東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャピタルマークタワー(5) 住民専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. キャピタルマークタワー(5) 住民専用
 

広告を掲載

コンシェルジュデスク [更新日時] 2009-08-30 23:51:11
 

【公式HP】http://www.c-m-t.com

本当の住民のための掲示板です。
下記をご覧になり他のマンション住民や掲示板利用者の迷惑とならないよう心がけてください。

・利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
・投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・検討板から住民板への移行ルールについて
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

特に建物のセキュリティに関する話題、特定のマンション住民に関する話題の投稿はご遠慮いただきますようお願いいたします。

掲示板の維持・運営についてはなるべく利用者の意見を反映しオープンに行いたいと思いますので、ご意見・ご質問がありましたら遠慮なく誤投稿ください。


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2008-03-21 09:43:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

キャピタルマークタワー(5) 住民専用

876: マンション住民さん 
[2008-11-02 07:34:00]
ベランダでの喫煙自体が規約違反では。
877: 匿名さん 
[2008-11-02 07:53:00]
そんな規約は聞いたことありません
878: 住民さんE 
[2008-11-02 08:57:00]
タバコマナーの悪さにはもういいかげんにしてくれよと言いたい。
ベランダの掃除してると本当にしょっちゅう落ちてるよ。タバコ早く1箱千円にしてくれ!
880: 匿名さん 
[2008-11-02 14:29:00]
そんな規約は余計なお世話です
881: 住民さんA 
[2008-11-02 16:43:00]
規約にしたところで、吸う人は吸う。結局は住民自身のモラルに頼らざるを得ない。最初から禁煙マンションとして販売していたら良かったのに。
882: 匿名さん 
[2008-11-02 17:58:00]
タワマンのベランダや共用部は普通すべて禁煙にされているものだと思ってましたが、そうじゃないマンションもあるんですね
883: 匿名さん 
[2008-11-02 18:51:00]
何もかも禁止の北朝鮮のようなマンションになるのは嫌だなあ
ちなみに私は煙草吸いませんけど
884: 匿名さん 
[2008-11-02 19:29:00]
煙草の吸い殻投げ捨ても困るけど、玄関ドアにハロウィンの飾りも驚いた!
そろそろクリスマスリースに飾り替えするのかなー。
886: 住民さんA 
[2008-11-03 20:57:00]
P1.「あります。」

住民以外に遠慮してもらうため、以下を提案します。
入居者しか知り得ないこと。
重用事項説明書のページ数を書いて、そのページの最後の5文字を書いてから・・・というルールはどうでしょうか。
まず、私から、1ページからスタートします。
以下、2、3と・・・。
少々面倒ですが、このルールに則っていない書込は完全無視で。
888: 住民さんA 
[2008-11-10 23:50:00]
喫煙マナーの悪さ、呆れますね。
愛煙家は自分たちの権利を守る行動はしないのでしょうか。
889: マンション住民さん 
[2008-11-11 07:45:00]
配布された紙を見ると、犯人の住戸の方角や大体の階数などもわかる。
規約改正をまずやるべきだろう。
890: マンション住民さん 
[2008-11-11 18:21:00]
あの部屋とあの部屋の上の階がタバコの投げ捨てをやってるということですな。
○○さん、××さん、マナー違反は止めなさいよ。
891: 妄想中 
[2008-11-11 22:29:00]
投げ捨てというより灰皿がベランダに置いてあって、風で飛んだ
および
縁で、灰を叩いているやつが手を滑らせたと思われる。
892: マンション住民さん 
[2008-11-11 22:53:00]
そうでしょうか?
以前、火の点いた吸い殻が飛んできたり、
コーヒーでも飲んだ後のペーパーカップがベランダに投げ捨てられたりした
証拠写真がありましたよね。
このマンションのバルコニーの奥行きを考えると、
灰皿の煙草が容易に風に乗って飛ぶのは考え難いですけど。
894: マンション住民さん 
[2008-11-13 23:02:00]
どう考えても投げ捨てですよ。
こんなもの立派な犯罪なんだから、警察呼ぶべきだと思いますけどね。
895: マンション住民さん 
[2008-11-14 08:31:00]
警察を呼ぶに賛成。
今後、たばこがベランダに飛んできたら、
火がついていようとついていまいと、通報しましょう。
コンシェルジュだけでなく、警察に通報!
警察がしぶったら、「犯罪行為だ」と言えばいい。
てか、しぶりませんよ。しぶったら、大問題だから。
896: マンション住民 
[2008-11-14 11:11:00]
別に管理組合通す必然性無いですからね。
個対個の問題ですから警察でも何でも呼べばいいんですよ。
897: 入居済みさん 
[2008-11-14 14:53:00]
他のマンションでもタバコの投げ捨てが問題になってましたが
通報したところで、警察が親身に対応してくれるでしょうか?
管理組合に言うとか、住人同士でうまくやってくださいよ、で終わっちゃったら・・・。
でも、火の点いたタバコを投げ捨てること自体が危険行為ですからね。
そこまで警察が捜査してくれるとは到底思えませんが、
唾液とか指紋で誰かは特定出来るので、関係ない住民は喜んで捜査に協力するはず!
898: マンション住民 
[2008-11-14 17:24:00]
捜査とかの期待じゃなくてね、何かのきっかけで廃棄者を特定出来た場合に、被害届を出している事が重要なんですよ。
いきなり捜査なんてする訳無いですよ。
被害届を拒否する事は彼らには出来ませんから。
899: マンション住民さん 
[2008-11-14 19:32:00]
895です。

898さんの言うとおりだと思います。

897さんのような意見は絶対にいると思ったけれど、
警察に通報しておくことは大切なことなんですよ。
だいたい、犯罪行為は通報するべきなのです。

警察への通報は、捜査をしてもらうためだけじゃないんですよ。
いろんな通報要素が重なって、悪いことをしている人は
特定されていくものなのですから、
犯罪行為は、すべて通報するべきです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる