東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン杉並シーズン☆2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 井草
  6. グランドメゾン杉並シーズン☆2
 

広告を掲載

マンション住民 [更新日時] 2022-01-25 19:16:19
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン杉並の掲示板も2に突入です。

引越しが落ち着き住民も増え、
さまざまな意見などがあるかと思いますが
この場で情報交換をして、より素敵なマンション生活を送りましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48429/

[スレ作成日時]2008-03-01 01:37:00

現在の物件
グランドメゾン杉並シーズン
グランドメゾン杉並シーズン
 
所在地:東京都杉並区井草2丁目90番2他(地番)、東京都練馬区南田中1丁目15番1(地番)
交通:西武新宿線井荻駅から徒歩9分
総戸数: 684戸

グランドメゾン杉並シーズン☆2

282: マンション住民さん 
[2008-05-12 16:08:00]
281さん、そんなことおっしゃるなら、自分も使えばいいのでは?
283: マンション住民さん 
[2008-05-12 18:46:00]
281さん
>カフェが独占状態です。
それなら「使いたい」とか言ってみたらどうですか?

その方々は決められた時間以上も使用されてたんですか?
ということは、あなたはそれをずっと見守っていたってこと?
なんか気持ち悪いです。
284: マンション住民さん 
[2008-05-12 20:54:00]
でもカフェにいる人達っていつも一緒ですよね・・・
285: マンション住民さん 
[2008-05-12 21:28:00]
> それなら「使いたい」とか言ってみたらどうですか?

普通の人は言えないと思いますよ。

> その方々は決められた時間以上も使用されてたんですか?
> ということは、あなたはそれをずっと見守っていたってこと?
> なんか気持ち悪いです。

買い物に出かけて1時間後に戻ってきてもまだ独占してた、とかなんじゃないですか?

なんだか283の書き込みは、自分がカフェ独占グループの一人で、独占行為を肯定するために書いたように思えてならないです。
286: マンション住民さん 
[2008-05-13 07:05:00]
せっかく駐車場について建設的な意見が出てたのに、282と283のくだらん書き込みで荒れましたねえ。。カフェのことになるとこうなるってことは、結局カフェを使ってる人たちのレベルがこの程度ってことなんでしょう。

で、話を戻して。

管理費の無駄、という書き込みがありましたが、それこそ「無駄」という言葉は
何を根拠に誰にとってどれだけの損失があるのかの具体性がないので考慮する必要なし、です。
281さんも書かれていましたが、キッズルームやカフェ、シアタールームなどもろもろの共用施設だって、その対象者がどれだけいるかを勘案して積水が設置したわけではなく、単に販売面でより多くの購買者に対する掬い上げを狙ったものでしょう?

駐車場に関しては、それとは違って実際に住んでいる人たちからの要望なので分けて考えるべきだと思います。

ただ、「安く上げたいから」という理由で洗車スペースを作ろうというのは、たぶん挫折すると思います。少なくとも赤字にならないよう、先の管理まで含めて使用料を設定すると、もしかしたら近隣のコイン駐車場より高くなる可能性もあります。

そうではなくて、利便性の点で車を洗える場所が駐車場の近くにほしい、ということなら、設置できる可能性が大きいのでは。緊急時の水の確保という部分でも設置の利点はいかせると思います。
287: マンション住民さん 
[2008-05-14 00:38:00]
洗車場より駐輪場の増設が急務かと。
それにしても、駐輪場の建設ってそんなに費用がかかるもんなんですかねー。
288: マンション住民さん 
[2008-05-14 00:54:00]
286
緊急時の水の確保??
289: マンション住民さん 
[2008-05-14 10:06:00]
282、283さんへ。
281さんは自分がカフェを使わせてもらえない独り者とは書いてないですよ。
以前に『退け退け光線』を送られて、使えなくなってしまった人もいるからと
いう意味で書いてるじゃないですか。
290: 住民さんA 
[2008-05-14 22:47:00]
287さんは
「洗車場より駐輪場の増設が急務かと。
それにしても、駐輪場の建設ってそんなに費用がかかるもんなんですかねー。」

では具体的にどうしたら良いと思いますか?
291: マンション住民さん 
[2008-05-14 23:14:00]
洗車場はあれば便利と思いますが、今のみなさんの共用設備の利用マナーでは、
喜ぶ人より、不快な思いをする人の方が多くなりそうで新しい共用設備の追加は反対です。
2、3年後、もっと成熟したコミュニティになっていれば、
そのときは賛成するかも知れません。

それより足りない専用設備(駐輪場)の方が深刻という意見に賛成です。
管理組合の折角の前向きな提案を握りつぶしたのですから、
早く対案を考えないと大きなトラブルの元になってしまいますよね。
ちなみに、総会の後、個人的に2階建て駐輪場について調べてみましたが、
総会での試算はあながち間違っていないようです。
292: 入居済みさん 
[2008-05-15 00:50:00]
洗車場の話で盛り上がってますね。

水を差すつもりじゃなく、真剣に考えて、なんかそもそも違う気がします。

まず、なんと無く近くで見た気がしたので、Webで調べてみましたが、早稲田通り
(井荻方面に環八を行き、早稲田通りを右)のサイゼリアの横にコイン洗車場が
あるようですが、そこは「遠い」ということなんですか?

そりゃ、遠いか、近いかって言ったら、近い方が良いことはわかりますが、
洗うのって、車ですよね?別に重い荷物を担いで行く訳じゃなく、乗っかって10分
程度の距離だと思いますが・・・

逆に、そこにあることを知らなかったということであれば、そういうのを調べない
で、すぐに敷地内に作ろうって発想は、誰かが言っていたように無駄につながる気
がします。
293: マンション住民さん 
[2008-05-15 08:36:00]
洗車場はともかく、駐輪場の設置には反対です。
2台ずつ割り当てがあるのに、それ以上を求めるのは単なるわがまま。
誰かさんが言っていたように無駄です。
家族が多いからってその分の自転車を勝手に購入し、その置き場をマンションに作ってもらおうなんて虫が良すぎると思いませんか?
欲しい人は自分たちでお金を出し合って作って下さい。
住民全員のお金に手を付けることのないように。
294: マンション住民さん 
[2008-05-15 09:04:00]
駐輪場。

全く駐輪スペースがないなら話は別ですが、全戸分あるわけでしょう?購入するときにわかっているのにその時は納得して今になって増やしてほしいというんでしょうか?それって「駐車場はあるけれど、うちの車は入らないサイズの大きさだから、そういう車が入る駐車場を造ってほしい」というのと一緒のレベル。


それと、2台分以上の増設を望むってことは子供の分?エントランスロビーや中庭、廊下で縦横無尽に走り回っている躾の悪い子供たちや、カフェでたむろっている親の子供たちが使うかと思うとマナーの悪さでのちのち問題になるのが目に見えてます。洗車場どころの話じゃない。
295: マンション住民さん 
[2008-05-15 09:47:00]
今後、ここのマンションも車の所有台数は徐々に減っていくんじゃないでしょうか。
ガソリン価格もどんどん上がるし、手放す人は少なくないと思います。

逆に、維持費もかからず手軽な移動手段として自転車はどんどん増えていくような気がします。マンションの共有設備も時代の流れに合わせて変えていく必要があるでしょうね。
296: マンション住民さん 
[2008-05-15 22:24:00]
295さん。

確かに車を手放す人は増えてくると思いますし、
もともと戸数に対して100%を超す設計そのものが間違っているんですが、
たとえ自転車の数が増えても一人で2台も3台も持つわけではありません。
今の家族の分プラスアルファ(子供の出生やいろんな原因での家族の減があるでしょうから)ですよね。

共用設備は一度つくってしまったら、それを維持していかなければなりません。

マンションが築年数を経たことによって家族構成が変わり、老人ばかりになるケース
(中古のマンションの流通がうまくいかないために新陳代謝が悪いことにも原因があるのだが)
は、東京でも多くみられ、共用施設をどうするかということは大きな問題になっていますよね。

たとえば、キッズルームやパーティールームのように
いざとなれば他の用途に変更可能な施設であればいいのですが、
駐輪場のような施設はその点、維持するにしても壊すにしても大変です。

単に「停めるところがほしいから」というような安易な考えでの駐輪場の増設だとすれば
進めるべきではない、と思うのですが。
297: マンション住民さん 
[2008-05-15 22:43:00]
駐車場について

一戸建てであれば家の駐車場で車を洗ったりしますよね。
マンションは一戸建てと違う!!といわれてしまうかもしれませんが、
一戸建てと同じような利点がマンションにもあってもいいんじゃないでしょうか。
気軽に洗車できるスペースがほしいですね。
298: 入居済みさん 
[2008-05-15 22:59:00]
駐輪場・・・余っている駐輪場を3台目に有料提供する議案は可決したのでは?
駐車場は自走式の一部が余っている状況のため、機械式からの移動の要望の受付があったと
思いますが、それでも余れば、自転車置き場にしてはいかがでしょうか?まあ、自動車と
自転車の事故とか心配もありますが・・・
私的には、グランドエントランス左の「外来者駐輪場」の赤色コーン!美しくないと
思います。なくせ!とは言いません。当然居住者の関係者がチャリで来ることは自然です。
でも、もうすこし、なんとか(視覚的に)ならんのかなあ〜と思います。
299: 住民さんA 
[2008-05-15 23:30:00]
洗車場(おおかたの人はチョイ洗うだけ)については賛否両論。あればいい、無くてもいい。ちょっと洗えればいい。いや、本格的なもの。さまざまですね。でも、洗うスペースや予算、マナーなどが解決されれば出来るかもしれませんね。マナーについては一応記名式が良いと思います。
できれば、どこがいい、あそこがいいなど考えてほしいですね。欲しいだけでは・・・

駐輪場についても、もう少し具体的に書いてほしいです。増やすにはどんな増設がお金もかからず効率的に増やせるか、たとえば、植え込みを埋めて少しでも増設するのか、空いている駐車場に置くか、おー、ウエストパーキングの屋上に屋根を付けて3台目の自転車は全部そこに。別にスロープ作って車と隔離する。なーんて事も考えてもいいし。

3台目、4台目を持ってる方はそれなりに増額は覚悟してほしいですね。2台で満足してる方や我慢してる方も居るわけですし、また、自転車を持ってない方や、2台でOKの方も理解が必要だと思います。

洗車場についてはあくまでも希望であり、これを見た理事の方々が考えるなり、住民が要望するなり、動いていただければ幸いです。
300: マンション住民さん 
[2008-05-16 09:47:00]
299さんが書かれたことは概ねもっともだと思います。
が、ここに具体的に書く必要は全くないので(ここはあくまでもネットの掲示板)
洗車場、及び駐輪場を希望なさる方は「具体的に」アクションを起こされたらいかがでしょうか。
匿名での意見のやり取りは審議するにあたって有益に働く可能性がないとは言い切れませんが、
そうでないことの方が多いので。
301: マンション住民さん 
[2008-05-17 00:19:00]
298さん
あなたは部外者?
今すぐにグランドエントランスに見に行ってきなさい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる