 匿名さん 
[2009-09-28 15:15:35]
だから、だれも機器とはかいてないだろ。
設備投資としてるんじゃないのか?
シアタールームもフィットネスも機器じゃないでしょ。
それに使われるのが機器であって、オール電化も同じくくりでしょうが。
大丈夫か、爺さん。
913: 匿名さん 
[2009-09-28 15:19:15]
>910 マンションに詳しい方にお尋ねします。
ガス併用でそういう物件はどれくらいあるんですか?
それからガス併用の一流物件は例えばどんなコンロや給湯器入ってるのか、メーカーや型番教えてください。参考にします。
914: 910 
[2009-09-28 15:27:05]
こちらが先に聞いているんです。
答えてから聞くのが筋。
915: 匿名はん1 
[2009-09-28 15:29:17]
>>912 
>シアタールームもフィットネスも機器じゃないでしょ。
うん、言葉だけなら機器じゃないね(笑) で、オール電化は同じくくりにしないでくれる?
まあ、確かにシアタールームもフィットネスにある機器も電気がないと動かないけど。

で、おっと君、新参者のくせに、なんで私が爺さんって知ってるんだ? 怪しいぞ~ もしかして君は...?(笑)
(こんな短時間で前スレなどを見て、把握したのか?)
916: 匿名さん 
[2009-09-28 15:35:57]
>>913
パークハウスやスクエアあたりの天カセ標準物件はほとんど該当すると思うけど。
逆にこのクラスにオール電化はほとんどないから910はきいてるんじゃないの?

>ガス併用の一流物件は例えばどんなコンロや給湯器入ってるのか、
>メーカーや型番教えてください。参考にします。
参考にするつもりもないのにそんなこと書かないほうがいいと思うよ。
917: 匿名さん 
[2009-09-28 15:36:02]
910は904で聞かれていることに答えてないよ??
それは筋違いじゃないの?

マンションに詳しいなら持ってる知識を出し惜しみせずに教えてあげればいいのに。
918: 910 
[2009-09-28 15:40:30]
>高級マンションの定義で思いつくのがその程度の人が一流と思うマンションのデベはドコでブランド名はなんなの?
ってか?
財閥系のトップブランドでいいんじゃないの?
前にそうかかれていなかったっけ?
書いたのは俺じゃないけどね。

919: 910 
[2009-09-28 15:42:09]
>マンションに詳しいなら持ってる知識を出し惜しみせずに教えてあげればいいのに。
ブランド名書いてもどこのデベかも知らない人に教えてもムダだとおもうのは俺だけか?
920: 匿名さん 
[2009-09-28 15:44:10]
>で、おっと君、新参者のくせに、なんで私が爺さんって知ってるんだ? 怪しいぞ~ もしかして君は...?(笑)
あのね、散々孫がどうのなんて書き込みして休日にはいっていたのあなたでしょうが。
ホント、大丈夫?
921: 匿名さん 
[2009-09-28 15:49:54]
そう910だけだね。
そこまで言うならデベ名も併記してあげればいいのに。

オール電化をよく知りもしないのに批判するのもムダだよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる