住宅コロセウム「ちょっと待った! オール電化マンション(改)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ちょっと待った! オール電化マンション(改)
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2009-10-01 04:37:01
 
【一般スレ】オール電化の実質| 全画像 関連スレ RSS

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5874/

前スレの正式な続編ではなく、一部の煽り的書き込みを排除して
建設的な議論として「オール電化の真価を問う」事を目的とした、いわば「派生スレ」です。
基本的な部分では前スレ主による主旨を踏襲しますが、本来のタイトルに則するためにも
テーマを「IH調理機器に対する疑問・懸念」には限定せず、以下の通りとします。


【このスレで扱う「オール電化に対する疑問と懸念」の例】

(1)オール電化は本当に経済的なのか?
 ・夜間電力を有効に使えるハードを実用化していながら、それをオール電化住宅以外で
  利用する事に消極的なのはなぜか
  (例えば給湯のみを電化する事には料金体系として対応していない)

(2)オール電化は本当に便利で快適なのか?
 ・夜間電力を積極的に使う事を前提としたシステム全体の使い勝手や
  IH調理機器、電気式暖房器具などの能力・使用感は実際のところどうなのか

(3)オール電化は本当に「地球に優しい」のか?
 ・夜間電力利用による施設負荷平準と言うが、昼間使用を減らす発想が無いのであれば
  CO2削減や資源消費削減は達成されないのではないか
  ガスに代替し余剰電力を使うと言うものの、その余剰電力もCO2排出や資源の消費を
  当然にともなうものであり、余剰電力とは「昼間消費維持」の産物でもある。
 ・「クリーンなエネルギー」と謳っているが、「クリーンだ」という根拠は何なのか

(4)オール電化は本当に先進的システムなのか
 ・技術的にはそれほど新しいものではない筈だが、「先進的」「次世代型」などと謳われるのは何故か

(5)実際のところ、どの程度普及しているのか
 ・電力会社のサイトでは、新築・累積別、戸建・マンション別等の詳細データが紹介されていない
  (「○年で○戸増えた」あるいは「○%の人が満足している」と言うに留めている)

他にも色々とあるかと思われますが、逐次建設的に議論が発展する事を期待します。 

[スレ作成日時]2009-08-28 14:57:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ちょっと待った! オール電化マンション(改)

942: 匿名さん 
[2009-09-28 18:54:49]
>オール電化拡大のために所有土地の大盤振る舞いやったの知らないんだろうね。

中途半端な知識だな~。
それは、背景を調べられたらそういう意味じゃない事がばれるから止めとけ!


匿1が逃げちゃったから、他の電化派でもいいや。
これぞ一流と言えるオール電化マンションを幾つか挙げてみてよ。
話はそれからだよ。

943: 匿名さん 
[2009-09-28 18:59:16]
>それは、背景を調べられたらそういう意味じゃない事がばれるから止めとけ!
いいじゃん、経費削減で結局は同じことなんだからさ。
944: 匿名さん 
[2009-09-28 20:51:35]
>>942
それって、デベが土地を購入せずに分譲するってヤツのことじゃないの?
(東電方式とか言っている人いなかったっけ?)
それだったら、おそらくオール電化派の人間以外はみんなわかってると思うよ。
わざとぼやかして書いてるんじゃない?

こんなこと知っていてもこのスレとは直接関係ないかもしれないが
背景を知らずに数百億円のバラマキをガス会社がやっていると
書いているのは、ただの無知にしか思えないのはたしかだな。
945: 匿名さん 
[2009-09-28 20:54:06]
>>942
>これぞ一流と言えるオール電化マンションを幾つか挙げてみてよ
いま販売しているのではムリだと思うよ、マジでないもん。。。。

過去までさかのぼって挙げるか!
そこまでしないとでてこないってのもなんだけどさ(笑
946: 匿名さん 
[2009-09-28 22:54:18]
爺さんの「売れちゃったから」でおわりなんじゃない?

ま、それだったら売れたやつでもいいから挙げてほしいものだけど。。。。
947: 匿名さん 
[2009-09-29 00:10:45]
つまり、オール電化マンションに住んでいるっていうだけで、低所得層って言うこと???

948: 匿名さん 
[2009-09-29 00:25:33]
撲滅完了
949: 匿名さん 
[2009-09-29 18:43:39]
なんだこの執拗な書き込みは…。うちはガス併用だけど、"やっぱりガスで正解!"という気持ちにはならないな…。

オール電化の全否定=ガス併用派が喜ぶ訳じゃない。凄く気分を害しました。

さようなら。
950: 匿名さん 
[2009-09-29 22:37:35]
>>949

また、電化派のガス派への成り済ましかい?

もういい加減にしたらw
951: 匿名さん 
[2009-09-30 02:00:57]
>>949
書いてある内容が分からなくなってついに成りすましか・・・・

商品であるマンションのことがわからずに

その一部の要素であるオール電化を自慢しようとした者の末路だな。
952: 949 
[2009-09-30 03:11:38]
ほお、そこまで言うのならお相手しましょう。私は風邪引いてダウンしているので、結構暇なのでね。
昼間寝すぎて今眠れない・・・。

まずは私がどんな立場の人間かというと、6年間ほどオール電化の賃貸(エコキュートではない)に住んでおり、コストメリットはよく分かっている。光熱費が安かったのは間違いない。使いやすかったのも事実。賃貸であれば設備更新の金も考えずにすみ、実によいシステムと思った。

ところが、現在のガス併用マンションに引っ越す1週間前、電力会社が1週間違って電気を止めてしまい、帰宅したら電気が消えていた。あわてて電話したものの、インターホンは使えないので結局30分真冬に外で待つことになった。
電気が復旧しても当然温水は使えず、新居のガスもまだ開けていないので寒い思いをしたのにフロには入れない。非常にいやな思いをしたため、以降オール電化に好意的ではなくなってしまった。

さて、それを前提に話をさせていただく。最近の書き込みの流れとしては一流、二流等のデベロッパーの名前を(多少ぼかしているとはいえ)あげて、オール電化は安物物件という論理だが、これに納得がいかない。

私のマンションも有名ではないデベロッパーの物件だし、施工主も東証2部上場であり一流というほどでもない。これは安いから選んだのではなく、狙っていた駅の近くに唯一あった物件だからだ。無名であったことを気にしてかなり多く調べたし、神戸の震災で倒壊した建物にこの会社がないかも確認したし、実際に建てた建物を見に行ったりした(私の卒業した大学にもあった)。また、マンションの建設工事の様子を見て、現場監督にミスをした若者が怒られていた光景を見て、やっと安心した。実際2年近くたったが何のトラブルも無い。大変満足している。

一流でなければ問題なのか?安物なのか?(私のところはそもそも比較物件が無かったので、安いか高いか分からないが・・・)。電鉄系とやらなどに住んでいる人にあまりに失礼ではないのか?結局は”一部の要素であるオール電化”で物の価値を判断していないのか?なぜ私のマンションは問題ないのか?(賃貸はあなた方が一流と目している会社の物件だったので、比較できる立場にある)

具体的に一流でないとどのような問題が出るのか、実例を挙げて整理して説明してもらいたい。
幸いここはマンコミュなので、各デベロッパーの評判と全国各地の物件を分析すればおのずと傾向は見えるであろう。風邪引きの私にはとても不可能な作業のため、よろしく頼む。>アンチオール電化のみなさま。








953: 匿名さん 
[2009-09-30 04:23:51]
>具体的に一流でないとどのような問題が出るのか、実例を挙げて整理して説明してもらいたい。
何度も何度も何度も何度も何度も書かれていると思うが
一流がいいとか五流が悪いとか言う問題ではない。
一流から五流まで選べるかそうでないかが問題。
これだけデベが倒産している中で大手を選ぶ傾向にあるのも否定できないだろ?
そんなとき一流物件なしでど~すんの?
現にアナタだって狙っていた駅の近くに唯一あった物件なんでしょ?
その狙いとガス併用のリスク図ってどちらが勝つのよ?
それが商品を見比べることと、商品の一部にしか過ぎずそれを買うわけでもいないのに
そのことだけを見て自慢したり比較して勝っているなどとほざいているヤツが多いからBAKAにされるんだよ。
まずは商品としての物件ありき、その話もできないやつにオール電化マンション云々なんて話はできんだろ。
954: はて? 
[2009-09-30 04:32:50]
>うちはガス併用だけど、"やっぱりガスで正解!"という気持ちにはならないな…。

って書き込みと

952の以降オール電化に好意的ではなくなってしまった的な書き込みは矛盾せんか?

結局どちらにも満足できないのなら、こんなところに長文書く意図がわからんが。
955: 匿名さん 
[2009-09-30 08:24:28]
結局、オール電化物件は駅から遠いのが多い気がするからオール電化は駄目ってことだな。
あと内装もイマイチだし。
956: 949 
[2009-09-30 08:28:43]
>>953

おかしいですね。

>一流がいいとか五流が悪いとか言う問題ではない。

と、

>そんなとき一流物件なしでど~すんの?

が矛盾している。一流がいいわけでしょ。結局。


>現にアナタだって狙っていた駅の近くに唯一あった物件なんでしょ?

”現に”とは?ぜんぜん前文とつながってないね。駅の近くはかならず一流デベロッパーなのか?
少なくとも私のマンションはそうではない。


>その狙いとガス併用のリスク図ってどちらが勝つのよ?

”ガス併用のリスク”について説明されたし。回答不能。


>それが商品を見比べることと、商品の一部にしか過ぎずそれを買うわけでもいないのに
そのことだけを見て自慢したり比較して勝っているなどとほざいているヤツが多いからBAKAにされるんだよ。

私は匿名はん1とは縁もゆかりも無いし、同意する気はない。オール電化に好意的でもないので、勝手にされたし。


>まずは商品としての物件ありき、その話もできないやつにオール電化マンション云々なんて話はできんだろ。

それ以前に、バトル板とはいえ礼儀はわきまえるべき。一流や二流のデベロッパーを具体的に提示したのは失敗だろう。物件は一流どころばかりではない。二流以下とされたデベロッパーや購入者に対して失礼という考えは無いのか?無名のところでも、一流どころと差がない仕事をしているところはあるはずだし、実際うちはそうだった。

それともうひとつ、デベロッパーの規模だけでリスクを判断しているのか?それは少々悲しくないか?


>>954

だから、風邪引いて暇なんだってば。熱が出て元気が無かったのが前の書き込み。その後熱が突然引いて元気になったのが後の書き込み。矛盾しているのは事実だが・・・。

957: 匿名さん 
[2009-09-30 09:15:40]
>>956

ここに書き込んでる連中は罵倒がしたいだけだから、そんな真面目な投稿してもKYって言われるだけですよ。
内容にはおおむね同意だが。
958: 949 
[2009-09-30 09:37:24]
>>957

>ここに書き込んでる連中は罵倒がしたいだけだから、そんな真面目な投稿してもKYって言われるだけですよ。

KYか。ははは、その通りでしょう(もちろん、”空気が読めない”のほうですよね!)。

959: 匿名はん1 
[2009-09-30 10:15:23]
オソヨー、なんか一流、二流とかで盛り上がってるジャン(笑) しかし、屁理屈は面白いね~
今日も「限定戦隊トシンレンジャー」と楽しましてもらおっと!

ガスを使ってるからこのマンションは一流なんて言ってるアホがまだいるのかい!(笑)
>これぞ一流と言えるオール電化マンションを幾つか挙げてみてよ。
その前にガスを使ってるからという理由での一流マンションをできるもんなら幾つか挙げてみたら!?(爆笑)
大昔からいま販売しているものでさえ、過去までさかのぼっても「ガスだから一流のマンション」なんてどこにもないけどね。
まあ、1万歩譲ってあるとしたら、それこそ君らの都合のいいとこにない枯葉存在のガスコージェネマンションぐらいかな。

>>953
>一流から五流まで選べるかそうでないかが問題。
ところで、一流のガスと五流のガスのマンションってどう違うの? ガスの成分の濃いさが違うの?(笑)
そもそも、オール電化物件を選ぶ必要がない自称;ガス派の君自身が、なんで問題にしてるの?
住み方が変わるわけでもないんだから、あってもなくても選ばなきゃあいいじゃん(爆笑) 
それとも、君にとってオール電化物件がないと大問題なのかい?

>そんなとき一流物件なしでど~すんの?
そんな君は一流なの? あーあ、君の一流とやらに住んでない大量のガス併用物件の人が可哀想になってきた(哀)

>商品の一部にしか過ぎずそれを買うわけでもいないのに そのことだけを見て自慢したり比較して勝っているなどとほざいているヤツが多いからBAKAにされるんだよ。
いえいえ、商品の一部にたかがガスを使ってるから一流で勝っているなどと、遠まわしにほざいてる君のような人が多いからBAKAにされるんですよ(笑)

>>955
>結局、オール電化物件は駅から遠いのが多い気がするからオール電化は駄目ってことだな。
駅近のオール電化物件はすぐ『売れちゃうからね』! 
いつまでの宣伝費をかけてる大量の不良在庫の一流ガス物件と違って(笑)
君の言い方を引用すれば、「結局、駅から遠い圧倒的に多いガス併用物件は駄目ってことになるね」(悲)
>あと内装もイマイチだし。
ヘー、内装と電化でどういう関連性があるのかは知らないが、ガス物件だったら内装がイマイチじゃないんだ(大笑)
960: 匿名さん 
[2009-09-30 10:23:44]
>一流がいいとか五流が悪いとか言う問題ではない。
>と、
>そんなとき一流物件なしでど~すんの?
>が矛盾している。一流がいいわけでしょ。結局。
選べることが利点だといっているのになかったら選べないのだから
物件なしでど~すんのと言っていることのどこが矛盾してるんだ?
読解力なさ杉だろ?

961: 匿名さん 
[2009-09-30 10:25:34]
>匿1
ゴタクはいいから、誰もが納得するオール電化マンション挙げてみろよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる