東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2009-09-12 08:30:54
 

ブリマレでの楽しい生活について話し合いましょう

住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ

[スレ作成日時]2008-04-12 08:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★

918: 契約済みさん 
[2008-07-26 06:44:00]
壁画の写真、ありがとうございます。
まだよく見えませんが、カラフルで楽しそう。
919: 契約済みさん 
[2008-07-26 08:40:00]
北西の写真、素敵です。夜は、もっと良い気がします。
入居楽しみです。写真ありがとうございました。
920: 見学済み② 
[2008-07-26 14:06:00]
ちょっと暑かったっす。
コンビにゾーンは、どこのELVから降りると、近いんでしょうか。
921: 契約済みさん 
[2008-07-26 19:38:00]
これらの写真をみると東南は比較的低い階でも さすがに抜群に抜けているだけあって 凄く眺望良いですね!
北西は何と言っても夜景でしょうが さすがに見学会では無理ですね
私は東南を契約しましたが写真を見て緑を見たいのでもう少し下でも良かったかなと思ってしまいました
東南は下の階から緑はバツグンそうですね
眺望も写真の11階で十分魅力的だと思いましたし緑はかえってこの辺りのがきれいそう
実は契約した階より上を狙っていたのですが 落選
緑も見たかったのでかえって良かったかなと思いました
いずれにしても楽しみですね
922: 契約済みさん 
[2008-07-26 19:40:00]
この眺望もあと何年までなんだろうね(泣)。
923: 契約済みさん 
[2008-07-26 20:00:00]
眺望が犠牲になったら街が発展してるかな。
でも33Fからの眺望は、ずっと続くんじゃないかな。
924: 契約済みさん 
[2008-07-27 10:32:00]
見学会行ってきました。原所長(現場監督?)の説明には職人の歴史を感じました。仕上げまでしっかり目を光らせて頑張って欲しいです。
925: 契約済みさん 
[2008-07-27 11:03:00]
見学会の感想は、物件の周辺の何もない感じないいような悪いような…。
これから何かできるかもといった期待感があるような、ないような…。
926: マンション住民さん 
[2008-07-27 11:28:00]
石原のオリンピック構想が決着つくまで何も出来ませんよ>有明
にぎわいロードとかいうのが有明テニスの森駅周辺にずっと商店街で続くはずが、計画頓挫してますから。競合になっちゃうと困るから、オリンピック来るなら一大ショッピングセンター作る予定なので、もともと作る計画だったショッピングモール計画は一時凍結されていました。
すべては石原次第。
927: 契約済みさん 
[2008-07-27 17:31:00]
2016年のオリンピックの開催地が決まるのは、
2009年10月2日。

オリンピックが決まっても、そこから街の開発となると、
あと数年は生活するには厳しいそう。
入居後しばらくは、お台場と豊洲のお世話になるしかなさそう。

BMAの引き渡し時は、生活の利便性に期待はできなさそうだけど、
住友の物件が完成する翌年か、隣のマンション(有明TT)が完成する頃には、
良くなっててほしいなー。

オリンピックが決まらなかったら、ずっと今のままってこともあるのかなー。
928: 契約済みさん 
[2008-07-27 17:56:00]
30F 北西から
30F 北西から
929: 契約済みさん 
[2008-07-27 17:57:00]
25F 南西から
25F 南西から
930: 契約済みさん 
[2008-07-27 18:00:00]
駐車場棟です
駐車場棟です
931: 入居予定さん 
[2008-07-27 18:02:00]
オリンピック決まらなかった時は、都知事に利権目的で群がっていた大手不動産会社&建設会社が土地を払い下げて、高層タワーマンション郡(シティタワーズとかTTTとか芝浦アイランドみたいな)を建てるんだと思う。
もともとオリンピック選手村構想の5輪を司る5棟の超高層タワー居住区をそのまま大手デベに建設任せて、終わった後は大手デベからマンションとして住戸販売される予定みたいだし。
932: 契約済みさん 
[2008-07-27 20:55:00]
壁画UPをお願いした者です。
写真ありがとうございました!
花なんですねー。これも内覧会のときの楽しみになりました。
あぁ、待ち遠しいなぁ。
933: 祝契約さん 
[2008-07-27 21:26:00]
本日見学会に行ってきました〜。
久々に建物を見ましたが・・・「デカイ。。。」が最初の印象です。
国際展示場駅の駅からみたBMAも物凄い存在感でしたが実際バスで敷地内に入って
間近でみると圧巻でした。
さて肝心の見学会ですが・・・工事用のエレベーターに乗って30Fからの見学になりました。
感想としてはやっぱり・・・高層階はスゴイですね。
思っていた以上に眺望が素晴らしくて驚きました〜。
33Fがあるからそこまで高層階に拘らなかったんですが・・・失敗かも〜って思いました。。
ま・・・価格も高いのでしょうがないですけどね。。
高層階を購入された方はホント良かったですね〜!(^^)
そのあと25F・21F・11Fと順番に説明を受けながらの移動でした。
説明もとても丁寧で良かったですよ〜。
とにかく角部屋の眺望はどこのフロアでも素敵でしたね〜!
あのガラスの開放感ったら!素晴らしいです〜!高いだけありますよ。
それから南東の部屋はとにかく間近に見える太平洋を見渡す開放感や日当たりの良さなど素晴らしかったです。それと意外と風が気持ちよく入ってきて良かったです。もしかしたら夏は冷房要らずなのかな??って思ったほど風が気持ちよかったです。
それから北西の方も眺望が素敵でしたね〜!どなたかも書かれてましたが夜は絶品でしょうね。
新橋〜汐留〜銀座あたりの灯りが相当イイのでは?と思いました。
それと音が静かでした。。「あ〜!北西イイかも!」ってマジで思いましたもん。
逆に南東・北東は音が少し気になりました。。(私は北東を購入しましたが。。。^^;)
道路の音がね〜。。残念です。。
ん〜実際に住んだらどうかなぁ。。。ま・・・どっちにしろ慣れちゃいますけどね〜。
南西もレインボーブリッジが望めて素敵でしたね。
隣のマンションが立たなかったらスゴイいいのにね。
そういえば駐車場の壁画もみましたよ〜。
なんというか・・・アジアンテイストなのか和風なのか・・・??
結構大きめな赤い花が素敵でした。全貌はどうなのか判りませんでしたが。
でもまだまだこれからが内装の上げとのことで、早く完全に仕上がったとこを見たいですね。
やっぱり随所に光るキラッとしたデザインワークに期待しているので〜!(^^)
早く完成しないかな〜!!
934: 契約済みさん 
[2008-07-27 21:49:00]
>933
詳細な情報をありがとうございました。
先週私も見学会に行ったのですが、意外と風が入りますよね。
内廊下も良いですが、風通りのよさを考えると外廊下でも良かったかもと思ってます。
935: 見学済み 
[2008-07-27 22:28:00]
だいぶまとまりが出てきましたね。
936: 契約済みさん 
[2008-07-27 23:45:00]
東の方だったかな。
東の方だったかな。
937: 契約済みさん 
[2008-07-27 23:48:00]
レインボーブリッジが見えてるので南西。
レインボーブリッジが見えてるので南西。
938: 契約済みさん 
[2008-07-27 23:50:00]
豊洲方面
豊洲方面
940: 契約済みさん 
[2008-07-27 23:59:00]
南東
南東
941: 見学済み 
[2008-07-28 07:23:00]
やはり、東南の見晴らしは、ビルばかりでした。
海が、きれいに見えると期待したんですが。。。
南西は、Ⅱができると、どうなるんですかね。
942: 契約済みさん 
[2008-07-28 11:00:00]
北角レインボーも部屋から見れて、びっくりしました。
他の北西はベランダからでしょう。(DWの部屋は除く)
もちろん、西角は一番いいけど、売れちゃってるからね。

南西は西側半分は選手村予定地に高層マンション建たない限り、大丈夫そうでしたよ。
南半分は眺望はないけど、都内のごちゃごちゃしてるMSよりは、快適だと思います。
ベランダでて左右見れば眺望あるし、前と離れているから、開放感はあると思います。

南東は以外にも、高層より低層階の緑のがよかったな。
でも、車の音もうるさいでしょうから、どこも一長一短ですね。

スケルトンは思ったより、狭く感じた。
943: 契約済みさん 
[2008-07-28 11:07:00]
北西のガーデンも自分の庭って感じで、2階3階の低層もいいかもねぇ。
自分はもう違うところを買っちゃったけどね。
東角から見た、オリゾン前の敷地、広いね。
あそこになにが出来るかで、南東北東高層の方の眺望が、かなり変わると思う。
944: 契約済みさん 
[2008-07-28 11:35:00]
確かに狭く見えました。あんなものでしょうか?
実際に出来上がれば広く感じるのかなぁ・・・

南東は25F以上の海が見られる高層階が良かったです。
945: 見学済み 
[2008-07-29 11:36:00]
そうか、やっぱり。
でも、25では、あんまりよくないと思う。30以上に訂正したいけど、、、だめですか。
946: 契約済みさん 
[2008-07-29 13:26:00]
南西の人も意見を言ってくださいよ。
南西の高層階でお見合いではないですよ。とてもよかったかな。(一人よがり!)
947: 契約済みさん 
[2008-07-29 14:18:00]
946さん

私は南西契約者です。BMR2とお見合いといっても向こう側には角の部屋しかありません。
ほとんどの面がエレベーターホールです。よかったと思っています。
948: 見学済み 
[2008-07-29 16:57:00]
でもこれは、なかなか良い試みです。
スケルトンだとどうして狭いんでしょうか。不思議だ。
949: 契約済みさん 
[2008-07-29 17:16:00]
きっと(このマンションに限らず)本当に狭いんだと思います。
壁やら、仕切りやら、家具やらで、こちゃこちゃしてるので、広いように感じるのでしょう。
目の錯覚というやつです。
950: 契約済みさん 
[2008-07-30 10:11:00]
私は北西なので見えないのですが、北角や北東はいずれ墨田タワーができればよく見えるでしょうね。
951: 契約済みさん 
[2008-07-30 22:58:00]
見学会で、どんな人が購入したのか興味がありましたが、自分と同じ時間の方は、
20代後半から30代くらいの若い夫婦が多く、ごく普通の方が多そうで少し安心しました。
ただ、自分よりは年収が多そうな感じかな?
見学ルートも南西側と東北側と班が分かれていましたね、自分は東北側の見学ルートでした。
お土産でいただいたバームクーヘンですが、あまり甘い物が好きではないので、賞味期限まで
に食べれるか心配していましたが、見た目は地味ですが、結構おいしくて3日で食べてしまい
ました。
お菓子には詳しくないのですが、どなたか同じ物をどこで購入出来るか教えてもらえませんか!
見学会でもらったお菓子と同じ物だよと実家の両親に報告のため帰省土産にでもしようかと思っ
ています。(頭金の援助をしてもらったので・・・)
952: 契約済みさん 
[2008-07-30 23:28:00]
バームクーヘン美味しかった。
ホームページもありました。

 http://taneya.jp/

首都圏のデパートで買えるみたいです。

 http://taneya.jp/shop/
953: 見学済み② 
[2008-07-31 00:57:00]
>950
向こう3年ぐらいの間です。
北側に3棟建つと、もう見えないと思います。
残念ですが。。。
954: しげ 
[2008-07-31 12:52:00]
南西はイイよ〜♪ と私も南西契約者です。
同じ会社が扱うマンション同士なので、マンション同士のお見合いも悪い状態には計画しないと思います。建ってみたら、思いのほか問題ないのだと思います。
私は、レインボーブリッジとギリギリで東京タワーが見えるのでOKとしました。
購入物件の広さ、階数に違いはあれど、ほぼ同じ嗜好の人が集まるのだと思いますよ。この物件の購入者で、33Fに興味の無い人はいないでしょうしね。
あと、スケルトン状態で狭いイメージを持つ事は、往々にしてあります。新築マンションの購入は2回目なのですが、以前のマンションのスケルトン状態見学会でも、狭さに閉口した記憶があります。ところが、実際に家具を置いて住んでみると10畳&8畳&6畳など正しい感覚でした。このマンションが特に狭いわけではないです。ご安心を!
955: 契約済みさん 
[2008-07-31 22:37:00]
952さんへ
951です。
これです。このバームクーヘンです。
ありがとうございました。
銀座三越で早速買ってみます。
956: 契約済みさん 
[2008-07-31 23:10:00]
YouTubeに見学会の様子を投稿してみました。

http://jp.youtube.com/MARURYU206
957: 契約済みさん 
[2008-08-01 00:31:00]
こちらのサイトはとても詳しく有明のことを紹介してるね!
http://blog.goo.ne.jp/shunsuke1011
958: 契約済み 
[2008-08-02 10:58:00]
>>953

まあ建ってみないと正確なことは分からないので想像するしかないのですが、新東京タワーは610メートル、その方角の有明には33階建て(110メートルほど)しか建てられないことを考えると、高層の間やその上空に見えるのではないでしょうか。
たとえ低層階であっても運よく高層の隙間に当たる部屋なら可能ですね。
959: 契約済みさん 
[2008-08-02 14:17:00]
>>956

なんか超早回し映像だけど、意図したものですか?
960: 匿名さん 
[2008-08-02 17:26:00]
ごめん、見たら気持ち悪くなった。。。
961: 契約済みさん 
[2008-08-03 22:53:00]
>>956
あのですね。見ましたが、早送り過ぎて、何やっているか全然わかりません。せっかく、載せたのならわかるようにしたらいかがですか。気持ち悪くなったの言っていること。わかります。
962: 契約済みさん 
[2008-08-03 23:31:00]
住宅ローン控除延長されるようですね。
よかった、よかった。
963: 契約済みさん 
[2008-08-04 00:04:00]
はえーよ(ボビー)
964: 契約済みさん 
[2008-08-04 00:13:00]
住宅ローン減税継続を検討 政府、需要低迷続き景気配慮
http://www.asahi.com/housing/news/TKY200807310273.html
965: 契約済みさん 
[2008-08-04 07:52:00]
匿名で自分の正体がわからないとなると、人は途端に冷たく意地悪になるのですね。
966: しげ 
[2008-08-04 21:59:00]
YouTube見ました。せっかく投稿して下さったのに、残念ながら…早回しみたいになっちゃいましたね(^_^;)
YouTubeの投稿は自由だし、修正する義務もないですよね。また、文句を言われる筋合いもない。
No956さん、めげないで下さいね。
それはそうと…ローン減税!待ってました。延長になるかなぁと期待していたので嬉しいっす(^_^)v
967: 契約済みさん 
[2008-08-04 22:16:00]
ローン減税、廃止か延長。決定するのは何月頃?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる