東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ステージオ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 西新井栄町
  6. ザ・ステージオ
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2008-08-20 14:07:00
 削除依頼 投稿する

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39364/

[スレ作成日時]2005-11-14 17:33:00

現在の物件
ザ・ステージオ
ザ・ステージオ
 
所在地:東京都足立区西新井栄町1丁目369番33番(地番)
交通:東武伊勢崎線西新井駅から徒歩4分
総戸数: 550戸

ザ・ステージオ

242: NO.13 
[2006-06-18 19:24:00]
いよいよ間もなく完成って感じですね〜(住居棟が)。

一人暮らしの方もいらっしゃるんですね!
ステージオを独り占めできるなんて羨ましいかぎりです。
と言う私も、旦那が泊まり勤務がある為、週に1〜2回は一人暮らし気分です。
NO49さん、「この物件だから買いました」嬉しい言葉ですよね。
私もこの物件でなかったらマンション自体買ってなかったと思います。

ところで・・内覧業者、うちはお願いする予定です。
あまり余裕を持っての購入ではないのと、恐らく永住することになると思いますので、
最初の段階で少しでも悪い箇所を見つけていただければ・・と思ってます。
余裕が無いからこそ、後々修理箇所が出てきたら困ってしまいますので(汗)
243: NO.49 
[2006-06-18 20:21:00]
そうですよね。
自分達だけでは、きっと舞い上がってしまって、不具合を発見できそうも無いです。
我が家もギリギリ状態ですので、最初が肝心ですね。またまた、ネットで研究しなくちゃ・・
244: №47 
[2006-06-19 10:41:00]
239さん、こんにちは
それほど詳しくないのですが知っている範囲で・・・。

満願寺幼稚園さんですが、通園バスがないようです。集合場所があって、そこに先生が迎えに来てくれて二人一組で手をつないで歩いて行きます。先生は引率が大変でしょうが、見てるとカワイイですよ。雨の日はどうなのかは、よくわかりません。

橘幼稚園さんは、ひとことで言うと"こじんまり"ってイメージです。あと、園児の降園後、小学生を対象にした「おさらい」教室(プリントを使った授業の復習)があるそうです。*卒園児対象ではなく、場所を提供しているカンジ。

西新井幼稚園さんは、お大師さんの近くですよね?ごめんなさい。よくわからないです。

あとは、若草専念寺幼稚園さんも近いですよ。今年から縦割り保育(年長・中・小でグループを作る)を一部取り入れているそうです。

いろいろ見学してお子さんにあった幼稚園が選べると良いですね。
245: 入居予定さん239 
[2006-06-20 11:54:00]
幼稚園情報ありがとうございます。来週にでも幼稚園見学も兼ねて
ステージオを見てきたいと思います。楽しみです。

内覧会ですが、友達の中には新築のはずなのにガラスが欠けてたという子もいたので
よく時間をかけてみたほうがいいみたいですね。特にガラス、鏡などの割れ物、ドアや収納の扉などの開閉するものを注意して確認するといいみたいです。
246: No.199 
[2006-06-21 23:56:00]
うーん…うちは内覧業者やめる方向です(デベの刺客ではないですよ!笑)
いろいろ調べて、信用できる業者が少ない事です。だいたい5〜10万かかるみたいですが、見た目だけなら素人でもわかる事を指摘して終わり…みたいな。
そんな業者ばかりであるわけないですが、頼んだから安心だって言うのは危険だと思います。
まず自分の目を磨きましょう!で、プラス業者。みたいな感じがいいのでは?

差し出がましい事言ってすみません。私も日々勉強をしている立場なので何かありましたら教えて下さると嬉しいです。
247: 匿名さん103 
[2006-07-01 01:52:00]
NO.7>IHは入居までには必ず新製品が出ている筈で、
かなり前の話の件ですが・・・新商品の情報を入手できましたのでご紹介します。
松下の商品で3口ともIHになります。価格は
1.3口IH+ダブルオールメタル  ¥390,000(税別)9月15日発売
2.3口IH+シングルオールメタル ¥340,000   10月 1日発売
3.               ¥320,000   10月 1日発売
4.3口IH+鉄・ステンレス対応  ¥290,000    9月15日発売
  2口IH+ラジエントヒーター+鉄・ステンレス対応機種は
5.               ¥270,000
6.               ¥250,000
7.               ¥235,000
  の3機種です。

ビルトイン食洗機も新商品がでるかも知れませんね!
248: 匿名さん109 
[2006-07-04 01:15:00]
IHや食洗機に比べたらビルトインオーブンって新製品でませんねぇ。値段だけはやたらと高いですが
249: NO.13 
[2006-07-05 00:34:00]
今日の夜、出掛けたついでにチラっとだけですがステージオを見てきました。
車から覗いただけだったので何階まで完成してるのかはチェック出来ませんでしたが、
かなり出来上がってきた感じがしました。
それと、駐車場の枠組みが出来てました。
パーク棟と駐車場の距離が少し近いな・・って印象を持ったのですが、駐車場を作り始めたことによって以前にも増して出来上がってきたぞ〜って気持ちになりました。
それにしても・・夜のステージオもなかなかいいですよ。
各階の照明が点いていたのですが、まだちゃんとした照明ではなくて工事用の明かり(かな?)だと思うのですが、日中とは違う雰囲気です。
個人的にプラウド梅島の玄関側から見た雰囲気が、とても綺麗で何処かのホテルのような印象なので好きなのですが、ステージオも完成して入居用の照明(?)になった時にプラウド梅島みたいになればいいなぁ・・と今から楽しみです。
でも、プラウド梅島みたいにあんなに明るいと周囲の住民の人には明るすぎて困っちゃうのかな・・とも思います。

199さん
いえいえ、差し出がましいだなんてとんでもないです!
考えは各家庭それぞれですから。
うちも自分でチェック出来るようだといいのですが・・。
やっぱり自信が無いです(笑)
でもそう何度も無い高い買物をするのですから、他人任せだけではいけませんよね。
私も勉強しなくては!!
250: NO51 
[2006-07-08 00:46:00]
久々の書き込みです。
いつも通勤でステージオ前を通っているのですが、イースト&ウエストの外側のお部屋部分の
工事の網がいよいよ外されてましたね!?
おっつ、ついに部屋が見えた!って感じで興奮しました。
だって、そのお部屋を買った人は「ウチがついに出来た」って感じですもんね。
ついに部屋状態が見れたので、うちもどのくらい出来てるのかな〜?
ととても楽しみになりました。
外壁の色や窓やベランダの雰囲気がよくわかります。
「ふーん、こんな感じだったんだ」と今更ながら思いました。

みなさん、見ましたか?
そうそう、駐車場も出来始めましたね。
251: しるちゃん 
[2006-07-09 07:58:00]
とうとう網が外されましたか。
私も毎朝東武バス(皿沼循環〜西新井駅)で通勤中、ちょうどヤマザキディリーストアーの交差点で体をひねりながら成長振りを見ていますが、きずきませんでした。

早速見に行ってきます。
252: NO.13 
[2006-07-12 22:55:00]
今日の夜、またステージオ周辺をウロついてきたのですが・・
B街区に看板が出てまして、
病院、スポーツ施設、分譲住宅 と書いてありました。
B街区の集合住宅は賃貸の予定でしたよね?
賃貸→分譲に変更されたのでしょうか。

それから、前の書き込みで、玄関側の照明がされてて・・と書きましたが、今日は真っ暗でした。
この前がたまたま作業中だっただけみたいです。

あと、尾竹橋通り沿いにあったセブンイレブン、無くなったみたいですね。
ちょっと残念。
253: №69 
[2006-07-13 07:14:00]
B街区情報ありがとうございました。
確かに住宅は賃貸の予定だったような・・・

ダイワハウスの賃貸物件の一階に商業施設が入るような
ことも看板で始めて知りましたが、後から変更というか追加というか
予定が変わることもあるんでしょうか。

玄関側の照明ですが(工事の明かりですね)は、夕方や朝方の薄暗い時間帯には
ついていますよ。(今朝も薄暗いのでついてます)

それから、セブンイレブンは、確か現在改装工事中のはずです。
今月中には工事を終えてリニューアル?オープンの予定とか。
(家族の者が聞いてきたので、オープンの時期は定かではありませんが)
あのセブンイレブンは、あまり大きなお店ではありませんが早朝から深夜まで
お客さんの絶えない繁盛店ですので、閉店はないんじゃないかなぁ・・・
なんて個人的には思ってるんですが、真横にアリオが出来るんですよね〜さて
254: NO.13 
[2006-07-14 00:22:00]
色々と情報ありがとうございました!

ダイワハウスにも看板出てたのですね。
今度行った時に再度チェックしてみます。
使える商業施設だといいですね。

セブンイレブンも閉店ではなかったみたいで安心しました。
ヤマザキデイリーストアだけでは物足りないな・・と思っていたので。
まぁampmとサンクス?(西新井警察の近く)もありますけどね。
出来れば駅に行くまでの間にローソンかファミリーマートかミニストップが出来てくれればなぁ。
贅沢かも(笑)
255: 入居予定さん254 
[2006-07-17 02:39:00]
はじめまして、初投稿の者です。この場をお借りして、皆様から少しでも多くのステージオ等の情報収集をしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。30代の夫婦で購入、パークフロント中層階を購入、現在は西新井近くに在住しているので、毎朝通勤電車からステージオを眺めながら、都心部まで出勤しております。早くステージオから毎朝出勤したいと思っております。今現在の家がステージオから近いため、毎週のように車でマンションの建設現場まで出向いております。かなりマンションらしい形になってきていて、完成が待ち遠しいですね。アリオはまだ基礎工事にも入っていない?様ですが、こちらの完成も非常に楽しみです。夫婦共々映画好きなので、映画館が出来るのも嬉しい限りです。足立区初の映画館なだけに期待度も高まります。マンション建設も気になりますが、今一番気になる事は、金利動向です。ゼロ金利政策が解除された事によって、大手銀行は金利を一斉に上げてくる事は間違いないと思うのですが、来年の融資実行時の金利が、どれくらいUPしてしまうのかが非常に気になるところであります。何せ、ギリギリの資金計画でローンを組んでいるので(苦笑)今年の秋ごろ、正式な融資契約があるかと思うのですが、昨年夏頃の仮契約と違う銀行で融資を受けることは可能なのでしょうか?皆様は変更なしでしょうか?どなたかご教授お願いします。
256: NO.13 
[2006-07-17 03:42:00]
254さん、始めまして〜。
パークですか、羨ましいです。花火も観れるし私も出来ることならパークが良かったです。
私は近所なのに2期が始まる頃になってステージオを知りました・・。
まぁ1期から知っててもウチではパークは無理なんですけどね(汗)

30代だったり、夫婦で映画好きだったり、都心部勤務だったり(私は新宿区です)、車で見に行くところとか・・色々似てますね!

ウチもギリギリの資金計画なのですが、現在提携以外でローンを組めるように考え中です。
提携は最終的にどこも押さえられなかった時用に残しておいて・・。
9〜11月頃にはデベから最終的な返済計画の報告を要求されると思うので、もうそろそろ本腰を入れなければ・・という感じです。

最近毎日蒸し暑くて大変ですよね。
ウチは駅から徒歩11分くらいの場所に住んでます。
毎日汗だくになりながら歩くのにウンザリしています。重い荷物を持ってる日は特に。
早く徒歩4分の生活に移りたい・・この点でもステージオへの気持ちが日々募っていきます。
257: 入居予定さん254 
[2006-07-17 13:26:00]
255様
始めまして!アドバイス等ありがとうございます。そうなんですよね、秋までには最終的にどこの銀行で借入れをして、何年固定の金利にするかなど決めないと行けないのでかなり毎日悶々としております(笑)255様は提携銀行以外で検討しているとの事ですが、公庫とか社内融資、財形などをご検討中なのですか?(差し支えなければ教えて下さい)私達は社内融資、財形などは利用出来ないので民間の銀行での融資しか選択出来ません。当初は公庫も検討していたのですが、今は視野に入れていません。
 とにかく長期固定の金利が4%台になることだけは、避けたいところであります(涙)

今月の27日は、足立区の花火大会ですね!過去に何度か行きましたが、なかなか迫力があり綺麗でした。今年は仕事が忙しいので見物は無理そうですが・・・・

255様ご夫婦も、30代、映画好き、都心勤務なのですね!何だか同じマンションにもうお友達が出来たみたいで、とっても嬉しいです!!私達はまだ子供はまだおりませんし、ワンチャンを飼っているわけでもないので、公園でお友達作りというわけにも行かないので、どこで同じマンションの方たちと交流を持てばいいのかな?と思っていました。

 新宿区ですか!足立区からご通勤ですと、小1時間くらいでしょうか。ちなみに私は千代田区です。やはりドアtoドアで1時間くらいです。朝の日比谷線ラッシュがまだ慣れず、北千住から始発を待ち通勤しています。255様は現在のお住まいが、駅まで徒歩11分とは羨ましいです。こちらは徒歩ですと20分はかかりますので、今は自転車で駅まで通勤です。それこそ汗だくです(笑)

 亀有、三郷、川口のアリオには、よく映画を観に行っています。255様はどうですか?3店舗ともまで出来たばかりなので綺麗ですよね。服飾などの専門店は、好きなブランドが、テナントにないのでちょっと物足りないですが、食品などの買い物にはよく利用しています。西新井のアリオも非常に楽しみですね。今まで休日の映画といえば、お台場まで行かないといけなかったので、最近周辺に出来たアリオは本当に便利で嬉しいです。

長々とすいません。これからも色々な情報交換が出来たら嬉しく思います!!
どうぞよろしくお願いいたします。
258: №69 
[2006-07-17 16:40:00]
>254

初めまして。我が家もパーク購入者です。どうぞ宜しくお願い致します。
金利に関しては、ニュースに踊らされて私ひとり騒いでいるのですが、
家族はわりと冷静でして・・・急激に何パーセントも上がることはないんでしょうが、
ある程度(4%近く?)は覚悟して、倹約の日々です。
あんまりお役に立てず申しわけありません。

我が家も30代夫婦ですが、子供ももう小学校高学年ですし、
ペットも飼っておりませんし(飼う予定も無し)ですので、同じマンションの方々との
交流の場として、何かサークル(?)のようなものがあったらいいなぁなんて
考えております。が、世帯数が多い分、難しい部分もありそうですね。
大規模マンションは、わりと自治活動が盛んなので、そういった場でお知り合いに
出来ることが多いようですね。
子供は、ステージオではお祭りやるかなぁと、そればかりが気になるようですが。

我が家も映画好きなので、週末には家族でよく見に行ってますよ。
MOVIXは椅子の座りごこちもいいですし、ポイント制なのがまた嬉しいところです。

ステージオの工事は、パーク棟が一部20階に差し掛かりました。
横から見ると、最上階の天井が高い分、斜め上に天井がせり出しているのが
カッコよく見えます。
周りに建物が何もないので、大きさが際立って見えるようです。
公園も少しづつ形になってきています。
新生活が本当に楽しみですよね。これからも情報交換させてくださいね。
宜しくお願いします。
259: 入居予定さん254 
[2006-07-17 17:43:00]
257様
はじめまして。お互いに、マンションの事だけでなく色々な情報交換が出来たら良いなと思います。こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。

マンションを契約したばかりのころは、本を購入したり、金利や各銀行のHPを閲覧して色々と勉強していたのですが、最近は何もそれらしい事をしていないです。日経新聞で金利関連情報をチェックしたり、金利情報の住宅情報誌を見るくらいです。257様は、個人的に銀行の住宅ローン窓口で、相談したりしましたか?金利ですが、来年の春ごろは、やはり4%近くになることは覚悟しておいた方がいいですよね。それにしても何でこのタイミングで・・・(涙)といった感じです。

ステージオの住民の方たちで、目の前の公園でお祭り大会!楽しそうでいい企画ですね。特にお子様がいらっしゃるご家庭には嬉しいイベントですよね。私にはまだ子供はおりませんが、個人的にお祭りは好きなので(笑)

257様も映画好きなのですね。
亀有のアリオはもういかれましたか?亀有のアリオ横にも550世帯の大規模マンションんが隣接していますね。駅から徒歩5分、アリオ隣接と条件がステージオと少し似ていますね。ただ亀有は環七通りの真横なので、交通の安全面など環境的には西新井のほうが良いと個人的には思いました。

毎朝通勤電車から、スタージオを眺めながら通勤しております。本当に来年からの新生活が楽しみで仕方ありませんね。今後とも情報交換などよろしくお願いいたします。
260: 姫 
[2006-07-17 18:24:00]
初めまして。我が家はウエスト購入者です。モデルルームが始まったときから通い今か今かと・・楽しみと金利上昇をおそれながらまちわびています。 
提携ローンでお願いしましたが迷いも出てきてます。どこも微妙なラインではあると思いますがこの微妙差で泣きをみると困るので本腰いれて考えないと・・ですね。

以前から掲示板を拝見させていただきました。同感する意見にうなずいたり(笑)と。今後ともよろしくお願いします。
ちなみに我が家は高学年の長女三歳になる次女をもつ30代夫婦です。近隣に住んでいるため週に3回様子を見に行き気分を高めています。
261: NO.13 
[2006-07-18 00:27:00]
254さん
ウチはですね、最近まで「ろうきん」を検討してました。超長期が安かったので。でも最近急に金利を上げてしまって・・。公庫と財形は現在考えてません。

我が家もまだ子供無しですよ。これもまた同じですね。
住民のサークルとか出来るといいですよね。
ちなみに、ウチの旦那は先祖代々の祭りバカです!!浅草生まれの人間なもので、神輿を見ると血が騒ぐらしいです(笑)

私は映画を見る時は木場のヨーカドーまでレイトショーを見に行ってます。
レイトショーだと空いてて結構穴場なんです。
結婚当初は練馬区に住んでいたので東武練馬のワーナーマイカルを利用してて、木場IYが出来るまでは足立区に引っ越してからも通ってました。
当時は今程商業施設に映画館が併設されていなかったのですが、今は近場に映画館がたくさん出来て本当に便利になりましたよね。
アリオ西新井が出来たら、恐らくレイトショーの常連になると思います!

姫さん(とお呼びして良いのでしょうか?)
こんにちは。
週3回とはスゴイですね!でも何故か何回見ても見飽きないんですよね〜♪

69さん
やはり20階まで進んでるのですね。
ウチから見えるステージオの姿が少し変わってきたので、もしかしたら・・と思ってました。
あさって辺りに宝くじ購入がてら、見に行ってこようかしら。
あ、西新井駅前の宝くじ売り場、結構良いらしいですね(雑誌に載ってました)
金利上昇が止まらないなら、宝くじ頼みですっ?!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・ステージオ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる