東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ステージオ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 西新井栄町
  6. ザ・ステージオ
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2008-08-20 14:07:00
 削除依頼 投稿する

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39364/

[スレ作成日時]2005-11-14 17:33:00

現在の物件
ザ・ステージオ
ザ・ステージオ
 
所在地:東京都足立区西新井栄町1丁目369番33番(地番)
交通:東武伊勢崎線西新井駅から徒歩4分
総戸数: 550戸

ザ・ステージオ

102: No.16 
[2006-02-01 12:31:00]
西新井と亀有で「共食い」になる心配は少ないのではないでしょうか? I&Y の中の人も頭が悪いわけではないですから。

以下根拠。ただし、西新井と亀有が同様の内容・規模のサービスを提供していると仮定して。

+ 西新井はおそらく現在の西新井店の移設
+ 西新井と亀有では集客ターゲットとなる電車路線が異なる(東武線と常磐線)
+ 車の場合、ともに環七沿いにあるが、首都高5号線(加平IC)あたりを境界にすみわけが可能と思われる。

もっとも、近所の商店街がさびれるほうが心配だったりします。
103: No.16 
[2006-02-01 12:42:00]
訂正
I&Y→7&Y

イトーヨーカドーって北千住、綾瀬、亀有(!)、金町、そして竹の塚と店舗展開してるんですね。
104: 匿名さん 
[2006-02-01 22:26:00]
以前から、気になって掲示板を見ていた者です。投稿はこれが初めてです。どうぞ宜しくお願いします。

NO.49さん、NO.51さん
うちもこの春から小学生になる子供がおります。やはりステージオが完成してから栗原小に転校ということになります。そういうご家庭が多くてちょっと安心いたしました。
うちの場合は、今賃貸に入居している関係で、一日でも早く(と、言うのは大げさですが)引越しをして転校させるつもりです。入居がいつになるかによっては、春休み前の転校という事になると思います。
今現在、足立区内の小学校で学区内に引っ越した場合、学区内の学校に入れないという事はないようです。爆発的に栗原小が人数が増えてしまったら別かもしれませんが、都市計画を受理しているのは足立区なのですから、学区内の住人が増えることで子供が増える事を予測はしていると思いますよ。
ちなみに、うちにはこの春から中学に通う子供もおります。実はステージオ裏の学区でない七中に通わせようかと悩んでいます。現在の住まいからはかなり遠くて、バスか電車通学に1年間なるのがちょっと心配なのですが・・・。
105: №47 
[2006-02-05 12:30:00]
昨日、モデルルーム行ってきました。

お昼前に着いたのですが、予想外に人が少なかったです(笑)。
あまり人目があると、ビデオ撮るのが恥ずかしいなと思っていた
のですが、おかげでバシバシ撮影できました。
さんざん見ていたはずのモデルルームなのに、「廊下とリビング
の壁紙ってけっこう違うんだ」とか「フローリングって廊下から
リビングは扉があっても繋がってるんだ」等々今更ながらの発見
(皆さんにとっては当たり前ですか?)もあって個人的には楽し
かったです。
ただ、駐車場については悲しい現実が・・・。
昨日の抽選では駐車場を希望するしないに関係なく550戸全て
に優先順序をつけた訳ですが、我が家は500番以降だったので
す(涙) 
駐車場を希望している住戸は400戸くらいだそうなので、場所
さえ気にしなければ何の問題もないのでしょうが、うちの車はハ
イルーフタイプにしか入らないので、もしハイルーフ希望住戸が
多かったらと思うと気が重いです。
結果は13日以降に郵送されるとのことでしたが、ちょっとドキド
キです。
106: NO.13 
[2006-02-05 13:34:00]
昨日は会社がお休みだったのに出掛けてしまって抽選には行きませんでした。

550戸全てに優先順位をつけたのですか?
希望している住戸だけでいいじゃないですかね。
ウチもハイルーフしか入らないので・・。
最近まで重量オーバーで入庫不可だと思っていたので入れるのならどの場所でも構わないのですが・・。
せっかく入庫できると思って喜んでたのが糠喜びにならないといいけど。

ウチはこれからMRに行って写真撮ってこようと思います!
空いてるといいなぁ。
私も壁紙とかあまり気にしてませんでした。
今日行った時にチェックしてみますね。


16さん、
ヨーカドーは最近店舗が増えていってますよね。
一時のマイカルみたいに。
I&Y・・仕事でヨーカドーと取引があるので、私的には7&Y よりIY(アイワイ)の方がしっくりきます!
107: NO.49 
[2006-02-05 13:39:00]
No.103さん

うちにも中学生もいます。うちは現在通っている学校に電車通学します。公立ですが、電車やバスで通っているお友達も結構いますよ。中学生になると、部活などで帰りが遅い日が多くなるので心配ですけどね。
108: NO.13 
[2006-02-05 19:02:00]
MR行ってきましたよ!
何人か他にもいらっしゃって、同じ様に写真を撮っている方もいました。
ウチも100枚近く写真を撮ってきました!
商談する部屋の模型とかも撮りました。
模型は壊してしまうんですかね。
勿体ないからカフェラウンジとかに飾ったらいいのに。

MRには約一ヶ月振りに行きましたが、
現在9階部分を建設中ですね。早いな〜。
このペースだと、ウチの階まで2ヶ月ちょっとかな。楽しみです。

47さん、
ウチの駐車場の優先番号は370番前後でした。
109: №69 
[2006-02-06 00:19:00]
駐車場の抽選会は、モデルルームの見納めも兼ねて行ってまいりました。
我が家はハイルーフでもないし、自分の棟に近い場所ならいいや、くらいの
気持ちでいたのですが、ああして抽選を見ていると妙にドキドキするものですね。
運よく100番台を当てていただいたので、なんとか希望は叶いそうかなという感じです。

前に「モデルルームの写真やビデオを残す」云々の話を出した者ですが、
抽選会の日も何人かの方がビデオを撮ってらっしゃるのを見て、やっぱり
同じことを考える方はいらっしゃるんだなぁと、嬉しくなったり親近感を覚えたり(^^)
ちなみに、私も数日前にたっぷりとビデオ撮影させていただきました(^^ゞ

№13さんの仰るとおり、マンションの模型、カフェラウンジに飾ったらいいかもしれませんね。
詳しくはわかりませんが、ああいうものって結構高価らしいですし。
110: 匿名さん 
[2006-02-06 12:25:00]
栗原小学校と学童保育が気になっている者です。
前に小学校を見学したときには見学した時には、教室自体は
余っているので、簡単な改修と職員配置でクラス増やすのも
学童保育も可能なので、検討中という事でした。
ネットを探したら、足立区が1/27日18年度当初予算案を発表
とあるので、聞いたら、検討中ではなく、ちゃんと予定を
教えて貰えると思います。どなたか区内の方、情報収集お願い
できませんか

p.s.
例えば、小学生(学校と学童保育)という単一の切り口で
照会したとき、問い合わせ窓口一本化できているか、
たらい回しかで自治体のレベルが分かるそうです。
足立区はどっちかな
111: 匿名さん 
[2006-02-08 00:36:00]
モデルルーム解体が始まってしまったようです。
前を通りかかったら、山上兄弟の写真やら何やらが
全部撤去されてました・・・。
長いあいだ通った道なので、なんだか寂しいものです。
112: No.16 
[2006-02-08 12:26:00]
野村不動産HPや、日経HPからも紹介が消えてましたね。

ところで、北千住改札を出たとこにあった
ステージオの柱広告はどうなってるんでしょうね?
(普段は車でMRに行ってたもんで)
113: No.16 
[2006-02-08 12:52:00]
追加です。

私もカミさんとMRの見納めに行ってきました(営業さんへの挨拶も兼ねて)。スターツも基礎工事部分が進んでいるようですね。

少ないながらも見学者は来てましたね。
住民となるであろう人の「質」も良さそうでそれは安心ではあります(偉そうな言い方でスミマセン)。
114: NO.13 
[2006-02-09 18:38:00]
やっぱりMRに行く時は、住民チェックはしますよね!!
私も良さそうな人が多いように思います。
ウチは数ヶ月前まで上階の騒音に苦しんでたりしたので、
新居に住んだら自分も気をつけないと・・とか今から色々考えちゃってます。
まだ子供がいないので走り回る音はしないと思うけど、
夜型人間なので深夜に物音立てないようにしなきゃ・・とか。

ところで・・セミナーや各説明会でよく顔を合わせる方が何人かいるのですが、
その方達の購入した部屋がウチの斜め下だったり、
同じ階の2戸隣りだったり結構近くの部屋を購入してるんです。
何か縁を感じてしまいます。
ココで書き込みしている皆さんの中にも、
何度かMR等でご一緒したり、近くのお部屋の方だったり・・
という方もいるのかも知れませんよね〜。

MRはもう解体始まってるのですね。ちょっと残念な気分です。
私もお世話になった営業さんに挨拶したかったなぁ。
今はどこのMRにいるんだろう。
115: NO51 
[2006-02-11 23:17:00]
そうですね〜!
『やっぱり足立区〜っつ?!』と言われないように
足立区にあって上品にかつ、下町っぽいフレンドリーさもあって・・・
と皆でよい町にしましょうね。
きっと、素敵な町になりますよ!
116: 匿名さん 
[2006-02-13 18:34:00]
No.16さん
>ところで、北千住改札を出たとこにあった
>ステージオの柱広告はどうなってるんでしょうね?

あそこはラモスマンション、マインループ?に
変わってましたよ・・・たしか・・・。(*^▽^*;)


これだけの大規模物件なら、
○○サークル、○○クラブみたいなものもできそうですね。
僕は参加できそうもないけれど・・・。(^^;)

うーん、ハンドルネームが変えるにはどうすればよいのだろう?
117: NO.13 
[2006-02-14 00:00:00]
ハンドルネームを変えるには・・

①このページの左上の「eマンション」をクリック
 ↓
②左側の項目欄の「コミュニティーメニュー」の欄の
 ↓
③「ユーザ情報確認・変更」をクリック

で変更できますよ!!

サークルやクラブみたいなの、きっと出来るんでしょうね。
たぶん子供会みたいなのも。
男性でも参加出来るようなものもあるといいですよね。
118: No.115 
[2006-02-14 18:49:00]
ありがとうございます。
変えられました。(*^▽^*)/
みなさま、引き続き宜しくお願い致します。
119: NO.13 
[2006-02-14 23:13:00]
駐車場の結果、届きましたか?
ウチは第2希望でした。
現在より3000円駐車場代が節約できます!
120: NO.21 
[2006-02-15 08:20:00]
うちも昨日届きました。抽選番号は350番くらいだったけど、運良く第一希望でした。
節約金額は7千円!
返済金額を上乗せしようかな(^_^)
これからしばらくイベントがないのでモチベーション維持するのが大変だなぁ。今住んでいるところは少し遠いので、皆さんのように現地を見に行くこともできないし・・・
この板をマメにチェックしますので現地の情報をドンドン書き込んで下さい。
宜しくお願いします。
121: №69 
[2006-02-15 13:27:00]
駐車場、我が家も第一希望でした。決まるとほっとしますね〜(^.^)

確かにしばらくイベントもないし、寂しいですね。
現地を見つつ生活しているので、出来るだけ皆さんに情報をお伝え
したいと思ってます。がんばりますね。
とは言え、今のところお伝えできるのは、
マンション工事、パークタワーが10階に差し掛かったところですよ〜、
ぐらいでしょうか。すみません、今度はもうちょっとマシな情報を集めます(^^ゞ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・ステージオ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる