東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンスTop of the Hill」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-07-13 09:39:25
 

もうすぐ入居説明会と内覧会です。
有意義な情報交換をいたしましょう。

[スレ作成日時]2008-05-11 19:04:00

現在の物件
赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
赤坂タワーレジデンスTop
 
所在地:東京都港区赤坂2-17-50
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩4分

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill

965: 住民さん 
[2014-07-11 19:18:17]
有志の会の皆様へ
住民個人では何もできませんので感謝しております。

今回の管理会社交代の件は反対が余りにも
多過ぎます。
理事会は私達住民の票より200近い外部オーナーの
委任状が目的と思われます。

966: マンション住民です。 
[2014-07-11 19:24:15]
No.963に激しく同意!
967: キャリアウーマンさん 
[2014-07-11 19:52:25]
>>965
反対が余りに多い?議案書の賛否が貴方に何故分かるの?つまらない先導は止めてください。事実に即して、ちゃんとした議論をしましょう。
968: 住民さんA 
[2014-07-11 20:05:37]
昨日の説明会の時間に投稿するなら、説明会に お出になれば!
969: マンション住民です。 
[2014-07-11 20:29:25]
外部オーナーさんは昨日は台風ですし、ご事情様々で説明会に参加する事は出来ません。だからこの掲示板が参考になるのです。また、有志の方々のご提言も参考になるのです。
970: マンション住民です。 
[2014-07-11 20:29:25]
外部オーナーさんは昨日は台風ですし、ご事情様々で説明会に参加する事は出来ません。だからこの掲示板が参考になるのです。また、有志の方々のご提言も参考になるのです。
971: マンション住民さん 
[2014-07-11 20:31:27]
外部オーナーさんは昨日は台風ですし、ご事情様々で説明会に参加する事は出来ません。だからこの掲示板が参考になるのです。また、有志の方々のご提言も参考になるのです。
972: マンション住民さん 
[2014-07-11 20:31:27]
外部オーナーさんは昨日は台風ですし、ご事情様々で説明会に参加する事は出来ません。だからこの掲示板が参考になるのです。また、有志の方々のご提言も参考になるのです。
973: マンション住民さん 
[2014-07-11 20:33:27]
済みません。エラーで数回送信してしまいました。
974: 住民さん 
[2014-07-11 21:06:49]
963さん
解り易いコメントです。
森ビルがHERMESかどうかは別として
住友は港区においては安物ブランドでしょう。
三井住友銀行は別です。住友はケチ友、詐欺友と
言われています。せこい体質、貪欲な営業は不快です。

975: 住民さん 
[2014-07-11 21:13:19]
967さん
説明会に参加されていますか?
賛成の声を聞いていますか?
極一部の賛成はありますが大多数の住民は
困惑し反対であります。
先導などしておりません。説明会に参加していれば
解る筈ですが??
976: マンション住民 
[2014-07-11 22:30:55]
サンウッドが一流 森ビルが一流?

少子化なのに借金を一兆円にする会社です、今、借金幾らあるんですか?
3兆円規模になるんですか?

国債暴落したらどうします?金利上昇して破綻じゃないですか?
三井住友銀行管理で住友不動産が買収するんじゃないですか?

これをキッカケに、平和ボケの皆さん目を冷まして頂きたいです。
財閥は安心です。


977: 住民 
[2014-07-11 22:33:36]
955さん、有志の会の方の名前をネット検索をすれば森ビル側の不動産関係だと分かりますよ。レター500通の郵送料と発送は、勿論森ビル手配でしょうね。説明会に出席している私のような主婦でも年間6300万のコスト削減で三年間で2億弱、森ビルさん続投なら責任を持ち、その分を補填して下さいますか?実名の有志の会7名に20%手数料があるのではないかと勘ぐってしまいます。素人が考えても、この場合住友でしょう。現在の管理がこの程度なんですから…友人夫妻が住んでいる住友管理の広尾ガーデンヒルズの植栽は本当に素敵です。一度、御覧になって下さい。3.11の震災時も住友さんは、エレベーターが復旧したそうです。私は高層階なので、通常のマンションより早くの復旧実績に安心です。実名を出したHさんは、低層階なので心配はいりませんね。
963さん、例え話をエルメスとルイヴィトンに置き換えるなんてセンス悪過ぎです。真剣に考えている住民であるならば、もう少し「マシ」な例えでお願い致します。説明会で、理事会の方が最後に言っていたじゃないですか。熱い気持ちが私には伝わりました。
978: 住民さんA 
[2014-07-11 22:38:14]
私は、森ビルが好きでこのマンションを選びました。管理会社が住友になれば、転居も考え、転売するつもりです。が、住民全員が参加していない説明会が、全てであるかのような ご意見は、参考以下のものです。ちなみに、説明会は参加させて頂いております。
979: 住民さんA 
[2014-07-11 22:43:21]
>>978
冷静さを欠いた反対のご意見は、むしろ理事会の都合のよい反論を生むだけです。
980: マンション住民さん 
[2014-07-11 23:56:32]
No.977さん

広尾ガーデンヒルズは、開発当時は三井不動産と三菱地所のブランドで売れた物件です。植栽のセンスはこの両社による開発当時のものです。住友不動産はオマケで乗っかていただけでしたよ。三井不動産と三菱地所が売主だからこそ広尾ガーデンヒルズの品格が有るのです。バブルで傷んだ住友銀行への救済策で三井銀行(さくら銀行)との合併がされたと記憶しております。
981: 住民さん 
[2014-07-12 09:02:14]
980さん
三井、三菱、住友の共同事業だったと聞いております。
最近、今回の管理会社交代について相談しましたら
広尾ガーデンヒルズは住友のマンション名である
ヒルズを付けたのは問題だったと言っていました。
住友の高級と言われる物件はグランドヒルズシリーズです。

森ビルが良いとは決して思いませんが理事会の住友一本化
には大反対です。自分達の言う事を聞く住友を選んだのです。
今回の三社からの選定は公平、透明性はなく単に安いからです。
982: 住民さん 
[2014-07-12 09:28:50]
>977さん

有志の会の方に個人的な感情をお持ちなのでしょうか?
郵送代を森ビルが出しているとか紹介料が入るからとか
憶測で言わない方が良いかと思います。

あくまでも推測ですが紹介料が入るのは
理事会の一部かと推察いたします。
それでなければなり振り構わず住友だけを選ばないでしょう。
不動産業界では慣例になっていると聞いております。

二社からヒアリングもしています。
管理会社変更には大きなお金が動きます。

983: 住民さん 
[2014-07-12 10:07:05]
住友に変わったらどうなるか良く観察して下さい。
理事会の言いなりで色々な施設が出来るでしょう。
ご心配な方は理事会に参加をお願いします。

理事の為の理事会ではなく居住者の為の理事会にしましょう。
984: 住民さん 
[2014-07-12 11:42:42]
>977さん

主婦であり素人の方とお見受けします。
理事のメンバーが熱く語った?熱意は自分達の
利益の為と断言します。住友にすれば多大なるメリットが
あるからです。挙手をしている人がいるのに途中で
質問を打ち切って早く住友に説明させたかったのは
見え見えでした。

有志の会の方々を調べるなら理事の職業を調べるべき
ではありませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる