住宅コロセウム「ちょっと待った! オール電化マンション(改)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ちょっと待った! オール電化マンション(改)
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2009-10-01 04:37:01
 
【一般スレ】オール電化の実質| 全画像 関連スレ RSS

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5874/

前スレの正式な続編ではなく、一部の煽り的書き込みを排除して
建設的な議論として「オール電化の真価を問う」事を目的とした、いわば「派生スレ」です。
基本的な部分では前スレ主による主旨を踏襲しますが、本来のタイトルに則するためにも
テーマを「IH調理機器に対する疑問・懸念」には限定せず、以下の通りとします。


【このスレで扱う「オール電化に対する疑問と懸念」の例】

(1)オール電化は本当に経済的なのか?
 ・夜間電力を有効に使えるハードを実用化していながら、それをオール電化住宅以外で
  利用する事に消極的なのはなぜか
  (例えば給湯のみを電化する事には料金体系として対応していない)

(2)オール電化は本当に便利で快適なのか?
 ・夜間電力を積極的に使う事を前提としたシステム全体の使い勝手や
  IH調理機器、電気式暖房器具などの能力・使用感は実際のところどうなのか

(3)オール電化は本当に「地球に優しい」のか?
 ・夜間電力利用による施設負荷平準と言うが、昼間使用を減らす発想が無いのであれば
  CO2削減や資源消費削減は達成されないのではないか
  ガスに代替し余剰電力を使うと言うものの、その余剰電力もCO2排出や資源の消費を
  当然にともなうものであり、余剰電力とは「昼間消費維持」の産物でもある。
 ・「クリーンなエネルギー」と謳っているが、「クリーンだ」という根拠は何なのか

(4)オール電化は本当に先進的システムなのか
 ・技術的にはそれほど新しいものではない筈だが、「先進的」「次世代型」などと謳われるのは何故か

(5)実際のところ、どの程度普及しているのか
 ・電力会社のサイトでは、新築・累積別、戸建・マンション別等の詳細データが紹介されていない
  (「○年で○戸増えた」あるいは「○%の人が満足している」と言うに留めている)

他にも色々とあるかと思われますが、逐次建設的に議論が発展する事を期待します。 

[スレ作成日時]2009-08-28 14:57:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ちょっと待った! オール電化マンション(改)

962: 匿名さん 
[2009-09-30 10:37:25]
ゴトクは嫌いです。
963: 匿名さん 
[2009-09-30 10:42:28]
同じく953の持論がよくわからん。
964: 匿名さん 
[2009-09-30 10:44:07]
>>963
掲示板に書くのやめたほうがいいんじゃない?
965: 匿名はん1 
[2009-09-30 10:45:14]
>>961 
はい、他人の納得なんて分かりもしませんが、私が住んでいるガスがないマンションは100%、納得です(笑)
そもそも今、君の住んでいるとこは不満でもあるの? 
ガス屋のオール電化対策費で、タダ同然でばらまかれた一流のガスを使ってるんでしょう! 

で、屁理屈はいいから、誰もが納得する「ガスだから一流のマンション」を一つでも挙げてみてね。
なんなら、過去までさかのぼって挙げるかい!? 一つもないが...(大笑)
そこまでしても出てこないってのもなんだけどね(笑)
966: 匿名さん 
[2009-09-30 10:55:58]
>>964
君もいい加減にアンカーのつけ方を覚えたほうがいい
967: 匿名さん 
[2009-09-30 11:12:30]
>で、屁理屈はいいから、誰もが納得する「ガスだから一流のマンション」を一つでも挙げてみてね。
いくらでもあるんじゃない?
プラウドでもブランズでも。

なぜガスだから一流のマンションになるのか?
地価の高い地域でオール電化マンションは作らないといっているブランドだから。
デベの都合だろうがなんだろうが、作らないといっているところは『ガスだから一流のマンション』
になりうるんじゃない?
968: 匿名さん 
[2009-09-30 11:13:49]
>>966
本当に掲示板に書き込まないほうがいいんじゃない?
なぜ半角にしないか理由考えてみたら?
969: 匿名さん 
[2009-09-30 11:32:04]
>匿1
んで?
誰もが納得するオール電化マンションは?
970: 949 
[2009-09-30 11:35:25]
>>960

なんだ、そんな程度の反論しかないの?

あなたが私に読解力を求めるのなら、あなたにも文章力も求めることとする。
あなたの文章は句読点がほとんど無く、つながりも悪いので大変分かりにくい。読み手のことをまったく考えていない文章なので改善を要求します。しっかり分かりやすく書いてください。

>選べることが利点だといっているのになかったら選べないのだから
>物件なしでど~すんのと言っていることのどこが矛盾してるんだ?
>読解力なさ杉だろ?

さて、内容がいつの間にか変わっているぞ。もう一度>>953を引用すると、

>一流がいいとか五流が悪いとか言う問題ではない。
>一流から五流まで選べるかそうでないかが問題。
>これだけデベが倒産している中で大手を選ぶ傾向にあるのも否定できないだろ?
>そんなとき一流物件なしでど~すんの?

上記4つの行にすべて”一流”ないし”大手”の言葉が含まれており、あなたがこれを特に意識していることが理解できる。ところが>>960では”一流”が無くなっている。これはどういうことか?簡単のためであれば、私なら

”この不景気では、一流デベロッパーの物件を選べることが重要。一流の選択肢が無いオール電化で、ど~すんの?”
と、まとめる。もちろん”一流”にこだわらない人たちから、反論がくるだろう。仕方あるまい。あなたはそんなことを書いたのだから。

当然あなたも反論が来ることを予想し、”一流”を除外したのだろう。でも、それは要約ではない。ただの削除だ。

971: 匿名さん 
[2009-09-30 11:36:25]
なんだかんだ言ったって、電鉄系やハセコーのオール電化マンションなんて、好んで住みたくないだろ。
住んでる理由は安いから・・・でしょ?

高級マンションとは無縁の話です。

まぁ、しまむらやg.u.の服みたいなものですよ。

でも、ちゃんと需要はありますから、オール電化に住んでるからって恥じる事も悲観する事も無いですよ。

972: 匿名さん 
[2009-09-30 11:38:01]
相変わらず脱線して不毛なレスが続いてるな。
最後くらいは>>01に敬意を表して、誰か本題に戻って締めてやれよ!
973: 匿名さん 
[2009-09-30 11:39:58]
好みの高級マンションを選べば、自動的にガス併用になる。
それだけのお話です。

974: 匿名さん 
[2009-09-30 11:45:05]
>>972
スレ主が出てくれば敬意も表するが、こんなくだらないスレを作ってほったらかしの奴は知るかよw
975: 匿名さん 
[2009-09-30 11:49:22]
>一流がいいとか五流が悪いとか言う問題ではない。
>一流から五流まで選べるかそうでないかが問題。
>これだけデベが倒産している中で大手を選ぶ傾向にあるのも否定できないだろ?
>そんなとき一流物件なしでど~すんの?
>上記4つの行にすべて”一流”ないし”大手”の言葉が含まれており、

は?
どこにすべて大手や一流がすべての行にかかってるの?
第一、3流以下は自働的に大手や一流とはいえんし。
960でなくても読解力ないと思う書き込みでは?

>あなたがこれを特に意識していることが理解できる。
あなたが勝手にそう理解しているだけ。
どう理解したら一流から五流まで選べるかそうでないかが問題という言葉に
すべて”一流”ないし”大手”の言葉が含まれていると解釈できるのだ?
976: 匿名さん 
[2009-09-30 11:59:00]
>>970
>あなたの文章は句読点がほとんど無く、つながりも悪いので大変分かりにくい。
これは単なる文章の書き方の問題。
読解力とは違うでしょ。。。。
977: 972 
[2009-09-30 12:03:41]
>>974
確かに。
あんたの言うとおりだ。
978: 匿名はん1 
[2009-09-30 12:24:29]
>>967 
>いくらでもあるんじゃない?
だ~か~ら、プラウドでもブランズでもいいから、誰もが納得する「ガスだから一流のマンション」を一つでも挙げてみてって言ってるジャン。
ガス併用は歴史があるんだから、過去までさかのぼって挙げてみてよ(笑)

>作らないといっているところは『ガスだから一流のマンション』 になりうるんじゃない?
なら、君にとって、地価の高い地域でガス併用マンションを作るといったら『ガスだから一流のマンション』なんだ(笑)  生活必需で、今や風呂ぐらいにしか使われてないガスってすごーい!

あーあ、圧倒的に多い地価の低い地域でのガス併用マンションに住んでいる人が本当に可哀想に聞こえるよ(哀)

そもそも地価の高い地域でオール電化マンションは作らないといっているブランドって、お金ないんだね(笑)

>>969 そんで?
結果、誰もがより、君が納得する『ガスだから一流のマンション』さえないのかい? (笑)

>>971
>住んでる理由は安いから・・・でしょ?
エ、『ガスだから一流のマンション』っていうのは全部ガスのせいで高いの? タダ同然なのにねー!
あーあ、電鉄系やハセコーでガス併用マンションを買った人、可哀想に!
>高級マンションとは無縁の話です。
そもそもこの世に「ガスだから高級マンション」なんてものがあるのかね!?(大笑)

>でも、ちゃんと需要はありますから、オール電化に住んでるからって恥じる事も悲観する事も無いですよ。
供給がありすぎて不良在庫が多いガス併用に住んでるからって恥じる事も悲観する事も無いですよ。

>>973 ちょっと違う。
自称;ガス派の君が低級・高級マンションを選んでも、自動的に大量の不良在庫のマンション
979: 匿名さん 
[2009-09-30 12:28:13]
2名の人はくだらないスレだし無法地帯だから好き勝手して何が悪いのさ?って宣言してるわけですね。

なら主張内容も同様のくだらないことと自身で認定済みなんですね。
980: 匿名はん1 
[2009-09-30 12:30:38]
アレ、最後途中で切れてた。失礼、では、やり直しと! (ちょっとお昼ご飯にするね!)

>>973 ちょっと違う。
自称;ガス派の君が低級・高級マンションを選んでも、自動的に大量の不良在庫のマンションになる。
本当にそれだけのお話です(笑)
981: 匿名さん 
[2009-09-30 12:31:49]
オール電化の高級マンションは無い。

ガス併用の高級マンションは有る。


この事実は覆らないでしょ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる