東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークハウスザガーデン【Part8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 菊野台
  6. パークハウスザガーデン【Part8】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-07-23 07:04:53
 

入居まであと僅か。
有意義な情報交換をしていきましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42912/

[スレ作成日時]2007-02-14 14:35:00

現在の物件
パークハウス ザ・ガーデン
パークハウス ザ・ガーデン
 
所在地:東京都調布市菊野台3丁目51-247(地番)
交通:京王線柴崎駅から徒歩8分
総戸数: 307戸

パークハウスザガーデン【Part8】

191: 匿名さん 
[2007-03-19 19:01:00]
>>190
http://com.e-mansion.co.jp/
上記アドレスが住民板です。
そこで新しくスレッドを立てて下さい。
192: 匿名さん 
[2007-03-20 01:52:00]
我が家もウルサイかと思いますが、結構、階下からの音も聞こえますね・・・
物入れの扉かクローゼットの扉の閉める音?・・・

今は引越間もなくでガタゴトやってんだろうな・・・位しか思いませんが・・・
共同住宅の場合、階上、階下からの音はある程度はがまんするしかないでしょう。
苦情を言うにはそれなりの決定的な何かが(証拠?)必要かと思います。
録音するか、専門の業者さんに音のレベルを測ってもらうなりして、具体的な数字で出す方が
相手も納得するでしょう。
193: 匿名さん 
[2007-03-20 07:18:00]
苦情は直接言わない方がいいです。
管理人を通さないと直接言ってトラブルになることがよくありますから。
言った後嫌がらせとかされたりしたらそれこそ大変ですよ。
194: 匿名さん 
[2007-03-20 10:42:00]
>184さん
うるさいと感じた時、貴方はどんな状態でその音が聞こえますか?
1、(1)寝てる(床の近くに耳がある状態)のみ聞こえる。
  (2)座る、立ってる状態でも聞こえる
2、(1)テレビなどの音がする状態でも聞こえる
  (2)無音状態でしか聞こえませんか?
195: 入居済み住民さん 
[2007-03-20 20:27:00]
>194さん
どういう状態かにかかわらず、夜中(12時以降)にドタバタはうるさいというか、
やめるべきでしょう。
196: 匿名さん 
[2007-03-20 23:01:00]
何にせよ、上がうるさいとか、スコープにカバーがないとか、喫煙しているとか、
布団干しているとか、勘違いマンション住民の集まりですね。
する人も、いやな人も歩み寄る努力はないのですね。
決して都会の高い値段のマンションを買った訳ではないにも係らず、これから多分
セキュリティだとか管理だとかで不満を述べるのでしょうけど、安価な物件ですので
不満ならすぐ売って下さいね。
こんな掲示板への書き込みではなく、目をつぶる、我慢する、勇気を持って意見する。
頑張って下さい。(でも気の小さいお宅系が多いので無理でしょうね!)
197: 入居済み住民さん 
[2007-03-20 23:04:00]
確かに文句ばかりですね。
でも管理組合ができるまでは仕方ないでしょう。

それにしても布団干しなんとかならないのかなあ。
団地みたいでがっかりです。
198: 匿名さん 
[2007-03-20 23:06:00]
ガーデンの桜も開花しましたね!!
そして、布団干しも開花?してましたね(^^;
199: 匿 
[2007-03-21 01:01:00]
文句を言っている皆さん、布団は干さないんですか。不衛生で病気になりますよ。
200: 入居済み住民さん 
[2007-03-21 10:44:00]
同じ元東電の敷地の戸建の方々はこんな不満や悩みとは無関係なんでしょうね。
上下階の騒音問題、ベランダの布団干し、管理人の態度・・・
一戸建には関係なし。いや、ベランダの布団干しは近隣住民としても迷惑かも(!?)
201: 匿名さん 
[2007-03-21 11:05:00]
どこのマンションにも最低限のルールを守れない人がいるものです。
布団はベランダの柵ではなく、内側に干せばいいだけの話なのに。
202: 入居済み住民さん 
[2007-03-21 12:06:00]
最低限のルールが守れない人が多すぎじゃないですか?
布団をベランダの手すりに干してはいけないなんて当たり前だと思うんですけど。
203: 匿名さん 
[2007-03-21 13:02:00]
「当たり前」という言葉は妥当ではないかもしれません。
でも少なくともこのマンションでは禁止事項ですね。
204: 入居済み住民さん 
[2007-03-21 14:03:00]
ベランダ手すりでの布団干し…わたしの入院中にきてくれた母がやっていたようです。
大変ご迷惑をおかけしました。
今後は禁止されていること&干す場合は物干し竿にということを伝えておきます。
205: 入居済み住民さん 
[2007-03-21 14:19:00]
ベランダでの喫煙どうしたら良いんでしょうか?
となりの煙が気になってます。
206: 205 
[2007-03-21 15:32:00]
となりの煙→となりの人がベランダで吸ってるタバコの煙です
すいません
207: 入居済み住民さん 
[2007-03-21 17:26:00]
ベランダタバコの煙に関しては当事者間で話し合っていただくしかないのでは。
残念ながらガーデンの管理規約で明確にベランダでのタバコは禁止されていません。
ちなみに私は非喫煙者ですが、ベランダタバコについて‘ある程度’容認派です。
208: 9999 
[2007-03-21 20:07:00]
火気禁止って書いてあったような気がするんですが?
210: 匿名さん 
[2007-03-21 21:54:00]
火気禁止=喫煙禁止とはいかないのが管理規約の難しいところ。
この問題、掲示板でのやりとりは感情的になりがちなので、管理組合の総会できちんと話し合った方が
いいと思います。
面と向かって物言えない人ばかりと揶揄されないためにも。
212: 入居済み住民さん 
[2007-03-22 23:46:00]
壁や風呂のパッキン関係がすでに、隙間できています。
みなさんのお宅は如何ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる